A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||||||||||||||||||||||
2 | 聞きたいこと、わからないことなどをみんなで共有しましょうーー書いた情報は、消さないでください、基本、追加のみの方針でーー | |||||||||||||||||||||||||
3 | 内容に追記したいときは、新しい管理番号を発行して、内容に「管理番号999番の追記」と書いて追記してください。 | |||||||||||||||||||||||||
4 | このドキュメントの著作権は、栃木 Ethereum 勉強会にあります。著作権は、放棄しません。転記・利用については、栃木 Ethereum 勉強会の承認を得てください。無断で利用した場合の損害については、責任を追いません。 | |||||||||||||||||||||||||
5 | この管理表に質問できるのは、いまのところ栃木県下野市石橋の勉強会に参加した方のみです。 | |||||||||||||||||||||||||
6 | ||||||||||||||||||||||||||
7 | 管理番号 | 質問内容 | 質問者 | 質問日 | 回答内容 | 回答者 | 回答日 | 備考 | ||||||||||||||||||
8 | 1 | Ethereum って、なんでしょう? | 佐藤順 | 2016/10/6 | 基本的には、ビットコインのブロックチェーンという技術を利用して、ものやお金の交換を証明する技術をビットコイン以外に応用する技術のことのようです。ただ、ビットコインとは、別の Ethereum という仮想通貨もあるみたい。 | 佐藤順 | 2016/10/6 | |||||||||||||||||||
9 | 2 | ビットコインて何? | 佐藤順 | 2016/10/6 | インターネット上で、通貨の発行、決済などを行う技術に基づいて、管理される通貨です。ビットコインが普及すれば、既存の銀行は、いらなくなるくらいの社会的なインパクトも持っていると言われています。最近では、 FinTech などとも呼ばれ、話題になっています。 | 佐藤順 | 2016/10/6 | |||||||||||||||||||
10 | 3 | ビットコインて、マウントゴックスで話題になったけど、安全なの? | 佐藤順 | 2016/10/6 | 技術的には、安全と言われていて、マウントゴックスの事件は、あの社長がお金を独り占めしたわけではなく、どこぞのハッカーがマウントゴックスのビットコインを奪っていったという説もあるけど、まだよくわかっていないみたい。 | 佐藤順 | 2016/10/6 | |||||||||||||||||||
11 | 4 | ビットコインでは、個人の認証は、必要ないの?ビットコインのアカウントをひとりのひとが複数作る(Facebookのパスワード忘れてアカウントたくさん持ってるひと)みたいな心配はないのかな?? | 佐藤順 | 2016/10/6 | 個人の認証は、必要ありません。 | エドガーさん | 2016/12/17 | |||||||||||||||||||
12 | 5 | ビットコインの技術を使うと、複数の仮想通貨を作ることが可能になるんじゃないかという気がするけど、それでも問題はないのかな? | 佐藤順 | 2016/10/6 | 仮想通貨を作ることは、できるし、問題じゃない。 | エドガーさん | 2016/12/17 | |||||||||||||||||||
13 | 6 | ブロックチェーンの採掘って、具体的に言うと何してるの? | 佐藤順 | 2016/10/6 | ゼロがたくさん含まれるハッシュコードを生成していて、決まった数のゼロが含まれれば、取引が証明できる。 | 佐藤順 | 2016/12/17 | |||||||||||||||||||
14 | 7 | 「ビザンチン将軍問題」て、なに? | 佐藤順 | 2016/10/6 | 不特定多数のノードで構成され潜在的に悪意のあるノードも含まれるようなP2Pネットワークの中で、各ノードの情報交換によって通貨の取引情報(例えば誰から誰にいくら支払った等)にネットワーク全体で合意を形成することは可能か?可能である場合はどのように行えばよいのか?という問題です。 | 佐藤順 | 2016/10/6 | リンク | ||||||||||||||||||
15 | 8 | ビットコインの取引で使う額を 0.001234 BTC みたいに書くのは、感覚として、分かりずらいのではないか? | 手塚 | 2016/10/6 | はい、*1000のmBitで書くこともある | エドガーさん | 2017/01/21 | |||||||||||||||||||
16 | 9 | いまのビットコインて、いくらで買えるの? | 佐藤順 | 2016/10/6 | 現在、国内のビットコイン市場の bitFlyer では、 1BTC あたり、6万円くらいで取引されているようです。 | 佐藤順 | 2016/10/6 | |||||||||||||||||||
17 | 10 | ビットコインの取引が今後、増え続けるとプルーフオブワークの計算量が巨大になり、処理しきれなくなるのではないか? | 佐藤順 | 2016/10/6 | 増えます。ただ、消費済のものを持ち続ける必要はない。 | エドガーさん | 2017/01/21 | |||||||||||||||||||
18 | 11 | ブロックチェーンの発案者の Nakamoto さんて、今どこにいるの? | 佐藤順 | 2016/10/6 | ヒミツ | エドガーさん | 2017/01/21 | |||||||||||||||||||
