ABCDEFGHIJ
1
H列のISBNコードでインターネット検索をすると、該当の書籍がヒットします。
基本教科書にはISBNコードはありません。
2
科目コード科目名単位数新版種別教科書名著者出版社ISBNコード備考
3
A00A法学入門2指定法学入門[第3版]以降永井 和之・森 光(編)中央経済社9784502458415「第4版」が2023年3月に刊行されています。ISBNは第4版のものです。
4
A02A憲法4指定憲法[第5版]以降工藤 達朗・畑尻 剛 他不磨書房9784797286168
5
A03A民法1(総則)4指定基本テキスト民法総則[第2版]以降遠藤 研一郎中央経済社9784502353116
6
A04B刑法総論/刑法1(総論)4指定刑法総論[第5版]以降高橋 則夫成文堂97847923537352022年11月の公開時から書籍が変更になりました。(2022年12月21日更新)
7
A05A民法2(物権)4指定民法Ⅱ-物権[第4版]以降淡路 剛久・鎌田 薫 他有斐閣9784641159556「第5版」が2022年3月に刊行されています。ISBNは第5版のものです。
8
A06A民法3(債権総論)4指定民法Ⅲ-債権総論[第4版]以降野村 豊弘・栗田 哲男 他有斐閣9784641159570「第5版」が2023年4月に刊行されています。ISBNは第5版のものです。
9
A07B刑法各論4指定刑法各論[第3版]以降高橋 則夫成文堂9784792353742「第4版」が2022年に刊行されています。ISBNは第4版のものです。
10
A08A商法(会社法)4指定基本テキスト 会社法[第3版]以降三浦 治中央経済社9784502442315
11
A09A刑事訴訟法4指定プライマリー刑事訴訟法[第6版]以降椎橋 隆幸(編)不磨書房9784797286267
12
A10A民事訴訟法4基本民事訴訟法大村 雅彦・二羽 和彦
13
B01A民法5(親族・相続)4指定新法学ライブラリ-9 家族法[第5版]以降二宮 周平新世社9784883842872
14
B02A外国法概論1指定イギリス法入門-歴史、社会、法思想から見る[初版]以降戒能 通弘・竹村 和也法律文化社9784589039231
15
B05A日本法制史4基本日本法制史本間 修平
16
B06A西洋法制史4指定法知の科学2020[初版]以降
※中央大学生協でのみ購入可能
津野 義堂津野文庫9784990762469
17
B07A民法4(債権各論)4指定債権各論講義[初版]以降 原田 剛成文堂9784792327729
18
B08A商法(総論・総則)2指定企業法総論・総則
商法〔総論・総則〕・会社法総則等 [第2版]以降
福原 紀彦文眞堂9784830950377
19
B09A商法(商行為法)2指定企業取引法 商法[商行為・海商]・保険法 金融取引・消費者取引・電子商取引と法 [第2版]以降福原 紀彦文眞堂9784830950384
20
B10A商法(手形・小切手法)4指定新法学ライブラリ-15 手形・小切手法[第4版]以降川村  正幸新世社9784883842810
21
B11A海商法指定基本講義 現代海商法[第3版]以降箱井 崇史成文堂9784792328009「第5版」が2024年に1月に刊行されています。ISBNは第5版のものです。
22
B12A保険法指定保険法[第4版]以降山下 友信・竹濱 修 他有斐閣9784641221291
23
B13A経済法4指定事例で学ぶ独占禁止法[初版]以降鈴木 孝之・河谷 清文有斐閣9784641144576
24
B14B倒産処理法/破産法4指定法律学講義シリーズ 破産法[第6版]以降加藤 哲夫弘文堂9784335313639
25
B15A民事執行・保全法4指定民事執行・保全入門[補訂版]以降中野 貞一郎有斐閣9784641138971「補訂第2版」が2022年9月に刊行されています。ISBNは補訂第2版のものです。
26
B16B労働法(集団的労働法)/労働法1(団体法)4指定労働法[第3版]以降西谷 敏日本評論社9784535524217
27
B17B労働法(個別的労働法)/労働法2(保護法)4指定労働法[初版]以降川田 知子・長谷川 聡弘文堂9784335358388
28
B18A行政法14指定現代行政法入門[第4版]以降曽和 俊文 ・山田 洋 他有斐閣9784641228443「第5版」が2023年3月に刊行されています。ISBNは第5版のものです。
29
B19A行政法24指定現代行政法入門[第4版]以降曽和 俊文 ・山田 洋 他有斐閣9784641228443「第5版」が2023年3月に刊行されています。ISBNは第5版のものです。
30
B20A刑事政策4指定刑事政策[初版]以降川出 敏裕・金 光旭成文堂9784792353896「第3版」が2023年4月に刊行されています。ISBNは第3版のものです。
31
B30A犯罪学4新規開講指定ビギナーズ犯罪学[第2版]以降守山 正・小林 寿一成文堂97847923529432023年度新規開講科目です。(2022年12月15日掲載)
32
B21A国際法4基本国際法[第2版]大内 和臣・武山 眞行 他
33
B22A国際私法4基本国際私法山内 惟介
34
B23A外国法研究12指定アメリカ法入門[第5版]以降伊藤 正己・木下 毅日本評論社9784535010369
35
B26A法哲学4指定法哲学[初版]以降瀧川 裕英・宇佐美 誠 他有斐閣9784641125674
36
B27A知的財産法4指定知的財産法[第9版]以降角田 政芳・辰巳 直彦有斐閣9784641221666
37
