ABCDEFGHIJKLMNOPQR
1
震災支援プロジェクト一覧(民間・ボランティア中心)
2
※震災復興に関連する現在進行形の民間/ボランティアプロジェクト一覧です。3/20作成。自由に項目追加・修正願います。
他に震災関連ウェブサービス一覧( http://bit.ly/shinsai )等。今後も震災関連リストを整備予定ですので、関心ある方は運営の藤沢烈( @retz )をフォロー下さい。
3
カテゴリーURL活動内容
4
1.総合情報・sinsai.info
http://www.sinsai.info/ushahidi/・地震に関する情報やTwitterの投稿などを、地図上にマッピングして表示する情報サイト。一般社団法人オープン・ストリート・マップ・ジャパンが運用
5
1.総合情報・助けあいジャパンhttp://www.facebook.com/TasukeaiJapan?sk=app_7146470109・内閣官房震災ボランティア連携室との協同によるボランティア救援支援プロジェクト。被災地の正確なニーズ(物資の過不足等)をボランティアの人たちに届ける
6
1.総合情報・みんなでつくる震災被災者支援情報サイトhttps://sites.google.com/site/minnadewiki/home携帯でも見やすい被災者向けリンク集。避難先情報が特に充実。
7
2.緊急支援・ピースウインドhttp://www.peace-winds.org/・緊急支援用の大型テント、バルーンシェルターを使った支援とスタッフ派遣を行う
8
2.緊急支援・civicforcehttp://civic-force.org/index.html・支援物資の運搬、提供
・Twitterアカウント@civicforce
・類似団体:
 ・ビジョン東日本サポートネットワーク
 ・難民を助ける会 AAR Japan
 ・シャンティ国際ボランティア協会
 ・日本国際民間協力会NICCO
  
9
2.緊急支援・ADRA Japanhttp://www.adrajpn.org/・現地調査スタッフを派遣し、被災状況の及び被災者支援について調査を行う。
・Twitterアカウント@ADRA_Japan
10
2.緊急支援・セカンドハーベストジャパンhttp://www.2hj.org/index.php/jpn_home・震災被災者支援のための食品・物品寄贈を受付。
11
2.緊急支援・被災地NGO恊働センターhttp://www.pure.ne.jp/~ngo/index.html・宮崎の野菜を買付、東北で炊き出しを行う「宮崎から東北へ、たすけあいの輪~野菜サポーター」を実施
・類似団体
 ・JEN
12
2.緊急支援・東日本打大震災・ボランティア救援隊・通訳チームhttp://blog.goo.ne.jp/kan-ok/e/535ff79610cfb05cf4fdb395c7613df6・被災地での海外救助隊等の通訳を行う
13
3.医療・東京慈恵会医科大学有志による東日本巨大地震支援チーム(有志)「医療相談窓口」http://www.facebook.com/jikei.soudan?sk=app_112493455447504#!/jikei.soudan?sk=app_112493455447504・ネット上で医療に関する質問をすると遠隔地(東京)の医師から回答をもらえる
14
3.医療・災害時こころのケアチームhttp://www.peacemind.co.jp/・惨事ストレスの専門家によるメンタルケアを実施
15
3.医療・ワールドビジョンジャパンhttp://www.worldvision.jp/
16
3.医療・日本赤十字社http://www.jrc.or.jp/index.html・緊急支援物資の配給とともに、チャイルド・フレンドリー・スペースの設置を含む、被災した子どもたちへのケアを中心とした活動を実施
・Twitterアカウント@WorldVisionJPN
17
4.復興支援/ボランティア・住宅情報提供支援サービス(株式会社ネクスト)http://www.next-group.jp/press/corp/110318.html・被災された方を対象とした優遇賃貸物件の情報を提供する「HOME'S住まい探し支援特集(仮称)」を開始
・地域コミュニティサイト「Lococom」にて、空部屋のオーナー、管理者が被災者に提供可能な空室情報を登録できる
18
4.復興支援/ボランティア・東日本大震災 「災害ボランティア情報」まとめサイトhttp://www45.atwiki.jp/volunteermatome/・東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)に関連する災害ボランティア情報を掲載。ボランティア希望者と募集している被災地を結びつけることを目的としている。
・類似団体
 ・KVnet
19
