A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 中期事業計画 | 前期 | 当期 | 1年後 | 2年後 | 3年後 | 4年後 | 単位:万円 | ||||||||||||||||||
2 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | ||||||||||||||||||||
3 | 項 目 | 平成28年 | 平成29年 | 平成30年 | 平成31年 | 平成32年 | 平成33年 | 特記事項 | ||||||||||||||||||
4 | 第 期 | 第 期 | 第 期 | 第 期 | 第 期 | 第 期 | ||||||||||||||||||||
5 | 販 売 計 画 | 商品別売上 | 1、 | 商品別・顧客別・担当者別の売上。 無理な拡大ではなく、スタッフの採用・教育と組織化。 | ||||||||||||||||||||||
6 | 2、 | |||||||||||||||||||||||||
7 | 3、 | |||||||||||||||||||||||||
8 | 4、 | |||||||||||||||||||||||||
9 | 5、 | |||||||||||||||||||||||||
10 | 商品別売上 仮計1~5 | 商品別粗利益額 仮計 チェック用 | ||||||||||||||||||||||||
11 | ⑫売上 計=⑩/⑪ | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | 売上はお客様に喜ばれた結果。 | ||||||||||||||||||
12 | 事業成長率 | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | 20%UPを目安に成長する | |||||||||||||||||||
13 | 商品別粗利益額 | 1、 | 商品別・顧客別・担当者別の売上。 粗利益率を上げることではなく、粗利益額を稼ぐことが目的 | |||||||||||||||||||||||
14 | 2、 | |||||||||||||||||||||||||
15 | 3、 | |||||||||||||||||||||||||
16 | 4、 | |||||||||||||||||||||||||
17 | 5、 | |||||||||||||||||||||||||
18 | 商品別粗利益額 仮計1~5 | 商品別粗利益額 仮計 チェック用 | ||||||||||||||||||||||||
19 | ⑪粗利益率 % | |||||||||||||||||||||||||
20 | ⑩粗利益額計=④+⑨ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||||||||
21 | 固定費 | 人件費 | 人件費(粗利益40%目標) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 当社の経営理念、目的そして幸せを求めて働く従業員たちへの対価 | ||||||||||||||||
22 | 法定福利費 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 人件費×17% | ||||||||||||||||||
23 | 通勤交通費 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 平均通勤費一人月1.5万 | ||||||||||||||||||
24 | ⑧人件費 計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 労働分配率50%以内。従業員全社で粗利と客単価を上げるサービス意識を持つ。 | ||||||||||||||||||
25 | 経費 | 地代家賃 | 事務所を有効に使う | |||||||||||||||||||||||
26 | 光熱費・荷造運賃 | 必要不可欠な経費 | ||||||||||||||||||||||||
27 | 旅費交通費 | 必要不可欠な経費 | ||||||||||||||||||||||||
28 | 消耗品費 | 不要なものはカット・節約 | ||||||||||||||||||||||||
29 | 保険料 | 必要不可欠な経費 | ||||||||||||||||||||||||
30 | 通信費 | 不要なものはカット・節約 | ||||||||||||||||||||||||
31 | 交際費・会議費 | 節約(売上・人員が増えても年100万以内) | ||||||||||||||||||||||||
32 | 福利厚生費 | 経費はパワーである | ||||||||||||||||||||||||
33 | 修繕費 | 不要なものはカット・節約 | ||||||||||||||||||||||||
34 | 支払手数料 | 不要なものはカット・節約 | ||||||||||||||||||||||||
35 | 諸会費 | |||||||||||||||||||||||||
36 | 雑費、その他 | その他全て | ||||||||||||||||||||||||
37 | ⑦経費 計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 守りの経費。節約&経費を粗利に変える戦略と戦術 | ||||||||||||||||||
38 | 未来費用 | 採用費 | 採用と教育は最重要事項とする | |||||||||||||||||||||||
39 | 研修費・書籍費 | 粗利の3%を教育・成長の為に充てる | ||||||||||||||||||||||||
40 | 広告宣伝費 | 積極的に投資。 | ||||||||||||||||||||||||
41 | ⑥未来費用 計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 攻めの経費。経費はパワー | ||||||||||||||||||
42 | ⑤減価償却費 | 設備投資は計画的に行う | ||||||||||||||||||||||||
43 | ⑨固定費計=⑧+⑦+⑥+⑤ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 不要なものは節約&経費を粗利に変える戦略と戦術 | ||||||||||||||||||
44 | 利益 | ④営業利益=①+②・③ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 従業員の創造性の総和 | |||||||||||||||||
45 | ②・③営業外損益(+雑収入と△利息など) | 借入金利息、家賃収入など | ||||||||||||||||||||||||