19 | 12 | ビットコインのウォレットが入ったスマホを失くしたり、壊したりしたらどうなるの? | 佐藤順 | 2016/10/6 | バックアップがなければお金が消える | エドガーさん | 2017/01/21 | |||||||||||||||||||
20 | 13 | 通貨の発行料に上限があると発掘できるビットコインの量もどこかでゼロになってしまうのではないか? | 佐藤順 | 2016/10/14 | 決済時に手数料を取るのでそれで発掘のビットコインをまかなうことができるのかな? | 佐藤順 | 2016/10/14 | |||||||||||||||||||
21 | 14 | ウォレットは、元帳を持つのか? | 佐藤順 | 2016/10/15 | ものによる。 | エドガーさん | 2017/01/21 | |||||||||||||||||||
22 | 15 | ブロックに不正なトランザクションが含まれていてもマイニングがされれば、ブロックチェーンに追加されるだろうか? | 佐藤順 | 2016/11/1 | 不正なトランザクションはマイニングされない | エドガーさん | 2017/01/21 | |||||||||||||||||||
23 | 16 | マイニングの目的ってなんでしょうか? | 角田 | 2016/11/12 | トランザクションの順番について共通な認識を持つ必要があります。トランザクションはいろんな順番でネットのいろんなところに届きますので、10分ごとで1人ボランティーアにまとめて、シェアーしてもらう。それは本当にいろんな人がやっていると保証するには、CPUを持っている証拠によって、まとめる役割を分担させる。ビットコインの場合、そのまとめる仕事を報酬するため、新しくお金を発行する権利がもらえる仕組みになっている | エドガーさん | 2016/11/12 | |||||||||||||||||||
24 | 17 | ネットワークに分散している台帳は、みんな同じか? | 角田 | 2016/11/12 | 一定の時間たてば、同じ台帳になります。 | エドガーさん | 2016/11/12 | |||||||||||||||||||
25 | 18 | 16の回答について質問です なぜ「10分ごと」にシェアするのでしょうか | 角田 | 2016/11/12 | 10分の理由は、10分以下でシェアすると分岐が増えて、ブロックチェーンが複雑になってしまうから。 | エドガーさん | 2017/01/21 | |||||||||||||||||||
26 | 19 | ビットコインの取引が続くと台帳のサイズが大きくなり、どこかでダウンロード出来ないくらいのサイズになる心配はないのか? | 佐藤順 | 2016/11/15 | そのような問題はあります、口頭で 2017/01/21 に説明します。 | エドガーさん | 2017/01/21 | |||||||||||||||||||
27 | 20 | コントラクトは、ブロックチェーンのなかに保存され、ネットワークで共有されるのか? | 佐藤順 | 2017/06/17 | ブロックチェーンの中にコントラクトも保存されています。コンパイルされたコードのみが保存される。ソースコードは、保存されない。コントラクトに ID が割り当てられている。デプロイすると新しい ID が割り振られる。IPFS | エドガーさん | 2016/06/17 | |||||||||||||||||||
28 | 21 | ブロックチェーンが増えたら捨てるのか?捨てないと、いつまでも増え続けて、共有する時間が増え続けるのでは? | 佐藤順 | 2017/06/17 | マイニングとバリデーションができるノードは、全てのチェーンを持つ必要がある。マークルトゥリー(SPV)Specified Payment Verification ビットコインのヘッダにマークルトゥリーのヘッダーが入っている。32byteのデータ。Ethereum では、無駄なデータがなくてもバリデーションができる。モナコイン。 | エドガーさん | 2016/06/17 | |||||||||||||||||||
29 | 22 | ICO って、何ですか? | 佐藤順 | 2017/06/17 | Initial Coin Offering の略です。ビットコインは、マイニングでお金が発生するので、ICO がなかった。(IPOとは、Initial Public Offeringの略語で、日本語に直すと「新規公開株」とか、「新規上場株式」となります。 具体的には、株を投資家に売り出して、証券取引所に上場し、誰でも株取引ができるようにすることをIPOといいます。) | エドガーさん | 2016/06/17 | |||||||||||||||||||
30 | 23 | Ethereum を作ったのは、誰ですか?組織?コミュニティ? | 佐藤順 | 2017/06/17 | https://www.ethereum.org/foundation Etereum Foundation により作成されました。 | 佐藤順 | 2017/06/26 | |||||||||||||||||||
31 | 24 | Ethereum のハッシュからもとデータを特定すると言う話が出ていたと記憶していて、ネットでハッシュを調べるとハッシュキーからデータを再現することはできないと言う記述でそれらが矛盾するのですが、どちらが正しいのでしょうか? | 佐藤順 | 2017/06/23 | 誤った元データが送られてきてもハッシュコードと一致しなければ、正しくないことが分かる。 | エドガーさん | 2017/08/19 | |||||||||||||||||||