4.復興支援/ボランティア・東日本大震災支援全国ネットワークhttp://kouikinet.jp/higashinihon/・全国約40のボランティア団体が連携し、被災地が混乱したり、支援が行き届かない「ボランティア過疎地」ができないように、ニーズや状況を把握して情報を共有する。
20
4.復興支援/ボランティア・ETIC 震災復興リーダー支援基金http://www.shinrai.or.jp/info/cat88/about/post-29.html・復興に取り組むリーダーへの活動資金を提供
21
4.復興支援/ボランティア・学生緊急事態対策本部(SET)http://ameblo.jp/set-japan/entry-10832421679.html・学生中心の復興支援
22
4.復興支援/ボランティア・つなプロhttp://blog.canpan.info/tsunapro・被災者をNPOをつないで支える合同プロジェクト
23
4.復興支援/ボランティアMINPAKU JAPANhttp://www.minpaku.org/・空き家・民泊情報の募集サイト
24
4.復興支援/ボランティア日本ユニバーサルデザイン研究機構http://www.ud-web.com/outline.html・部品として集まっている震災関連の情報を統合し、スムーズに機能するように全体情報を提供
・現在は「命の危険のある孤立被災地」における「命をつなぐ物資」を担当
2011.3.21
25
4.復興支援/ボランティアyouth for 3.11http://youthfor311.jimdo.com/・大学生が立ち上げた大学生ボランティア希望者ネットワーク。Learning for allの学生スタッフが中心となって立ち上げた。3.21時点で850名の学生がボランティア登録している
26
4.復興支援/ボランティア地震被災者向け住宅情報 コールセンター国土交通省が22日午後より、東日本大震災で家を失った被災者向けに、公営住宅の問い合わせや申し込み業務を一元的に行う無償のコールセンター。国交省によれば、現在、公営住宅では全国約1万7000戸、URの賃貸住宅で、約2500戸の提供http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031821020050-n1.htm
27
4.復興支援/ボランティア アニマルレフュージ関西http://www.arkbark.net/?q=ja/node/2902家を失った被災動物たちに支援の手を
28
4.復興支援/ボランティア神奈川災害ボランティアネットワークhttp://twitter.com/ksvn0311/・神奈川県内の25の災害ボランティアネットワークが連携。1997/4設立。
・情報ボランティア登録
29
4.復興支援/ボランティアmama to mamahttp://www.mamatomama.info/・被災地のママと受け入れママをつなぐサイト 育児環境の整った家庭を中心に臨時ショートステイ可能な家庭のリストを公開している。 4月3日時点で約830件
30
5.テクノロジー・Hack for Japanhttp://googledevjp.blogspot.com/2011/03/hack-for-japan.html・developer が結集し、より役に立つ災害情報サイト/サービスを提供するための場を提供
31
5.テクノロジー・JAWS-UGhttp://japan.zdnet.com/sp/eq2011/35000547/・災害情報発信のためのITリソースの調達やクラウドサービスの無料ティア(無料仕様枠)を提供
32
5.テクノロジー・ANPI NLPhttp://trans-aid.jp/ANPI_NLP/・言語処理技術を用いて、安否情報の整理統合を図る(開発中)
33
6.寄付・ジャストギビングhttp://justgiving.jp/・オンライン寄付サービス。著名人のチャレンジという形式で寄付金を募る。寄付金は被災者支援を行うcivic forceへの寄付。
34
6.寄付・ギブワンhttp://www.giveone.net/cp/pg/TopPage.aspx・オンライン寄付サービス
35
7.その他・KIBOW・グロービス堀氏などの起業家が中心となり、日本復興のための募金集めを行う。今後、参画する起業家も増える見込み
36
7.その他・提言「ボランティア休学」http://d.hatena.ne.jp/brainhumanity/20110319/p1・被災地において6ヶ月程度以上の長期ボランティアに従事する大学生は「ボランティア休学」とし、休学費用を免除したらどうかという提言(ブレーンヒューマニティー能島氏)
37
7.その他総務省電子政府グループhttp://www.e-gov.go.jp/・震災関連のリンク集(携帯用、外国人向け(英語中心)、自治体の避難所情報などを掲載
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100