ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
1
t分布の確率密度関数
2
3
自由度
4
x1251020
5
-4.0
6
-3.9
7
-3.8
8
-3.7
9
-3.6
10
-3.5
11
-3.4
12
-3.3
13
-3.2
14
-3.1
15
-3.0
16
-2.9
17
-2.8
18
-2.7
19
-2.6
20
-2.5
21
-2.4
ここでの表とグラフの作成の作り方(タイトルや軸の書式などの細かい設定は省略)
22
-2.3
1. セルB5に「=ARRAYFORMULA(T.DIST(A5:A85,B4:F4,FALSE))」と入力する
23
-2.2
2. セルA4〜F85を選択する
24
-2.1
3. メニューバーから[挿入]-[グラフ]を選択する
25
-2.0
4.[グラフのデザイン]タブを開き、[データの選択]ボタンをクリックする
26
-1.9
5.[グラフエディタ]の[設定]画面で、[グラフの種類]から[折れ線グラフ]を選択する
27
-1.8
6.[行4を見出しとして使用]をクリックしてチェックマークをオンにする
28
-1.7
29
-1.6
30
-1.5
31
-1.4
32
-1.3
33
-1.2
34
-1.1
35
-1.0
36
-0.9
37
-0.8
38
-0.7
39
-0.6
40
-0.5
41
-0.4
42
-0.3
43
-0.2
44
-0.1
45
0.0
46
0.1
47
0.2
48
0.3
49
0.4
50
0.5
51
0.6
52
0.7
53
0.8
54
0.9
55
1.0
56
1.1
57
1.2
58
1.3
59
1.4
60
1.5
61
1.6
62
1.7
63
1.8
64
1.9
65
2.0
66
2.1
67
2.2
68
2.3
69
2.4
70
2.5
71
2.6
72
2.7
73
2.8
74
2.9
75
3.0
76
3.1
77
3.2
78
3.3
79
3.4
80
3.5
81
3.6
82
3.7
83
3.8
84
3.9
85
4.0
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100