ABDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZAA
1
質問No.宛先ご質問質問への回答
2
1榎村実際、ツアービブリオをした前と後とで参加者内のビブリオ知らない人割合はどう変化しましたか?ビブリオバトルの普及には手応えを感じていますか?ツアービブリオを始めて、これまでほとんど出会えなかったビブリオバトルを全く知らなかった&見たことがなかった層から毎回平均10~20%ほどご参加いただけています。ご参加いただいた方の中にはツアービブリオ経由で別のビブリオにも参加しているようで、普及にも微力ながらつながっていると感じています。
3
2榎村ツアービブリオにとても興味があります。大学で読書イベントを担当しているのですが、コラボ、もしくは同じようなイベントを開催させていただけないでしょうか。ありがとうございます、ぜひともご連絡くださいませ!
tour.biblio@gmail.com
実際にシンポジウム経由で山梨県甲府市立塩山図書館様よりお声がけいただき、3/30に共催も決定しております。
https://www.facebook.com/events/565824233847695/

4
3榎村先日、ツアービブリオに参加させて頂きました。新しい出会い(人と本)に本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました
急に飛び入りでバトラー初体験させて頂いたり、度量の広さにも感激致しました。
自分の公共施設でもビブリオバトル計画してあります
是非参考にさせて頂き またご教示いただきたいと思います。
ありがとうございます。ぜひ開催の際にご不明点などございましたらご連絡くださいませ。
tour.biblio@gmail.com
5
4榎村本を紹介するだけのビブリオバトルよりも「ツアビブ」は、見学先と関連本についての理解・関心・話題が深まり、広がると思ったありがとうございます!
6
5榎村社会科見学で自分の可能性を広げるのが面白い
社会科見学からどのように広げていくか知りたいです
ビブリオとは別に見学先に対する今後の展望としては、本当にツアーとして数か所をめぐる、宿泊込みの行程を組むなどを目標にしています!出会いや可能性を広げていけるようどんどん挑戦していきます。
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100