A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 第10回【CIカップⅩ】カットインがお好きでしょ?【MAX】 | |||||||||||||||||||||||||
2 | ||||||||||||||||||||||||||
3 | 予選ラウンド | |||||||||||||||||||||||||
4 | ||||||||||||||||||||||||||
5 | 開催期間 | |||||||||||||||||||||||||
6 | 2019年 2/5(火)~2/17(日)23:59まで | 主催 | コミュニティ | スカイプID | Discord | |||||||||||||||||||||
7 | 2/16(土)の23:59まで参加者随時募集中! | きゅうとうき | co1540349 | Qtouki | Qtouki | |||||||||||||||||||||
8 | ||||||||||||||||||||||||||
9 | ◆参加申請フォーム◆ | |||||||||||||||||||||||||
10 | ||||||||||||||||||||||||||
11 | ||||||||||||||||||||||||||
12 | ◆参加資格 | |||||||||||||||||||||||||
13 | ・ニコニコ動画で艦これ配信ができる生主 | |||||||||||||||||||||||||
14 | ・5-3と5-4へ出撃できる | |||||||||||||||||||||||||
15 | (基本的にニコ生で放送しTSを残すことが条件となりますが配信のTS確認ができればYouTubeその他の配信サイトでもOKとします) | |||||||||||||||||||||||||
16 | ||||||||||||||||||||||||||
17 | ◆注意事項 | |||||||||||||||||||||||||
18 | カットインのダメージ数値がちゃんと確認できるような画面調整をお願い致します。 | |||||||||||||||||||||||||
19 | (デザイン的に艦これ画面が小さすぎたりすると確認しづらくなる場合があるのでその点を配慮してくださると助かります) | |||||||||||||||||||||||||
20 | (画面デザインの問題でカットインの数値が一部見えなかったり完全に隠れてしまった場合その計測ポイントは無効となります) | |||||||||||||||||||||||||
21 | ||||||||||||||||||||||||||
22 | 配信タイトルに「CIカップⅩ」を必ず入れてください | |||||||||||||||||||||||||
23 | (入ってない場合は失格となります) | |||||||||||||||||||||||||
24 | ※配信で試走する場合は枠タイトルに「試走」と入れていただけると助かります! | |||||||||||||||||||||||||
25 | ||||||||||||||||||||||||||
26 | ※珂允提督によるCIカップⅩ参加ガイドがあります→ | https://ch.nicovideo.jp/cain/blomaga/ar1708882 | ||||||||||||||||||||||||
27 | (初参加、常連問わず一読をオススメします₍₍ (ง ^◇^)ว ⁾⁾) | |||||||||||||||||||||||||
28 | ||||||||||||||||||||||||||
29 | ◆予選ラウンドのルール | |||||||||||||||||||||||||
30 | ||||||||||||||||||||||||||
31 | 予選は全2種目の3回計測。第1種目の「一斉CI計測」は指定された海域の特定マス(2箇所)で夜戦を行い、その一回の戦闘で一斉にカットインを計測する種目です。 | |||||||||||||||||||||||||
32 | 第2種目の「海域攻略CI計測」は指定された海域へ出撃しボスマスを目指します。ボスマスを含む幾つかの指定されたマスで夜戦を行いカットインを計測します。 | |||||||||||||||||||||||||
33 | ||||||||||||||||||||||||||
34 | 計測の順番は自由です。日をまたいでの計測も問題ありません。 | |||||||||||||||||||||||||
35 | (先に第2種目をやっても大丈夫です) | |||||||||||||||||||||||||
36 | ||||||||||||||||||||||||||
37 | 第1種目「一斉CI計測」 | |||||||||||||||||||||||||
38 | ||||||||||||||||||||||||||
39 | ・6隻すべての艦をカットイン装備にして一回の戦闘で一斉にカットインを計測します。 | |||||||||||||||||||||||||
40 | ・計測する場所は5-3の「J」マスと「I」マスの2箇所です(下のMAP画像参照) | |||||||||||||||||||||||||
41 | ||||||||||||||||||||||||||
42 | ||||||||||||||||||||||||||
43 | ||||||||||||||||||||||||||
44 | ||||||||||||||||||||||||||
45 | ||||||||||||||||||||||||||
46 | ||||||||||||||||||||||||||
47 | ||||||||||||||||||||||||||
48 | ||||||||||||||||||||||||||
49 | ||||||||||||||||||||||||||
50 | ||||||||||||||||||||||||||
