1 | 庚申山・太郎坊山 2018年 | サシバ | ハチクマ | ノスリ | ハイタカ属(Accipiter) | ハヤブサ属(Falco) | ミサゴ | その他 | タカSP | 合計 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | オオタカ | ツミ | ハイタカ | SP | ハイタカ属東行 | ハヤブサ | チゴ ハヤブサ | チョウゲンボウ | ||||||||||
3 | Butastur indicus | Pernis ptilorhyncus | Buteo japonicus | gentilis | gularis | nisus | Species unknown | peregrinus | subbuteo | tinnunculus | Pandion haliaetus | Other | Species unknown | Total | ||||
4 | 日付 | 場所 | 時間 | 116 | 208 | 71 | 2 | 2 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 405 |
5 | ||||||||||||||||||
6 | 10/14 | 庚申山 | 08:30-15:30 | 0 | 0 | 6 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 12 |
7 | 10/07 | 庚申山 | 09:00-15:00 | 1 | 1 | 29 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 32 |
8 | 10/02 | 庚申山 | 08:10-14:30 | 23 | 30 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 62 |
9 | 09/24 | 庚申山 | 08:30-15:00 | 15 | 41 | 8 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 65 |
10 | 09/23 | 庚申山 | 08:00-15:00 | 50 | 93 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 145 |
11 | 09/22 | 庚申山 | 11:20-15:30 | 10 | 21 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 35 |
12 | 09/17 | 庚申山 | 08:00-15:00 | 17 | 14 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 33 |
13 | 09/16 | 庚申山 | 08:20-14:20 | 0 | 8 | 11 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 21 |
14 | ||||||||||||||||||
15 | 日付 | 場所 | 時間 | 1,213 | 165 | 394 | 15 | 56 | 14 | 1 | 21 | 0 | 0 | 8 | 1 | 0 | 2 | 1,890 |
16 | 10/31 | 太郎坊山 | 09:00-13:30 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 9 |
17 | 10/30 | 太郎坊山 | 08:30-14:30 | 0 | 0 | 8 | 0 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14 |
18 | 10/29 | 太郎坊山 | 09:00-14:30 | 0 | 0 | 8 | 2 | 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 17 |
19 | 10/28 | 太郎坊山 | 08:30-14:30 | 0 | 0 | 8 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 16 |
20 | 10/26 | 太郎坊山 | 09:30-14:30 | 0 | 0 | 5 | 2 | 4 | 0 | 0 | 8 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 20 |
21 | 10/25 | 太郎坊山 | 09:00-14:30 | 0 | 0 | 14 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 19 |
22 | 10/22 | 布引 | 09:00-14:30 | 0 | 0 | 8 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 13 |
23 | 10/20 | 太郎坊山 | 10:00-14:30 | 0 | 0 | 68 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 72 |
24 | 10/19 | 布引 | 09:00-14:30 | 0 | 0 | 16 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 22 |
25 | 10/18 | 布引 | 09:00-14:30 | 0 | 0 | 17 | 1 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 23 |