B28A租税法4指定よくわかる税法入門[第16版]以降三木 義一有斐閣9784641281547「第17版」が2023年3月に刊行されています。ISBNは第17版のものです。
38
B29A環境法4指定環境法入門[第4版]以降交告尚史ほか有斐閣9784641221628
39
G01A社会学4指定ブリッジブック社会学[第2版]以降玉野 和志(編)信山社9784797223521
40
G02A政治学4指定現代政治学[第4版]以降加茂 利男・大西 仁 他有斐閣9784641124554
41
G04A国際政治史4指定国際政治史講義滝田賢治有信堂9784842055848
42
G05B経済原論4指定経済原論[簡約版]以降富塚 良三有斐閣9784641162952
43
G06A財政学4指定財政学[初版]以降関野 満夫税務経理協会9784419063269
44
G07A社会政策4指定よくわかる社会政策 雇用と社会保障[第3版]以降石畑 良太郎・牧野 富夫ミネルヴァ書房9784623085620
45
G08A社会思想4基本社会思想片桐 稔晴
46
H01A歴史(日本史)4指定もういちど読む山川日本近代史
もういちど読む山川日本戦後史
鳥海靖
老川慶喜
山川出版社
山川出版社
9784634591127
9784634591134
47
H01B歴史(西洋史)4指定大学で学ぶ西洋史 古代・中世[初版]以降
大学で学ぶ西洋史 近現代[初版]以降
服部 良久・南川 高志 他
小山 哲・上垣 豊 他
ミネルヴァ書房
ミネルヴァ書房
9784623045921
9784623059386
48
H02A文学4基本文学法学部外国語部会(編)
49
H03A心理学4指定心の科学 理論から現実社会へ[第2版]以降兵藤 宗吉・緑川 晶ナカニシヤ出版9784779511431
50
H04A哲学4基本哲学土橋 茂樹
51
H05A論理学4基本論理学古田 裕清
52
H06A地理学4指定地域政策[第2版]以降山﨑 朗・杉浦 勝章・山本 匡毅・豆本 一茂・田村 大樹・岡部 遊志中央経済社9784502446719
53
H07A経済学4基本経済学袴田 兆彦
54
H08A統計学4基本統計学坂田 幸繁
55
H09A自然科学1[概論]基本自然科学概論小寺 明
56
H11A自然科学3[生物学]指定生態学 基礎から保全へ[初版]以降鷲谷 いづみ(監修・編著)・一ノ瀬 友博 他 培風館9784563078201
57
H12A自然科学4[化学]指定化学入門編
身近な現象・物質から学ぶ化学のしくみ[第1版]以降
日本化学会化学教育協議会(編)化学同人9784759810912Cloud Campusの「公開教材」に「練習問題の解答」があります。
58
I01A英語(A)指定English Challenger リーディングに役立つ基本英文法[第4刷]以降
※第1刷~第3刷までは内容が異なりますので、中古品などを購入しないように注意してください。
Kyoko Okamoto, Benedict Rowlett, Aya Kinoshita, Sara Ellis成美堂9784791910168最新は第9刷です(刷り数です。「版」ではありません)。
Cloud Campusの「公開教材」に補助教材「英語科目履修の手引き」と「練習問題の解答」があります。
59
I02A英語(B)指定読解力をみがく基本英文法[初版]以降福井 慶一郎・北山 長貴 他朝日出版社9784255155609Cloud Campusの「公開教材」に補助教材「英語科目履修の手引き」と「練習問題の解答」があります。
60
I03A英語(C)基本英語(C)岡本 正明Cloud Campusの「公開教材」に補助教材「英語科目履修の手引き」があります。
61
I04A英語(D)基本英語(D)秋山 嘉Cloud Campusの「公開教材」に補助教材「英語科目履修の手引き」があります。
62
J01Aドイツ語(A)基本ドイツ語(A)法学部ドイツ語部会(編)Cloud Campusの「公開教材」に補助教材の音声データがあります。
63
J02Aドイツ語(B)基本ドイツ語(B)小林 昇Cloud Campusの「公開教材」に補助教材の音声データがあります。
64
J03Aドイツ語(C)基本ドイツ語(C)平山 令二・古田 裕清Cloud Campusの「公開教材」に補助教材の音声データがあります。
65
J04Aドイツ語(D)基本ドイツ語(D)井関 正久・小林 正幸・平山 令二Cloud Campusの「公開教材」に補助教材の音声データがあります。
66
J05Aフランス語(A)指定グラメール アクティーヴ-文法で複言語・複文化- [改訂版]以降
※最新の三訂版は全国で購入可能。改訂版は中央大学生協でのみ購入可能。
大木 充・西山 教行 他朝日出版社9784255353050最新は三訂版です。ISBNは三訂版のものです。
Cloud Campusの「公開教材」に「練習問題の解答」があります。
67
J06Aフランス語(B)基本フランス語(B)浅岡 夢二Cloud Campusの「公開教材」に補助教材の音声データがあります。
68
J07Aフランス語(C)基本フランス語(C)高橋 薫Cloud Campusの「公開教材」に補助教材の音声データがあります。
69
J08Aフランス語(D)基本フランス語(D)高橋 治男
70
K03A体育理論指定健康スポーツ50講[初版]以降中央大学保健体育研究所(編)中央大学出版部9784805761915
71
K04A保健理論指定健康スポーツ50講[初版]以降中央大学保健体育研究所(編)中央大学出版部9784805761915
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100