51 | ||||||||||||||||||||||||||
52 | ||||||||||||||||||||||||||
53 | ||||||||||||||||||||||||||
54 | ||||||||||||||||||||||||||
55 | ||||||||||||||||||||||||||
56 | ||||||||||||||||||||||||||
57 | ||||||||||||||||||||||||||
58 | ||||||||||||||||||||||||||
59 | ||||||||||||||||||||||||||
60 | ||||||||||||||||||||||||||
61 | ・Jマス、Iマスどちらから計測してもOKです(日をまたいで計測もOK)。 | |||||||||||||||||||||||||
62 | ・Jマス計測の指定艦種→正規空母(軽空母)、重巡(航巡)、重巡(航巡)、雷巡(軽巡)、駆逐艦、駆逐艦の計6隻。 | |||||||||||||||||||||||||
63 | ・Iマス計測の指定艦種→戦艦(航戦はJマスに逸れるので使用不可)、重巡(航巡)、雷巡(軽巡)、軽巡(練巡)、駆逐艦、駆逐艦の計6隻。 | |||||||||||||||||||||||||
64 | ・艦の配置(並び順)は自由です。 | |||||||||||||||||||||||||
65 | ・万一編成ミスで計測マスに行かず(初手Cマスなど)逸れてしまった場合はF5して再出撃してください。 | |||||||||||||||||||||||||
66 | ・装備はカットインが出る積み方になっていればどのような組み合わせでも自由です。 | |||||||||||||||||||||||||
67 | (カットイン装備になっていなかった場合、その艦は失格扱いとなります) | |||||||||||||||||||||||||
68 | ・補強増設の装備制限はありません。 | |||||||||||||||||||||||||
69 | ・ネルソンタッチはカットイン扱いとはならないので発動しても無効です。 | |||||||||||||||||||||||||
70 | ・キラ付けも自由です。 | |||||||||||||||||||||||||
71 | ・小破や中破状態での出撃はOKです。 | |||||||||||||||||||||||||
72 | ||||||||||||||||||||||||||
73 | ※注意↓↓↓↓↓↓ | |||||||||||||||||||||||||
74 | ・計測場所は2箇所ありますが「同じ艦を使うことはできません」 | |||||||||||||||||||||||||
75 | (同名の別の艦は使用してもOKです。例→メインの雪風LV130をJマス、サブの雪風LV99をIマス) | |||||||||||||||||||||||||
76 | ※ただし雪風LV99が2隻いるといった場合はプリセット展開だと判別し難いので入れ替える所をステータスも含めしっかり見せてください | |||||||||||||||||||||||||
77 | (同じ艦を使用した場合、その艦は失格扱いとなります←1回目の記録はペナルティ対象にはなりません) | |||||||||||||||||||||||||
78 | ||||||||||||||||||||||||||
79 | ・計測できるのは各マス1回限りです。 | |||||||||||||||||||||||||
80 | ||||||||||||||||||||||||||
81 | ||||||||||||||||||||||||||
82 | ・計測マスでの戦闘後は撤退してください。 | |||||||||||||||||||||||||
83 | (とは言え誤って進軍してF5とかしても失格にはなりません) | |||||||||||||||||||||||||
84 | ||||||||||||||||||||||||||
85 | ||||||||||||||||||||||||||
86 | ボーナスについて | |||||||||||||||||||||||||
87 | ・カットイン発動回数ボーナス(連鎖ボーナスとは違いCIが出た艦数によって付与されるボーナスです) | |||||||||||||||||||||||||
88 | 2隻カットイン発動 | 300ポイント | ||||||||||||||||||||||||
89 | 3隻カットイン発動 | 500ポイント | ||||||||||||||||||||||||
90 | 4隻カットイン発動 | 800ポイント | ||||||||||||||||||||||||
91 | 5隻カットイン発動 | 1200ポイント | ||||||||||||||||||||||||
92 | 6隻カットイン発動 | 1500ポイント | ||||||||||||||||||||||||
93 | ||||||||||||||||||||||||||
94 | ・ゾロ目カットイン:カットインの値でゾロ目(二桁もOK)が出たら+800ポイント | |||||||||||||||||||||||||
95 | ・一番槍:旗艦がカットインを出したら+300ポイント | |||||||||||||||||||||||||
96 | ・ラストシューティング:6番目の艦がカットインしたら+500ポイント(6番目が大破してたら無効) | |||||||||||||||||||||||||
97 | ・NHK:カットインの値で334が出たら+334ポイント | |||||||||||||||||||||||||
98 | ||||||||||||||||||||||||||
99 | ボーナスはJマス、Iマス両方に適用されます。 | |||||||||||||||||||||||||
100 |