32 | 25 | Ether コインの スマホアプリのウォレットは、今のところないのですか? | 佐藤順 | 2017/06/26 | jaxx(Wallet なので通貨しか扱えない) BitFlyer (取引所) Status.im | エドガーさん | 2017/08/19 | |||||||||||||||||||
33 | 26 | Ethereum で、通貨を発行する仕組みは、ビットコインのマイニングと一緒ですか? | 佐藤順 | 2017/07/21 | 同じです。 | エドガーさん | 2017/08/19 | |||||||||||||||||||
34 | 27 | Ethereum でもマイニングはありますか? | 佐藤順 | 2017/07/21 | あります。 | 佐藤順 | 2017/07/22 | |||||||||||||||||||
35 | 28 | エドガーさんは、NHK の「エンデの遺言」という番組を知っていますか? | 佐藤順 | 2017/07/22 | 知りません。 | エドガーさん | 2017/07/22 | |||||||||||||||||||
36 | 29 | ether と gas は、イコールですか? | 佐藤順 | 2017/08/12 | 1 gas = 1 Gwei, 20 Gwei gas は、ether で払う。 Miner, 取引所などから ether は、取得できる。 | エドガーさん | 2017/08/19 | |||||||||||||||||||
37 | 30 | ブロックチェーンに書き込まれた情報、トランザクションの内容から誰と誰が取引をしたか、第三者がわかったりしますか? | 佐藤順 | 2017/08/12 | 基本的には、わからない。アドレスが誰のものかわかったらそのアドレスを使っている取引は、誰の取引かわかってしまう。 | エドガーさん | 2017/08/19 | |||||||||||||||||||
38 | 31 | Geth のようなクライアントを介して、Geth の外部のプログラムがブロックチェーンにアクセスすることはできるのでしょうか? | 佐藤順 | 2017/08/12 | web3.js がその部分は、担っているようです。 | 木村さん | 2017/08/19 | |||||||||||||||||||
39 | 32 | Date 型のようなものが無いようなのですが、日付も uint 型で計算しなければいけないのでしょうか? | 佐藤順 | 2017/08/19 | そうです。 | エドガーさん | 2017/08/19 | |||||||||||||||||||
40 | 33 | Float 型のようなものが無いようなのですが、実数も uint 型で計算しなければいけないのでしょか? | 佐藤順 | 2017/08/19 | そうです。割り算の結果は、整数になります。 | エドガーさん | 2017/08/19 | |||||||||||||||||||
41 | 34 | network id は、適当に決めるとほかの人とかぶってしまって、プライベートネットワークにならないことがあるのではないでしょうか? | 佐藤順 | 2017/08/19 | 適当に決めて、Geth を起動する、起動してみて、ダメだったら別のネットワークIDを使う。同じネットワークID でも genesis.json の設定が異なれば、トランザクションは、はじかれてしまう。 | エドガーさん | 2017/08/19 | |||||||||||||||||||
42 | 35 | ブロックチェーンの暗号は、強度的には、将来解読されると考えていた方が良いのでしょうか? | 佐藤順 | 2017/08/19 | そうです。 | エドガーさん | 2017/08/19 | |||||||||||||||||||
43 | 36 | ブロックチェーンのトランザクションから個人が特定されることはあるのでしょうか? | 佐藤順 | 2018/08/19 | アドレスが誰のアドレスか分かると誰の取引か分かってしまいます。 | エドガーさん | 2017/08/19 | |||||||||||||||||||
44 | 37 | 存在するネットワークIDの一覧を得ることはできますか? | 佐藤順 | 2017/10/09 | https://ethereum.stackexchange.com/questions/17051/how-to-select-a-network-id-or-is-there-a-list-of-network-ids | エドガーさん | 2017/10/21 | |||||||||||||||||||
45 | 38 | エドガーさんは、Ethereum のハードフォーク metropolis に賛成ですか? | 佐藤順 | 2017/10/09 | 賛成。 | エドガーさん | 2017/10/21 | |||||||||||||||||||
46 | 39 | ブロックチェーンには、アカウントの残高のデータは無いのでしょうか? | 佐藤順 | 2017/10/09 | アカウントオブジェクト内に残高がある。アカウントオブジェクトも Ethereum のブロックチェーンに記録されている。 | エドガーさん | 2017/10/21 | |||||||||||||||||||
