A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 年 度 | 会 長 | 主な入賞 ・ 出来事 | |||||||||||||||||||||||
2 | 少年種別関係 | 成年種別関係 | 備考 | |||||||||||||||||||||||
3 | 1854(安政1年) | 長崎海軍伝習所が教科の一つとしてローイングを採用 | ||||||||||||||||||||||||
4 | ~ | |||||||||||||||||||||||||
5 | 1861(文久1年) | 長崎湾で英国商人たちが「長崎レガッタ」を開催 | ||||||||||||||||||||||||
6 | ~ | |||||||||||||||||||||||||
7 | 1964(昭和39) | 深浦近次郎 | 長崎県漕艇協会設立 | |||||||||||||||||||||||
8 | 1965(昭和40) | |||||||||||||||||||||||||
9 | 1966(昭和41) | |||||||||||||||||||||||||
10 | 1967(昭和42) | |||||||||||||||||||||||||
11 | 1968(昭和43) | 国体にシングルスカル種目を採用 | ||||||||||||||||||||||||
12 | 1969(昭和44) | 一般M1× 相川邦治3位 | 長崎国体開催 (総合優勝) | |||||||||||||||||||||||
13 | 高校MKF長崎選抜4位 高校M1×吉野勝義2位 高校WKF大村園芸高校1位 | 国体のフィツクス種目を廃止 | ||||||||||||||||||||||||
14 | 1970(昭和45) | 岩手国体高校M1× 平瀬3位 | 岩手国体一般M1× 相川邦治2位 | |||||||||||||||||||||||
15 | 1971(昭和46) | 保立 武雄 | 和歌山国体高校WKF 大村園芸高校3位 | |||||||||||||||||||||||
16 | 1972(昭和47) | |||||||||||||||||||||||||
17 | 1973(昭和48) | 千葉国体高校M1× 沖田伸二2位 | 千葉国体一般MKF 琴海艇友6位 | |||||||||||||||||||||||
18 | 1974(昭和49) | 茨城国体高校M1× 麻生富美男2位 | 高校総体に舵手つきフォア種目を採用 | |||||||||||||||||||||||
19 | 1975(昭和50) | 三重国体高校M1× 野口和彦4位 | ||||||||||||||||||||||||
20 | 1976(昭和51) | 佐賀国体高校M1× 野口和彦4位 | ||||||||||||||||||||||||
21 | 1977(昭和52) | 青森国体一般M1× 遠岳伊佐夫3位 | ||||||||||||||||||||||||
22 | 1978(昭和53) | 長野国体一般M1× 遠岳伊佐夫3位 | ||||||||||||||||||||||||
23 | 1979(昭和54) | 宮崎国体一般M1× 平野国広5位 | ||||||||||||||||||||||||
24 | 1980(昭和55) | 埼玉国体高校M1× 田峰務5位 | ||||||||||||||||||||||||
25 | 1981(昭和56) | |||||||||||||||||||||||||
26 | 1982(昭和57) | |||||||||||||||||||||||||
27 | 1983(昭和58) | 山口 義範 | ||||||||||||||||||||||||
28 | 1984(昭和59) | |||||||||||||||||||||||||
29 | 1985(昭和60) | 鳥取国体高校M1× 櫨本淳一5位 | ||||||||||||||||||||||||
30 | 1986(昭和61) | |||||||||||||||||||||||||
31 | 1987(昭和62) | |||||||||||||||||||||||||
32 | 1988(昭和63) | |||||||||||||||||||||||||
33 | 1989(昭和64・平成01) | |||||||||||||||||||||||||
34 | 1990(平成02) | |||||||||||||||||||||||||
35 | 1991(平成03) | 山口 光次 | 高校総体・国体のナックルフォア種目を廃止 | |||||||||||||||||||||||
36 | 1992(平成04) | |||||||||||||||||||||||||
37 | 1993(平成05) | |||||||||||||||||||||||||
38 | 1994(平成06) | |||||||||||||||||||||||||
39 | 1995(平成07) | 広島国体少年W1x 牧山陽子4位 | ||||||||||||||||||||||||
40 | 1996(平成08) | 全国高校選抜競漕大会W4+ 大村高校8位 | ||||||||||||||||||||||||
41 | 京都総体W4+ 大村高校4位 | |||||||||||||||||||||||||
42 | 1997(平成09) | 大阪国体少年W4+ 大村高校8位 | ||||||||||||||||||||||||