26 | 10/17 | 太郎坊山 | 09:00-14:30 | 0 | 0 | 49 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 53 |
27 | 10/14 | 太郎坊山 | 08:30-14:30 | 0 | 0 | 33 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 36 |
28 | 10/12 | 太郎坊山 | 09:00-14:30 | 0 | 1 | 31 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 33 |
29 | 10/09 | 太郎坊山 | 09:00-14:30 | 4 | 2 | 30 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 39 |
30 | 10/07 | 太郎坊山 | 09:00-15:00 | 7 | 11 | 62 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 84 |
31 | 10/05 | 太郎坊山 | 09:00-15:00 | 5 | 3 | 13 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 22 |
32 | 10/04 | 太郎坊山 | 08:15-11:00 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
33 | 10/03 | 太郎坊山 | 09:00-14:30 | 20 | 7 | 9 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 38 |
34 | 10/01 | 太郎坊山 | 09:00-14:30 | 10 | 5 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 |
35 | 09/28 | 太郎坊山 | 09:30-14:30 | 106 | 11 | 1 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 124 |
36 | 09/27 | 太郎坊山 | 11:00-13:00 | 8 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14 |
37 | 09/25 | 太郎坊山 | 12:30-16:00 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
38 | 09/23 | 太郎坊山 | 07:00-15:00 | 956 | 72 | 5 | 0 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1,046 |
39 | 09/22 | 太郎坊山 | 10:30-16:00 | 65 | 21 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 87 |
40 | 09/21 | 太郎坊山 | 11:00-14:30 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
41 | 09/19 | 太郎坊山 | 09:00-14:30 | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 |
42 | 09/18 | 太郎坊山 | 10:00-14:00 | 3 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 |
43 | 09/17 | 太郎坊山 | 09:00-14:00 | 5 | 7 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17 |
44 | 09/13 | 太郎坊山 | 09:00-14:00 | 22 | 7 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 33 |
45 | 09/11 | 太郎坊山 | 09:00-14:00 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
46 | 09/08 | 太郎坊山 | 09:00-14:00 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
47 | 調査員コメント | |||||||||||||||||
48 | 10/31 | 雲北西微風。伊吹、霊仙、御池、竜ヶ岳、雨乞など高山は真っ黒な雲の中で見えない。ツミとオオタばかり渡り、ノスリはいない。昼過ぎ北から黒雲が出て暗くなり、風も強くなる。あまりの寒さに撤退。最終日だがノスリを見ないまま終わる。 (河) | ||||||||||||||||
49 | 10/30 | 今日も快晴、高い山も見えている。山裾の靄もいつもより薄い。北西の微風日陰だと寒い。風が強くなると誘い水になるようだが何とも言えないか? いつもは観音さんと2人で静かだが、 レイカディア大学の団体さん40名ぐらいが来てくれ久しぶりに賑やかになった。 (河) | ||||||||||||||||
50 | 10/29 | 晴れてはいるが伊吹、御池は見えない。低い山でも山裾は濃い靄に覆われている。10時過ぎには霞はとれてきて八尾あたりからノスリがパラパラと渡り始めたがすぐに終わった。午後は晴れたり曇ったりと肌寒く風が出ても渡らず、終わってみれば今日もノスリとその他がほぼ同数でした。 (河) | ||||||||||||||||
