ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZAA
1
集計日2017年1/10~1/17
比較用
2
基地航空隊1スロ目橘花改のみにおける被撃墜 50件
6-4ボスマス、日向最上に瑞雲計8スロット分
5-5-1、空母搭載景雲改34機スロット制空喪失
3
基地強襲st2基地航空隊1/2 st2基地航空隊2/2 st2航空隊合算航空戦st2(深海側カットインあり)強襲st2航空戦st2
4
試行件数50414182試行件数272100100
5
被撃墜発生件数34263359被撃墜発生件数2438058
6
被撃墜発生確率68.0%63.4%80.5%72.0%被撃墜発生率89.3%80.0%58.0%
7
強襲st2で全滅時は基地航空隊試行件数より除外
5-5-1航空戦st2は強襲st2で機数減により割合撃墜が切り捨て0機になっている場合があるので低めに出ている
8
9
件数不足ではあるが、基地航空隊の強襲st2において対空CIが発生しているとは考えにくい。
6-4艦載機被対空カットイン(集計日2017/1/17)
10
また、基地航空隊攻撃においても対空CIは発生していないと思われる。(通常機は未検証)
ムウさんの通常機基地航空隊st2被撃墜検証
6-4ボスマス戦闘件数34
11
日向最上瑞雲データから優先の固定撃墜数は4機であると推測されるが(右表6-4艦載機被対空カットイン)
カットインを受けたであろう戦闘件数23
12
基地強襲st2、基地航空隊攻撃st2において被撃墜4機が極端に少ない
被カットイン率(被撃墜からの推定)67.6%
13
各st2被撃墜4機の確率全スロットのst2最小被撃墜数4機の戦闘件数1852.9%
14
基地強襲st24.0%
被撃墜0機件数に固定4機のCIをさせてみると・・・
20.0%同5機件数514.7%
15
基地航空隊st25.6%22.2%
16
艦隊艦載機st217.4%
17
基地航空隊、艦隊艦載機の母数はst1後5機以上のスロット数
18
基地強襲st2で被撃墜4機になるのは離島棲姫(B)の割合撃墜のみ(理論値4.2%)
19
20
21
その他
22
自軍噴式st2で全滅した場合でも、通常基地航空隊攻撃はしっかり行われ(自軍は0機)、st1喪失で判定される
23
基地航空隊噴式機のst1被撃墜率は空母搭載時同様、通常機被撃墜率の約0.6倍であると思われる。(噴式機の空母搭載時st1被撃墜率は検証中であるが、どの制空状態でも約0.6倍)
24
制空互角の12機でst1被撃墜0機
a<8.3%
25
通常機制空互角st1最小被撃墜率12.5%
26
0.6倍で7.5%
27
28
推測
29
噴式強襲基地航空隊攻撃で対空CIを受けないなら艦隊時も対空CIを受けない?
30
31
謝辞
32
DMM5周年記念で10000DMMポイントを下さったDMM運営様、ありがとうございました。(大破進軍用女神)
33
6-4検証は一区切りとさせていただきます。
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100