43 | 1998(平成10) | 全国高校選抜競漕大会 M4+大村高校8位 W4+大村高校7位 | ||||||||||||||||||||||||
44 | 神奈川国体少年W4+ 大村高校8位 | |||||||||||||||||||||||||
45 | 1999(平成11) | 熊本国体 少年M1×松本8位 | 熊本国体 成年M1×楠本8位 | |||||||||||||||||||||||
46 | 2000(平成12) | 全国高校選抜競漕大会 M4+ 佐世保高専7位 W4+ 大村高校8位 | ||||||||||||||||||||||||
47 | 岐阜総体 M4+ 佐世保高専6位 | |||||||||||||||||||||||||
48 | 2001(平成13) | 酒井 久義 | 高校種目 4+廃止 4×+採用 | |||||||||||||||||||||||
49 | 2002(平成14) | |||||||||||||||||||||||||
50 | 2003(平成15) | 全国高校選抜ボート大会M2× 大村高校5位 | ||||||||||||||||||||||||
51 | 長崎総体 M2× 大村高校(小谷・諸石)3位 | 長崎ゆめ総体開催 | ||||||||||||||||||||||||
52 | 静岡国体少年M2× 大村高校(小谷・諸石)2位 | 形上湾ボートコース完成(現況コース) | ||||||||||||||||||||||||
53 | 2004(平成16) | 吉田 恒雄 | 埼玉国体少年M2× 大村城南高校(一箭F・中島)3位 | |||||||||||||||||||||||
54 | 2005(平成17) | |||||||||||||||||||||||||
55 | 2006(平成18) | 全国高校選抜ボート大会 W1×小谷文香(大村高校)4位 | ||||||||||||||||||||||||
56 | 2007(平成19) | 佐賀総体 W1×晦日尚子(大村高校)2位 | ||||||||||||||||||||||||
57 | ■秋田国体 少年W4×+大村高校8位 少年W1×松本有希代(長崎明誠)3位 | |||||||||||||||||||||||||
58 | 2008(平成20) | 全国高校選抜ボート大会 W1× 松本有希代(長崎明誠)2位 | ||||||||||||||||||||||||
59 | 埼玉総体M1× 藤(大村高校)6位 | |||||||||||||||||||||||||
60 | 大分国体 W1× 松本有希代(長崎明誠)2位 | 国体 女子2×採用 | ||||||||||||||||||||||||
61 | 2009(平成21) | 新潟国体成年W1×晦日尚子優勝 | 国体ストレート種目:M4+→M2× | 晦日尚子 U-23 日本代表選出 | ||||||||||||||||||||||
62 | 2010(平成22) | 全国高校選抜ボート大会W4×+ 長崎明誠8位 | 晦日尚子 U-23 日本代表選出(2年連続) | |||||||||||||||||||||||
63 | 千葉国体 成年W1×晦日尚子5位 | |||||||||||||||||||||||||
64 | 2011(平成23) | 岩手総体 M1×遠山(佐世保高専)2位 W1×中村(長崎明誠)2位 | ||||||||||||||||||||||||
65 | 山口国体 少年W2×(中村・中川)3位 | 山口国体 成年W2×(晦日・原口)5位 成年W1× 松本有希代4位 | ||||||||||||||||||||||||
66 | 2012(平成24) | 北信越総体 W2×(中川・永尾)2位 | 福田海人 U-23 日本代表選出 | |||||||||||||||||||||||
67 | 岐阜国体 少年W2×(中川・永尾)2位 | |||||||||||||||||||||||||
68 | 2013(平成25) | 全国高校選抜ボート大会 W2× (永尾・北村)2位 W4×+大村高7位 | ||||||||||||||||||||||||
69 | 北部九州総体 W2×(永尾・北村)優勝 W4×+大村高校6位 | 北部九州総体 W2×明誠高(永尾・北村)優勝 | ||||||||||||||||||||||||
70 | 東京国体 少年W4×+ 長崎選抜5位(同率) | 東京国体 成年W4×+ 長崎選抜5位(同率) | 東京国体:最終日「途中中止」※悪天の為 | |||||||||||||||||||||||
71 | 2014(平成26) | 全国高校選抜ボート大会M2× (小林・一瀬)8位 | ||||||||||||||||||||||||
72 | 長崎国体 少年W2×(田崎・中村)6位 少年W4×+長崎選抜8位 | 長崎国体 成年M2×(斧澤・小野)4位 成年M4+長崎選抜5位 成年W4×+長崎選抜7位 | 二巡目長崎国体開催 競技別天皇杯7位 | |||||||||||||||||||||||
73 | 2015(平成27) | 全国高校選抜ボート大会 W4×+大村城南8位 W2×(中村・吉田) 5位 | ||||||||||||||||||||||||
74 | 和歌山国体 少年W1×(中村) 3位 | 和歌山国体 成年M1×(斧澤)7位 成年M4+長崎選抜7位 成年女子1×(松本)4位 成年女子4×+長崎選抜5位 | 福田海人 和歌山国体4+ 優勝(滋賀:東レ滋賀) | |||||||||||||||||||||||