51 | 10/28 | 今日も快晴微風。朝から霞が殆んど無い。何時もの塒立ちはなく、ノスリの5羽の柱は昼過ぎやっときました。竜飛岬の集団は来るのかな。 (河) | ||||||||||||||||
52 | 10/26 | 快晴の天気。 昨日と同じ濃霧注意報が出ており早い時間は遠くはほとんど見えなかった。ノスリは昼前までで終わった。ハイタカ逆行が今までになく多かった。南風が強くいきなり真正面から近くを渡るものが多かった。 (河) | ||||||||||||||||
53 | 10/25 | 朝一番は濃霧注意報が出ており山はほとんど見えなかった。時間とともに徐々回復し北風もあり渡りには打ってつけの条件はそろった。更に念押しするかのように霧の中から塒立ちか6羽のノスリが目の前で舞い上がり左手を越えていった。今日は忙しくなるぞと期待したがその後は1時間に1~2羽だけが続くだけでした。 (河) | ||||||||||||||||
54 | 10/22 | 快晴微風。あとは北風が予報どおり吹くだけ。待てど暮らせど一向に吹かない。昼前に吹き出したと思ったら南風あーあ。少ない渡りたがコース4太郎坊前が2羽、コース5の頭上越えが2羽、コース6の山よりが2羽でした。3日間を通じてコース5とコース6の比率が高かったようです。 (河) | ||||||||||||||||
55 | 10/20 | 展望台に上がる直前まで小雨だったが止んだ。霧が完全には晴れてないが足元から渡りが始まる。八ツ尾から猪子山側に渡るものが多い。北風が強くなっても羽ばたきながら突進してくる。八ツ尾から一旦南下して角井峠から北風を横切ろうとするものもある。昼頃からは太郎坊南が多くなる。天気も安定せず風の強弱もめまぐるしく変わる1日だった。 (笠・河) | ||||||||||||||||
56 | 10/19 | 昨日と同様布引Gで調査予定だったが中学生の陸上競技大会で入れない。平地だが近くの布施公園(西1000m)で観察。永源寺方向も見えます。朝から濃霧で視界殆どなし。太陽が上がっても霧は晴れない。午後はいくらか良くなったが数は少ない。やはり昨日と同じように太郎坊まで行かないで布引Gで西に流れることが多い。南風が吹くからか。太郎坊からはこの辺りは死角になっているので詳細は見えてない。コース5&6はコース4よりも多いかもしれない。 (河) | ||||||||||||||||
57 | 10/18 | 今日は太郎坊の南西にある布引総合グラウンドで調査しました。永源寺、角井峠、雨乞岳、綿向山の方向での渡りの詳細が知りたかったのですが1日では無理でした。 (河) | ||||||||||||||||
58 | 10/17 | 快晴北風強い。高い山だけ霞がある。何時もの通り稜線を中心に探すがいない。今まで実績のない御池より北側の多賀、霊仙南付近で出た。昼過ぎには北風が強くなると同時に背後からの西風も吹き出し頭上にタカ柱ができる。しばらくは頭上の渡りは続いた。その後も南の稜線には出ず、太郎坊南への渡りは殆んどなかった。 (河) | ||||||||||||||||
59 | 10/14 | 朝のうちは鈴鹿山系県境の山々は雲に覆われる。風もなく霞がなかなか取れない。暇なので気球が無風でなかなか着地できず苦労しているところを見守る。11時やっと北風が吹き出し渡り始めた。御池岳は昼前後の2回だけ、永源寺方向での上昇旋回が大半だった。風が弱かったのに予想以上に高いものが多かった。逆行ハイタカあり。頭上の西風は終日続き、北風とぶつかり複雑な流れになっていた。 (太郎坊/河) | ||||||||||||||||
60 | 10/14 | 朝から風もなく靄に覆われなかなか晴れない。昼過ぎになって漸く晴れた。 (庚申山/笠) | ||||||||||||||||
61 | 10/12 | それなりの服装で上がりましたが、やはり暑さに慣れた体には寒かったです。 (河) | ||||||||||||||||
62 | 10/09 | 快晴。雲が2~3%あるので辛うじて北風であることがわかる。鈴鹿の山々はすべて見える。湿度が高いせいか薄い靄がある。10時くらいから渡り始め、順調に数が伸びると期待したが風が吹き出しても低調に推移した。稜線がらみはもちろん、平地の上昇中にも靄のせいで見失うことが多く、太郎坊側への滑空もチェック出来ないことも屡々あった。今日も暑く日傘が手放せなかった。 (河) | ||||||||||||||||
63 | 10/07 | 朝のうちは曇っていたので1羽目がなかなか出なかった。ほとんどが高い所ばかり渡る。 (庚申山/笠・東) | ||||||||||||||||
64 | 10/07 | 北西の風で昼前から晴れ気温も上がり上昇気流も十分。これに応えるように永源寺方向から上がりはじめ、太郎坊脇を南西へ渡り始めた。御池岳・藤原岳は雲の中のためかこの方向での旋回上昇は殆んどない。やはり今日も70羽(80%)以上は太郎坊以南のコースでした。 (太郎坊/河) | ||||||||||||||||
65 | 10/05 | 高い山々には雲があり、山裾平地は濃い靄に覆われ風もなく当分晴れる見込み無い。11時、やっと一羽目が永源寺方向に上がり乳白色霞の中を太郎坊方向へ渡る。その後ほとんど同じコースだけしか渡らなかった。一段落したところで背後の箕作山頂上を上った。北西に猪子山、琵琶湖が見える。東の鈴鹿の高い山見づらい。ノスリ2羽が渡る。 (河) | ||||||||||||||||
66 | 10/04 | 湿度高いが意外にも鈴鹿の県境の高い山々はすっきり晴れ霞もない。9時過ぎ頃になると小雨が降り出し霞に覆われてきた。11時前には本格的な雨に撤退。 (河) | ||||||||||||||||