47 | 40 | 残高のデータがないとすると取引で残高がマイナスにならないことを検証する場合、どのように検証しているのでしょうか? | 佐藤順 | 2017/10/09 | 残高のデータがある。 | エドガーさん | 2017/10/21 | |||||||||||||||||||
48 | 41 | スマートコントラクトにバグがあることが分かり、保持しているお金が盗まれる危険があることがわかった場合、どのようにそのお金を退避したら良いのでしょうか? | 佐藤順 | 2017/10/10 | 基本的には、退避できない。退避する仕組みを作ってもその仕組みをハックされる危険性があるので、仕組みを作れば良いというものでも無い。 | エドガーさん | 2017/10/21 | |||||||||||||||||||
49 | 42 | gas を使わないで計算やトランザクションの保存をする方法はありませんか? | 佐藤順 | 2017/10/30 | プライベートねっとわーネットワークを作ればいいですよ。 | エドガーさん | 2018/01/20 | |||||||||||||||||||
50 | 43 | Ethereum Walletの「Deploy contract」のメニューからsolidityのコード実習をしています。 たとえば、if(!owner.send(this.balance)) throw; というコードを書くと "throw" is deprecated in favour of "revert()", "require()" and "assert()". というエラーが出ます。 上記コードの場合、 throw → revert() と書き換えても挙動としては同じになるのでしょうか。上記コードは処理に失敗したらこれまでの処理をロールバックさせたいという意図です | 小林貴光 | 2017/11/16 | throwもrevert()も処理を巻き戻すという点では同じだが、throwの場合は、gasをリミットいっぱいまで使い切ってしまうのに対し、revert()は、処理した時点までのgasしか消費しない点が異なるようです。前述の違いを考えると、throwを使う理由は特に無いとも言えます | エドガーさん(小林代筆) | 2017/12/17 | |||||||||||||||||||
51 | 44 | 「参考資料44」シートを参照してください。 | 小林貴光 | 2018/03/03 | 動かして試したいので全体のコードを見せてもらえませんか?(大垣) | |||||||||||||||||||||
52 | 45 | ビットコインでは、10分毎に承認レースが行われ、 1着になった方には報酬としてビットコインがもらえる、とのことですが、 次点になった2着や3着の方は、順位を教えてもらえるのでしょうか? | 山下 | 2018/03/03 | 順番はわからないです。"最初にブロック生成をした者"と"それ以外"という概念しかないためです。 ちなみにブロックを生成しても、同時に別ノードがブロック生成をしている場合があり、まだ有効なブロックチェーンかわからないため、すぐには報酬はもらえません。 そのブロックの後ろに、ある程度追加ブロックが連なっていったとき報酬が確定します。 | 大垣 | 2018/03/04 | |||||||||||||||||||
53 | 46 | ビットコインの承認レースで、10分で誰も承認できなかった、タイムアップ!というケースは無いのでしょうか? | 山下 | 2018/03/03 | 終わらないときはありますが、タイムアップはしません。ブロック生成が終わるまで行われます。 BTCはブロック間隔が約10分とよく書かれていると思いますが、2週間に1回その期間の平均ブロック生成時間から、平均して10分に1回になるように難易度調整が行わています。 | 大垣 | 2018/03/04 | |||||||||||||||||||
54 | 47 | 取引所では、代表的なコイン(ビッドコインやイーサリアムなど)としか交換できないようです。 他のマイナーなコインと交換するサービス・手段があれば教えてください。 | 山下 | 2018/03/03 | 手段1.ICO情報を探す。 手段2.草コインを扱っている取引所を探す。 世界には草コインと呼ばれるものまで扱っている取引所がたくさんあり、どこで取引されているかも見ることができます。 例えば、 1.https://coinmarketcap.comでコインを選択 2.Marketsのタブを選択 にて、どこで取引が行われているか見ることができます。 自己責任で探してみてください。 その他、ether delta 取引所 など。 | 大垣 | 2018/03/04 | |||||||||||||||||||
55 | 48 | ビットコインには、4年に一度半減期という報酬が半額になるイベントがあるそうですが、イーサリアムにもあるのでしょうか? | 山下 | 2018/03/03 | 最近(ビザンチウムハードフォーク以降)、半減期が作られました。 | 大垣 | 2018/03/04 | |||||||||||||||||||
56 | 49 | ラーメン屋さんなんかでビットコインで支払いした場合、発生したトランザクションが承認されるまでお店から出られない、なんてことありますか? | 山下 | 2018/03/03 | どういう決済をするかによって回答が異なります。 純粋にビットコインの承認を待つと、約10分(トランザクションが詰まっているとそれ以上)かかります。 店舗等で使えるビットコインは、あいだに決済代行会社が入っているので、即時決済が行えます。 | 大垣 | 2018/03/04 | |||||||||||||||||||
