ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
1
●学科・センター名●教科書名●授業名●販売外詳細
2
芸術教養センター​煎茶を学ぶ伝統芸術演習VI A芸術教養センター(人間館4階)で販売しています。
3
伝統芸術演習VI B
4
伝統文化演習6煎茶 /伝統文化演習VIA
5
伝統文化演習6煎茶 /伝統文化演習VIB
6
茶の湯を学ぶ伝統文化演習XI芸術教養センター(人間館4階)で販売しています。
7
伝統文化演習11茶道
8
伝統文化演習12茶道
9
アジアの芸術史 造形篇Ⅰ 中国の美術と工芸芸術史講義(アジア)I Aご自身でご購入ください(書店、amazon等のネット書店、等)
10
アジアの芸術史 造形篇Ⅱ 朝鮮半島・西アジア・中央アジア・インド芸術史講義(アジア)IIご自身でご購入ください(書店、amazon等のネット書店、等)
11
アジアの芸術史 文学上演篇I 中国の伝統文芸・演劇・音楽芸術史講義(アジア)III Aご自身でご購入ください(書店、amazon等のネット書店、等)
12
アジアの芸術史 文学上演篇II 朝鮮半島、インド、東南アジアの詩 と芸能芸術史講義(アジア)IVご自身でご購入ください(書店、amazon等のネット書店、等)
13
近現代の芸術史 造形篇I 欧米のモダニズムとその後の運動芸術史講義(近現代)I Aご自身でご購入ください(書店、amazon等のネット書店、等)
14
近現代の芸術史 造形篇IIアジア・アフリカと新しい潮流芸術史講義(近現代)IIご自身でご購入ください(書店、amazon等のネット書店、等)
15
近現代の芸術史 文学上演篇I 20世紀の文学・舞台芸術芸術史講義(近現代)III Aご自身でご購入ください(書店、amazon等のネット書店、等)
16
近現代の芸術史 文学上演篇II メディア社会における「芸術」の行 方芸術史講義(近現代)IVご自身でご購入ください(書店、amazon等のネット書店、等)
17
西洋の芸術史 造形篇I 古代から初期ルネサンスまで芸術史講義(ヨーロッパ)I Aご自身でご購入ください(書店、amazon等のネット書店、等)
18
西洋の芸術史 造形篇II 盛期ルネサンスから十九世紀末まで芸術史講義(ヨーロッパ)IIご自身でご購入ください(書店、amazon等のネット書店、等)
19
西洋の芸術史 文学上演篇I 神々の世界から市民社会の幕開けま で芸術史講義(ヨーロッパ)III Aご自身でご購入ください(書店、amazon等のネット書店、等)
20
西洋の芸術史 文学上演篇II ロマン主義の胎動から世紀末まで芸術史講義(ヨーロッパ)IVご自身でご購入ください(書店、amazon等のネット書店、等)
21
美術工芸学科​文化財の保存と修復を学ぶ保存科学論ご自身でご購入ください(書店、amazon等のネット書店、等)
22
織を学ぶ染織テキスタイル演習I C各学科・センターで手配している教科書(詳細は学科研究室へお問い合わせください)
23
染織テキスタイル演習III C
24
染織テキスタイル入門演習2
25
染織テキスタイル演習II C
26
染を学ぶ染織テキスタイル演習I C各学科・センターで手配している教科書(詳細は学科研究室へお問い合わせください)
27
染織テキスタイル演習II C
28
染織テキスタイル入門演習1
29
染織テキスタイル演習III C
30
文芸表現学科​編集者編集メソッドII /出版編集論V各学科・センターで手配している教科書(詳細は学科研究室へお問い合わせください)
31
プロダクトデザイン学科TOCOL Fan Deck A(トーン配色カード)CMF入門 /CMF入門I各学科・センターで手配している教科書(詳細は学科研究室へお問い合わせください)
32
TOCOL Fan Deck B(配色パターンカード)
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100