67 | 10/03 | 今日も快晴。最初南西の風のち北西風へ変わる。高い山々もすっきり見える。昼過ぎ御池に唯一のタカ柱。それ以外は1~2羽が思い出したように渡るだけ。大半20羽は太郎坊の南側を抜けたようだ。 (太郎坊/河) | ||||||||||||||||
68 | 10/02 | 快晴でほとんどが高高度を渡っているのを途中で気づいた。双眼鏡で探すしかない高さのため相当に見落としてると思う。 (庚申山/笠) | ||||||||||||||||
69 | 10/01 | 台風一過快晴となり、鈴鹿の高い山々は多少の靄はあるがすべて見えている。西風なのが気になる。やはり最初から最後まで1~2羽づつの渡りばかりでした。正面か太郎坊よりのコースが比較的多かった。 (河) | ||||||||||||||||
70 | 09/28 | 今季一番の上天気--快晴北風透明度申し分なし。12時までは鈴鹿際で遠いタカ柱が続いた。9~10時は御池が中心、その後は八尾、角井峠、永源寺、八日市cc、雨乞とばらばらでした。在庫切れか午前中で止まった。昨日より77ED望遠鏡からSAFARIBC25×100双眼鏡に変えてみました。見え味は今一つですが楽になりました。 (河) | ||||||||||||||||
71 | 09/27 | 雨の止むのを待って上がったがなかなか霧が晴れない。一瞬晴れた時高い山(御池霊山)がくっきりと見渡せ期待したが数分後にはまた霧の中。晴れた一瞬にパラパラと渡るだけ。予定があり13時過ぎ下山。 (河) | ||||||||||||||||
72 | 09/25 | 雨の止むのを待って猪子山へ上がると非常に近いサシバ・ハチクマ・ツミ勢揃いのお出迎え。 所用を済ませ太郎坊へ。 ここでもすぐにハチクマ1羽が近くを渡るが、その後全く動きなし。御池など高い山は霧の中。15時やっと晴れてきたがその後もダメでした。 (河) | ||||||||||||||||
73 | 09/24 | 昨日と違ってタカ柱はわずか一回だけと寂しい状況でした。午前中は飯道山側が中心で午後は鈴鹿側中心の渡りでした。 (庚申山/笠) | ||||||||||||||||
74 | 09/23 | 9時台のハチクマ渡りの最盛期には4回のタカ柱が見られた。 (庚申山/笠) | ||||||||||||||||
75 | 09/23 | 猪子山と連絡をとりあいながら、双方からの見え方や、湖東平野通過時のコースを確認した。猪子山からは確認できないコースを飛ぶタカの数は、これまでのデータから想定していた範囲内。両地点におけるダブルカウントの可能性のあるコース・高度についても検証できた。 (太郎坊/河・芝) | ||||||||||||||||
76 | 09/22 | 午前中は鈴鹿山系よりが中心。午後は飯道山よりが多かった。タカ柱も5~6羽程度が多くバラバラと渡った。やはり八クマの比率が高い。 (庚申山/笠・東) | ||||||||||||||||
77 | 09/22 | 朝のうち雨。箕作山の麓で雨雲の去るのを確認し上がる。昼過ぎには鈴鹿寄りを中心に遠く高い。双眼鏡だけではカウントできない。望遠鏡でも限界ギリギリの遠いい所を渡る。真正面から来るもの殆どない。猪子山から見て当地付近上空を超えていると教えてもらってもそれらしい渡りは確認できなかったケース2度あり、展望台の左手が死角になることが原因か。ダブルカウントでないのだからこれでよいか (太郎坊/河) | ||||||||||||||||
78 | 09/21 | 朝から雨が止みそうも無い。11時過ぎ箕作山のふもとに到着。頂上の雨の止むを待ち瓦屋寺に上がる。風もなく上昇気流も無い。 (河) | ||||||||||||||||
79 | 09/19 | 土器町のため池堤防から観察(草刈り作業のため撤退) 太郎坊山に移動 快晴微風靄もなく今シーズン一の上天気だが両方とも低調。 (河) | ||||||||||||||||
80 | 09/18 | 久しぶりの快晴、気温も上昇し暑い。 出が悪いのでなおさら応える。 鈴鹿の高い山もクッキリ見える。 霊山越え御池越え期待したがシングルに終わった。 (河) | ||||||||||||||||
81 | 09/17 | 霞が濃いが9-10時台は順調な滑り出し。ところが11時頃雨が降り出しなかなか止まない。やっと13時に雨が上がったが既に勢いはない。 (庚申山/笠) | ||||||||||||||||
82 | 09/17 | 猪子山から見える高圧線鉄塔位置現地確認の際頂上付近にサシバ確認。北風の強風注意報の予報に期待して上がったが、予報外れ終日無風で羽ばたきながらの渡りが多かった。 (太郎坊/河) | ||||||||||||||||
83 | 09/16 | 上がった直後近くの山も霧に覆われていた 少しづつ晴れて遠く高くハチクマとノスリが渡り始めた しかし長くは続かない サシバが全く渡らない カメラはシャッターを押さないまま終わった 蒸し暑い風のない1日にあと戻りした。 (笠・東・河) | ||||||||||||||||
84 | 09/13 | 鈴鹿山系の高い山も殆ど雲はなく見通しよい 朝のうち無風で野焼きの煙が真すぐ上がっている 上空には南風あり終日変わらず 昼前にサシバ20羽タカ柱が箕作山の頂上に出る 何処コースから来たのか分からない。 (河) | ||||||||||||||||
85 | 09/11 | 標高の高い霊山御池岳綿向き山雨乞い岳など頂上付近は雲の中だが 、平地は湿度が高いがよく見えている。上空は南東の風だが殆ど風を感じない。0羽撤退。 (河) | ||||||||||||||||
86 | 09/08 | 朝のうちは小雨が降り、鈴鹿山系も靄も厚く全く見えない。昼前見通しは利かないが上昇気流が少し出てきた。目の前の山裾から八クマ1羽が飛び出し頭上を太郎坊方向へ羽ばたきながら渡って行った。 (河) |