57 | 50 | 悪意のある方が、 あえて自分自身に多量にトランザクションを送り、ネットワークに負荷をかけることは出来ますか? また、こういった場合に備え、一定時間内に行えるリクエストの数などを制限することは可能なのでしょうか? | 山下 | 2018/03/03 | トランザクションスパムという攻撃を実際に受けたことがあります。 トランザクションスパム=手数料の低いトランザクションを大量に送りつけ負荷を高めるもの。 手数料が発生しないもの、無効なものを大量に発生させても、全ノードに展開されないため攻撃になり得ない。 参考 https://ethereum-japan.net/ethereum/transaction-spam-attack/ 現在、Ethereum では、1年半くらい前のハードフォークでこの攻撃には、対応しているようです。 | 大垣 | 2018/03/04 | |||||||||||||||||||
58 | 51 | イーサリアムで任意のトランザクションの承認の優先順位を上げることは出来ますか? | 山下 | 2018/03/03 | 手数料(gas)をたくさん払えば優先度があがります。 | 大垣 | 2018/03/04 | |||||||||||||||||||
59 | 52 | Telegram(テレグラム)のICOが注目されているのは、なぜなのでしょうか? | 山下 | 2018/03/03 | 自己解決しました。 調達金額が、仮想通貨史上最大規模になる可能性があるから。 | 山下 | 2018/03/09 | |||||||||||||||||||
60 | 53 | 中国では、2017年9月に仮想通貨取引業が中断されています。 が、その割に電子決済といって現金を持たずにQRコードで決済し送金できる仕組みが存在しています。 この仕組みは、仮想通貨とは別の仕組みなのでしょうか? | 山下 | 2018/03/03 | 電子マネーと暗号化通貨の違いです。 電子マネーは、円やドルを、電子的に決済しているだです。電子決済の手段としてQRコードやICタグを使っています。 暗号化通貨は、円やドルに代わるものを独立して発行しています。 | 大垣 | 2018/03/04 | |||||||||||||||||||
61 | 54 | イーサリアムでは、何らかの改善提案を通すには一定数以上の割合の賛成を得なければならないそうですが、このときの賛成の割合(%)を教えてください。 また、この賛成・反対の投票はどういった仕組みを使って行っているのでしょうか? | 山下 | 2018/03/09 | 他のコインだとシグナリング(投票)の話がよく出ますが、ETHだと聞かないような。 どうやって仕様決めているのか気になります。 EIP というもので、議論し、合意を得ているようです。 https://github.com/ethereum/EIPs 投票のしくみ: http://carbonvote.com | 大垣 | 2018/03/09 | |||||||||||||||||||
62 | 55 | マイナーは報酬を得るために、高いスペックの端末を使用すると思いますが、こういったハードウェア以外にできる設定や工夫はありますか? | 山下 | 2018/03/09 | GPU/ASICにチューニングしたマイニングソフトがあると聞いたことがあります。 また、もちろんですがネットワークが安定している必要があります。 その他、マイニングプールという複数人でマイニングしたり、報酬を高くするためにレートが高いコインのマイニングに切り替えたりという工夫をしているようです。 | 大垣 | 2018/03/09 | |||||||||||||||||||
63 | 56 | 各ウォレットに割り当てられるアドレスは、インターネットのIPアドレスの様に、この範囲は誰の管理みたいな予約制になっているのでしょうか? | 山下 | 2018/03/09 | 決まっていないです。それを決めてしまうと、それを管理する中央機関が必要になるので、アドレスは各自が自由に発行できます。 ただし秘密鍵をもとに作るので、任意のアドレスは指定できません。 (2の160乗のアドレスが作れるので衝突は確率的にしません。) | 大垣 | 2018/03/09 | |||||||||||||||||||
64 | 57 | ケースバイケースだと思いますが、プライベートチェーンを組んだときマイナーの端末のスペックや数は、どの程度のものが必要でしょうか? 目安になる情報があれば教えて下さい。 | 山下 | 2018/03/09 | スペック的なものはどうなのか難しいですね。(他の要件に引っ張られそう) プライベートネットワークなら低スペックでもマイニングできますが、CPU稼働が常時高負荷となります。 その中でダウンしないように、複数台用意したり、熱対応したりと、可用性を高める配慮が必要に感じます。 ETHのマイニングを試してみてはどうでしょうか? | 大垣 | 2018/03/09 | |||||||||||||||||||
65 | 58 | リリースしたコントラクトをアップデートしたり、停止することはできますか? 一旦リリースしたコントラクトは、無効化する方法は無いのでしょうか? selfdestructで破棄すれば良い? | 山下 | 2018/03/11 | アップグレードは用意されていません。それができればParityのETH凍結問題も解決するのですが(笑) https://qiita.com/shora_kujira16/items/5c3fe44acfedc46e47d3#コントラクトのアップグレードが難しい を見ると、 ・ライブラリとして別コントラクトにしてDELEGATECALLで使用し、ライブラリのアドレスを変更するIFを用意する といった方法がパターンとしてあるようです。 無効化は、"selfdestructで破棄"で良いと思います。 | 大垣 | 2018/03/17 | |||||||||||||||||||
