ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
1
禁止事項ルールお願い
2
パウダーエリアおしゃべりOK、大声禁止裸OK、身体はタオルでよく拭いてください。
3
携帯使用OK、写真禁止
(写真撮りたい方はスタッフに声をかけてください)
4
5
6
ロッカーエリアおしゃべりOK、大声禁止裸OK、身体はタオルでよく拭いてください。
7
携帯使用OK、写真禁止
(写真撮りたい方はスタッフに声をかけてください)
荷物の多い方はロッカーを複数使用して構いません。
8
9
10
11
アメニティについて持ち帰り禁止。施設内での使用は使い放題。タオルは原則、大1枚、小1枚。プラスおまけ1枚。
12
13
14
トイレ個室に30分以上は入らないでください。警備員が確認に来ます。
15
16
シャワーゴミは必ずゴミ箱に捨ててください。シャワー室の利用者が多い場合、水圧が弱くなる場合があります。
17
18
19
廊下エリアおしゃべりok,大声禁止ビート板を置いてその場を離れないでください。
20
読書ok、携帯持ち込み禁止
(カメラ付き電子機器を含む)
ビート板を敷いて座る場合はかけ湯はしなくても構いません。
21
22
23
サウナ室絶対静寂サウナ室においては、おしゃべり禁止ロウリュウについてはセルフでお願いします。バケツのロウリュウ水が無くなった時は、お手数ですが
かけ湯から水を汲みスポイト1本分のアロマを入れてください。
24
汗を故意に飛ばしたり、タオルを絞る行為は禁止ロウリュウをする際に周りの方への声掛けは
してもしなくても、どちらでも構いません。
二重扉は同時に開けず、1枚目の扉を閉めてから次の扉を開けてください。
25
出血がある場合は入室禁止ロウリュウは5分間の間に2杯程度を目安にしてください。ビート板は使用後、アルコールで消毒し綺麗に棚に戻してください。
26
サウナ室の出入りは出る人が優先です。
27
28
タオルを入れる行為は禁止頭まで浸かることはok
29
出血がある場合は入浴禁止入浴時は足からゆっくり入ってください。
30
31
32
33
ととのい室絶対静寂ととのい室でのおしゃべり禁止使用後は座面に水をかけてください。
34
読書ok、携帯持ち込み禁止
(カメラ付き電子機器を含む)
35
36
37
38
その他他の会員の情報をネット上で公表することは禁止
(発見次第、必ず然るべき措置をとります)
施設内でのトラブルは店長が介入しますのでご連絡ください。ロッカーに入らない荷物を店内に置く場合、許可は不要です。
ただし安全のため場所を変える場合がございます。
39
会員でない方を店長の許可なく入店させることは禁止
(発見次第、警察に通報します)
迷惑行為を発見した場合は直接注意せず、施設にお知らせください。
40
盗難発生時は、いかなる理由も問わず警察に通報
(示談にも応じません)
忘れ物は1週間で処分します。ただし持ち主から保管依頼があった場合は
その限りではありません。
41
施設内すべての場所での場所取りは禁止傘の忘れ物は当日営業終了迄に連絡がない場合、原則貸出用として利用します。
42
全店舗において、刺青・タトゥーはテーピングで隠せる場合のみご利用可能です。
テーピングはアメニティコーナーにありますので、隠した上でご利用ください。
テーピングなしでのご利用、また剥がれてしまった場合は、厳重注意をいたします。
43
刺青・タトゥー許可店では、店長の許可を得ている方のみ、テーピング使用なし
のご利用可とします。(サウナの前では皆平等の理念の元、段階的に広げていく
方向で考えています)
44
他店利用は全店合計月5回です。
利用条件は正会員になって2ヶ月以上の来店16回以上です。
(徐々にルール緩和予定)
45
46
喫煙喫煙所を使用中の扉の開放禁止
47
灰皿に吸い殻以外を投入する事は禁止
48
喫煙所外での喫煙行為禁止(電子タバコ含む)
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100