アンケート(2024年11月1日 第3回岡山大学寄付講座 微生物インダストリー講座シンポジウム、第65回おかやまバイオアクティブ研究会シンポジウム  )

 本日は、第3回岡山大学寄付講座 微生物インダストリー講座シンポジウム、第65回おかやまバイオアクティブ研究会シンポジウムにご参加いただき、誠にありがとうございました。今後の参考とするため、アンケートにご協力お願い申し上げます

Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
氏名 *
所属 *

(1) 午前の学生プレゼンテーションにご参加された方は、内容について、ご感想ご意見をお聞かせください。また、発表者(学生)への一言いただければ幸いです。

(2) -1 午後の講演、総合討論にご参加された方は、各講演、総合討論についてご感想ご意見をお聞かせください。

「麴菌の多様性が生み出す新たな醸造の世界と食文化」

講師:楠本 憲一

大阪大学大学院工学研究科生物工学専攻 麹菌育種工学寄附講座 教授

(2)-2  午後の講演、総合討論にご参加された方は、各講演、総合討論についてご感想ご意見をお聞かせください。

「日本の食文化を守り育てるために、麴発酵ができること」

講師:澤田 和典

(株)ぐるなび イノベーション事業部 新規事業推進室

(2)-3  午後の講演、総合討論にご参加された方は、各講演、総合討論についてご感想ご意見をお聞かせください。

「畜産飼料への応用を目指した複数のバイオマス分解酵素を高生産するセルフクローニング麴菌株の造成」

講師:妹尾 佐都子  

(株)フジワラテクノアート プロセス開発部 課長

(2)-4  午後の講演、総合討論にご参加された方は、各講演、総合討論についてご感想ご意見をお聞かせください。
「総合討論」
(3) 全体を通じて、シンポジウムに対して期待されること、運営についてのご感想ご意見をお聞かせください。 *
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report