46 | ①経常利益 | 従業員の創造性の総和 スタート | ||||||||||||||||||||||||
47 | ⑳決算賞与 | 利益の一部は分配。目安は経常の5%(貢献度と能力に応じて差を設ける。一律ではない) | ||||||||||||||||||||||||
48 | ㉑税引前当期利益=①-⑳ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 利益とお金が一致する経営をする。 | ||||||||||||||||||
49 | ㉒法人税等(30%)=㉑×30% | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 国家への貢献、税金は誇り。 | ||||||||||||||||||
50 | ㉓税引後当期利益=㉑-㉒ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 内部蓄積なくして会社の存続なし。 | ||||||||||||||||||
51 | 人員計画 | ㉔労働分配率 目標50% | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | ⑧人件費÷⑩粗利 事業経営の効率を社長に教えてくれる | |||||||||||||||||
52 | ㉕一人当たり人件費 | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | ㉖人件費計÷㉗人数計 | ||||||||||||||||||
53 | 各役職の人件費 | 社長・役員(一人 )×人数 | 役職合計給与=1人当たり人件費×該当役職者人数 | |||||||||||||||||||||||
54 | 部長 (一人 )×人数 | 役職合計給与=1人当たり人件費×該当役職者人数 | ||||||||||||||||||||||||
55 | 課長 (一人 )×人数 | 役職合計給与=1人当たり人件費×該当役職者人数 | ||||||||||||||||||||||||
56 | 社員 (一人 )×人数 | 役職合計給与=1人当たり人件費×該当役職者人数 | ||||||||||||||||||||||||
57 | パート(一人 )×人数 | 役職合計給与=1人当たり人件費×該当役職者人数 | ||||||||||||||||||||||||
58 | ㉖合 計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||||||||
59 | 人数 | 社長・取締役 | 従業員が増えることが社会貢献。協調性と人柄・人間性が優れている人を採用。専門家集団としてのレベルアップを積極的に目指す。 | |||||||||||||||||||||||
60 | 部長 | |||||||||||||||||||||||||
61 | 課長 | |||||||||||||||||||||||||
62 | 社員 | |||||||||||||||||||||||||
63 | パート | |||||||||||||||||||||||||
64 | ㉗合 計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||||||||
65 | 生産性 | ㉔一人当たりの年粗利額 | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | ⑩粗利÷㉗人数 目標1000~1500万。一人当り付加価値。 | |||||||||||||||||
66 | ㉕一人当たりの年固定費 | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | ⑨固定費÷㉗人数 一人固定費が一人粗利を上回れば赤字 | ||||||||||||||||||
67 | ㉖一人当たりの年経常利益額 | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | ①経常利益÷㉗人数 目標一人100~200万円 | ||||||||||||||||||
68 | 採算性 | ㉗売上高経常利益率 | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | ①経常利益÷⑫売上高 (目標は粗利の20%) | |||||||||||||||||
69 | ㉘損益分岐点比率 | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | #DIV/0! | ⑨固定費÷⑩粗利額 80%以下が目安 | ||||||||||||||||||
70 | 設備計画 | ⑲事務所坪数 | ||||||||||||||||||||||||
71 | ㉑設備投資 | |||||||||||||||||||||||||
72 | 資本金 | ㉒増 資 | ||||||||||||||||||||||||
73 | ㉓純資産額 | 内部蓄積が従業員を守る。 | ||||||||||||||||||||||||
74 | ||||||||||||||||||||||||||
75 | ||||||||||||||||||||||||||
76 | ||||||||||||||||||||||||||
77 | ||||||||||||||||||||||||||
78 | ||||||||||||||||||||||||||
79 | ||||||||||||||||||||||||||
80 | ||||||||||||||||||||||||||
81 | ||||||||||||||||||||||||||
82 | ||||||||||||||||||||||||||
83 | ||||||||||||||||||||||||||
84 | ||||||||||||||||||||||||||
85 | ||||||||||||||||||||||||||
86 | ||||||||||||||||||||||||||
87 | ||||||||||||||||||||||||||
88 | ||||||||||||||||||||||||||
89 | ||||||||||||||||||||||||||
90 | ||||||||||||||||||||||||||
91 | ||||||||||||||||||||||||||
92 | ||||||||||||||||||||||||||
93 | ||||||||||||||||||||||||||
94 | ||||||||||||||||||||||||||
95 | ||||||||||||||||||||||||||
96 | ||||||||||||||||||||||||||
97 | ||||||||||||||||||||||||||
98 | ||||||||||||||||||||||||||
99 | ||||||||||||||||||||||||||
100 |