75 | 2016(平成28) | 全国高校選抜ボート大会W4☓+大村城南6位 W1☓中村(長崎明誠)3位 朝日レガッタ中村(長崎明誠)優勝 | チョープロRC 創設 | |||||||||||||||||||||||
76 | 本明川 艇庫完工(12月) | |||||||||||||||||||||||||
77 | 岩手国体 少年W1×(中村) 7位 | 10年連続:本国体入賞 | ||||||||||||||||||||||||
78 | 2017(平成29) | |||||||||||||||||||||||||
79 | 愛媛国体 成年W2×(林田・田﨑)8位 成年W4×+長崎選抜6位 | |||||||||||||||||||||||||
80 | 2018(平成30) | 植田京子 | 福井国体 成年M4+長崎選抜5位 | 一瀬卓也(仙台大) U-23日本代表選出 | ||||||||||||||||||||||
81 | チョープロ 全日本M2- 優勝 | チョープロ 全日本M2-(小野・中島) 優勝 | ||||||||||||||||||||||||
82 | 2019(平成31 令和元年) | 全国高校選抜ボート大会W2×大村高(山﨑・松尾) 優勝 | チョープロ 全日本M2- 優勝(2年連続) | 2月 日本代表候補合宿(本明川) | ||||||||||||||||||||||
83 | 南九州総体 (熊本菊池)W4×+大村高校5位 | チョープロ W1×(北村)全日本社会人B1000m 優勝 | ||||||||||||||||||||||||
84 | 茨城国体 少年W4×+ 長崎県選抜5位(4県同率) | 茨城国体:成年種別「中止」※悪天の為 | 茨城国体:成年種別「中止」※悪天の為 | 全国高校選抜W2×大村(山﨑・松尾):優勝 全日本M2- チョープロ(小野・中島):優勝(2年連続) | ||||||||||||||||||||||
85 | チョープロ:アジア選手権(韓国・忠州)M2- JPN5位 | チョープロ(小野・中島) 2019アジア選手権M2- 日本代表 | ||||||||||||||||||||||||
86 | 2020(令和2年) | 新型コロナウイルス感染症の影響により、大会中止が相次ぐ | 2月 日本代表候補合宿(本明川) | |||||||||||||||||||||||
87 | ■全国高校選抜大会:「中止」 ■インターハイ:「中止」 | チョープロ W1×(北村)全日本社会人B1000m 優勝(2連覇) | ■全国高校選抜大会:「中止」 ■インターハイ:「中止」 | |||||||||||||||||||||||
88 | 鹿児島国体:「延期」 | 鹿児島国体:「延期」 | ■東京2020:「延期」 ■鹿児島国体:「延期」 | 12月 日本代表候補合宿(本明川) | ||||||||||||||||||||||
89 | 2021(令和3年) | 全国高校選抜ボート大会(無観客) M4×+大村高 第3位 | ■三重国体:「中止」 | 1月 U19日本代表/高体連有望選手候補合宿(本明川) | ||||||||||||||||||||||
90 | チョープロ:全日本M4+ 7位入賞(小野・上原・中島・一瀬・長岡) | 2月 U19日本代表/高体連有望選手候補合宿(本明川) | ||||||||||||||||||||||||
91 | 本明川 常設センターブイ完工(3月) | |||||||||||||||||||||||||
92 | 三重国体:「中止」 | 三重国体:「中止」 | 12月 高校生育成合宿(本明川) | |||||||||||||||||||||||
93 | 2022(令和4年) | チョープロ:全日本LM2-(小野・上原)優勝 LM2×(一瀬・加納)5位入賞 | 全日本選手権 第100回記念大会 | |||||||||||||||||||||||
94 | 栃木国体:少年男子1× 長崎県選抜6位(坪森省吾) | 栃木国体:成年女子1× 長崎県選抜8位(山﨑明音) | JOC競技別強化センター認定 | |||||||||||||||||||||||
95 | 2023(令和5年) | 北海道総体:W2×(深浦・田中)4位 | ||||||||||||||||||||||||
96 | 鹿児島国体:少年女子2× 長崎県選抜3位(深浦・田中) | 鹿児島国体:成年女子1× 長崎県選抜6位(松尾美里) 成年女子2× 長崎県選抜7位(山崎・樋口) | 鹿児島国体:競技別皇后杯 7位 15大会連続:国体入賞 一瀬卓也 鹿児島国体:M2× 優勝(東京:NTT東日本) | |||||||||||||||||||||||
97 | 12月 U19日本代表/高体連有望選手候補合宿(本明川) | |||||||||||||||||||||||||
98 | 2024(令和6年) | 朝日レガッタ 高校M2×(梶﨑・西村)優勝 高校W1×(田中)優勝 | 1月 U19日本代表/高体連有望選手候補合宿(本明川) | |||||||||||||||||||||||
99 | 長崎総体:M2× 6位(梶崎・西村) W1× 2位(田中真緒) | 長崎インターハイ(北部九州総体)本明川 | ||||||||||||||||||||||||
100 | 佐賀国スポ:少年女子1× 長崎県選抜1位(田中真緒) 少年男子2× 長崎県選抜3位(梶崎・西村) | 佐賀国スポ:成年女子1× 長崎県選抜5位(中山彩花) |