66 | 59 | イーサリアムにファイルストレージは無いですか? | 山下 | 2018/03/11 | IPFS、Swarmとかでしょうか。 | 大垣 | 2018/03/17 | |||||||||||||||||||
67 | 60 | 乱数は作れますか? | 山下 | 2018/03/11 | 乱数そのものの関数はありせん。 "はじめてのブロックチェーンアプリケーション"という書籍では、 ・blockhash関数を使って自分で実装する ・外部連携(Oraclize)する が紹介されていました。 | 大垣 | 2018/03/17 | |||||||||||||||||||
68 | 61 | solidityで型変換することは出来ますか? 例えば数値型を文字型にする場合、どうすればよいでしょうか? | 山下 | 2018/03/11 | 頑張るしかないと思います。 https://ethereum.stackexchange.com/questions/10932/how-to-convert-string-to-int | 大垣 | 2018/03/17 | |||||||||||||||||||
69 | 62 | ネットワークが混み合っているかどうかはどこで判断すればよいですか? あとイーサリアムのネットワーク状態を計測するツールなどは、あるでしょうか? | 山下 | 2018/03/11 | https://www.facebook.com/groups/110480496271944/permalink/125411358112191/ でも紹介のあった https://ethstats.net だと思うのですが、今、動いていないかも。 https://www.etherchain.org あたりの情報でしょうか。 | 大垣 | 2018/03/17 | |||||||||||||||||||
70 | 63 | コントラクトから別のコントラクトを呼ぶことは可能ですか? 可能な場合、どうすれば良いでしょうか? | 山下 | 2018/03/11 | 可能です。コントラクトのアドレスをセットすれば、そのアドレスのコントラクトが呼べます。 https://ethereum.stackexchange.com/questions/2826/call-function-on-another-contract "はじめてのブロックチェーンアプリケーション"という書籍であれば、87ページ"他のコントラクトのメソッドを実行"にあります。 | 大垣 | 2018/03/17 | |||||||||||||||||||
71 | 64 | solidityでデバックする場合は、どういう方法をとるのでしょうか? print関数によるデバックでしょうか。 | 山下 | 2018/03/11 | デバッガがあります。 https://qiita.com/_pochi/items/69058975e8b1293f0467 http://truffleframework.com/docs/getting_started/debugging 逆に文字列出力できます? | 大垣 | 2018/03/17 | |||||||||||||||||||
72 | 65 | コントラクトの定期実行は出来ますか? | 山下 | 2018/03/11 | 外部から定期的に呼び出す必要があると思います。 | 大垣 | 2018/03/17 | |||||||||||||||||||
73 | 66 | イーサリアムに特定のアドレスの全取引を呼び出すAPIのようなものはありますか? | 山下 | 2018/03/12 | 標準APIでは存在しないようです。 https://etherscan.io/apis#accounts だと取れるかもしれません。 | 大垣 | 2018/03/17 | |||||||||||||||||||
74 | 67 | イーサリアムのマイナーは、全世界にどのくらい存在しているのでしょうか? 一桁なのか、二桁なのか、3桁なのか、ぐらいのニュアンスで構いません。 | 山下 | 2018/03/12 | 数は難しいですが、成功しているマイナーはごくごく少数のはずです。 https://www.etherchain.org/charts/topMiners | 大垣 | 2018/03/17 | |||||||||||||||||||
75 | 68 | イーサリアムにはTest Networkとして、Ropsten、Kovan、Rinkebyが用意されていますが、それぞれの違いを教えて下さい。 | 山下 | 2018/03/15 | https://testnet.etherscan.ioの通りだと思ってます。 1. ROPSTEN (Revived) - Proof Of Work 2. KOVAN - Proof Of Authority (Parity only) 3. RINKEBY - Clique Consensus (Geth only) ROPSTEN以外を使うことはないと思ってますが。 | 大垣 | 2018/03/17 | |||||||||||||||||||
76 | 69 | ウォレットのパスフレーズを変更することは可能でしょうか? | 山下 | 2018/03/15 | パスフレーズだけを変えたいということですか? 「パスフレーズを変える→鍵が変わる→アドレスが変わる」となるので、アカウント/鍵追加のようなことになるのでは? ウォレットの仕様?実装?によって違います。 | 大垣 | 2018/03/17 | |||||||||||||||||||
77 | 70 | ERC20でトークンの追加発行は可能でしょうか? | 山下 | 2018/03/15 | 供給量を増やすIFを追加実装すれば良いと思います。 (ERC20としては定められていないだけ) | 大垣 | 2018/03/17 | |||||||||||||||||||
78 | 71 | トークンを期限つきで販売することは出来ますか? | 山下 | 2018/03/15 | 締め切りを実装すれば良いと思います。 | 大垣 | 2018/03/17 | |||||||||||||||||||
79 | 72 | アドレスがとても長く間違えやすいです。 URLのような可読性の高い形式に変換することは出来るのでしょうか? | 山下 | 2018/03/15 | IPアドレス→DNSのようなもので、 Ethereum Name Service(ENS)というサービスがあります。 | 大垣 | 2018/03/17 | |||||||||||||||||||
80 | 73 | 本番のネットワークにコントラクトをデプロイする場合、どのくらい手数料がかかるものなのでしょうか? またこの手数料はコードの量によって決定するのでしょうか? | 山下 | 2018/03/15 | コードの量と送る時期とどれくらい急いでいるかによって、決まります。 エドガーさんがデプロイした時は、100円くらいでデプロイできたそうです。 https://etherscan.io/address/0x1d9ca3546b84d3103b551c7d5006e4db172e06e6#code | エドガーさん | 2018/03/24 | |||||||||||||||||||
81 | 74 | 書籍:はじめてのブロックチェーン・アプリケーションの P48 にアカウントのアンロックという記述があるのですが、アカウントのアンロックというのは、どういう意味ですか? | 佐藤順 | 2018/03/24 | トランザクションの発行は、有料になるため誤って実行できないように通常は、ロックされています。使用時にロックを解除する必要があります。 | 佐藤順 | 2018/03/24 | |||||||||||||||||||
82 | 75 | ブロックチェーンの計算にGPUを使うことがありますが,それはGPUのなんの特性を利用しているのでしょうか?(例:マルチスレッド並列計算をすると有利な○○計算の実装がある) | 町井 | 2018/03/24 | ブロックチェーンの計算とは、汎用的なハッシュ計算=小さな処理。CPUのように大きな処理は必要ないため、小さな処理を並列で行えるGPUが使われることになった。 | 大垣 | 2018/06/16 | |||||||||||||||||||
83 | 76 | BitCoin は,51%ルール以外にも「前提」としている条件などがあるか? | 町井 | 2019/01/26 | https://www.bitcoin.com/bitcoin.pdf ↓日本語訳 https://coincheck.blog/292 Jorge Stolfi https://reddit.com/r/buttcoin https://reddit.com/u/jstolfi | エドガーさん | 2019/01/26 | |||||||||||||||||||
84 | 77 | ビザンチン将軍問題(Byzantine Generals Problem)(=合意問団)を解決する複数のアルゴリズムを俯瞰したいが,どこにそんな情報(まとめサイト)があるのか? | 町井 | 2019/01/26 | https://ethresear.ch | エドガーさん | 2019/01/26 | |||||||||||||||||||
85 | 78 | ブロックチェーン技術を応用した開発の動向として,主になにが想定されて,進行しているのか? | 町井 | 2019/01/26 | 企業内の状況は不明であるが,(成功した/成功するかもしれないという)ニュースが少ないので,大したことはないだろう. | エドガーさん | 2019/01/26 | |||||||||||||||||||
86 | 79 | Plutusを開発しているIOHKは,どんな確信をもって,開発を進めているのだろうか?言い換えると,どんな誘いの言葉で,仲間を増やそうとしているのか? | 町井 | 2019/01/26 | 提唱している (エディンバラ大学の)Philip Wadler氏は,信用できない怪しい人ではないが,彼の資金集めの手法については,ちょっと危なっかしい,と思う. | エドガーさん | 2019/01/26 | |||||||||||||||||||
87 | 80 | サトシ論文の経済学的な欠陥の話をもう少し詳しく聞きたいです。インフレの問題?? | 佐藤 順 | 2019/01/26 | デフレ型通貨は溜め込まれるので、流通しない問題があると言われています。日本円でもデフレになると不況になる点は同じでしょうか。溜め込まれると先行者利益が大きく、投機の道具になりやすいのかなと思います。 | 小渕 周 | 2019/01/26 | |||||||||||||||||||
88 | 81 | public と private の境界って,どんな接続(=相互運用)が考案されている/されつつあるのでしょうか? それとも,誰も考えない/考えたくない/考える意義がない,なのでしょうか? | 町井 | 2019/02/03 | いろんな方法が考えられていると思う.例えば,Proof of Authority であれば,private -> public がありえるだろう. | エドガーさん | 2019/5/25 | |||||||||||||||||||
89 | 82 | エドガーさんは、hyperledger fabric は、どう思いますか? | 佐藤 順 | 2019/03/23 | ||||||||||||||||||||||
90 | 83 | Smart Contract の bug について,1年以上前に GitHub 上で示されたコードですが,名前を忘れてしまいました.どなたか覚えておりますか? | 町井 | 2019/05/25 | Parityの件:https://medium.com/chain-cloud-company-blog/parity-multisig-hack-again-b46771eaa838 https://github.com/paritytech/parity-ethereum/issues/6995 https://etherscan.io/address/0x863df6bfa4469f3ead0be8f9f2aae51c91a907b4#code | エドガーさん | ||||||||||||||||||||
91 | 84 | 公共貨幣のような通貨発行を管理する組織が必要な場合は、どのようなコンセンサスアルゴリズムが良いのだろうか?? | 佐藤順 | 2019/05/25 | Proof of Authority が良いと思う。 | エドガーさん | 2019/05/25 | https://docs.google.com/document/d/120TFHbIq2Bgv2lxPNlAYG4Lein8U5fPuhKrnJ6VyUp8/edit?usp=sharing | ||||||||||||||||||
92 | 85 | 地域通貨を Ethereum で実装する場合に ERC 865 が使えるのではないかと考えたが、トークンを送る毎に代理人を立てるには、代理人がたくさん必要で、煩雑になるのでは?? | 佐藤順 | 2019/05/25 | plasma を使えばいいのでは?? プライベートチェーンとパブリックチェーンをどうするの話 | エドガーさん | 2019/05/25 | https://docs.google.com/document/d/120TFHbIq2Bgv2lxPNlAYG4Lein8U5fPuhKrnJ6VyUp8/edit?usp=sharing | ||||||||||||||||||
93 | 86 | University Blockchain Research Initiative:UBRI という組織があります. Ripple/XRP が世界中の研究機関,大学へ寄付をしていると,聞きました. 私が働いている大学にも接近しています.この動きは何を意味しているのでしょうか? 国際送金に有利?な RippleNet ですが,日本の大学に接近する意図はなんだと思いますか? | 町井 | 2019/07/19 | Ripple からお金が出てるとしたらおかしいくらいお金を持っている。お金は、トークンの販売益であろう。Ripple にはマイイングがない. | エドガーさん | 2019/07/19 | |||||||||||||||||||
94 | 87 | 日本の財務省・金融庁が主導して「暗号資産版SWIFT」を創設する計画が国際的な機関で承認されました.これは Ripple/XRP にとって,追い風となるのか?それとも逆風となるのか? | 町井 | 2019/07/19 | どちらとも言えない,が現時点の回答でしょう. | エドガーさん | 2019/07/19 | |||||||||||||||||||
95 | 88 | Enterprise Ethereum Alliance が Hyperledger と collaborate しました. 備考参照>> Hyperledger の将来性は,有望なのでしょうか? | 町井 | 2019/07/19 | 最近のニュースは多いが,様々な実装があり,よくわからない,判断はできない状況でしょう. | エドガーさん | 2019/07/17 | https://www.hyperledger.org/announcements/2018/10/01/enterprise-ethereum-alliance-and-hyperledger-to-advance-the-global-blockchain-business-ecosystem | ||||||||||||||||||
96 | 89 | Geth と Parity ならどちらのほうが使いやすいでしょうか? | 井上 | 2019/07/19 | Geth の方が、ネット上の情報が多いです。開発するなら Geth の方が良いかもしれません。 | エドガーさん | 2019/07/19 | |||||||||||||||||||
97 | 90 | Map のデータは、ブロックチェーン内にバラバラに保存されるのか?? | 佐藤 順 | 2019/08/22 | 後々、わかる気がするので、急いで、回答をもらわなくても良い。 | 佐藤 順 | 2019/11/22 | |||||||||||||||||||
98 | ||||||||||||||||||||||||||
99 | ||||||||||||||||||||||||||
100 |