ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
1
2
雇用調整助成金って、結局いくらぐらいもらえるの??を、概算するためのシートです
3
<使い方>
4
①ダウンロードしてご利用ください。 *左上にある「ファイル」をクリックし、ダウンロード>マイクロソフトExcelを選択
5
②黄色いハイライト部分だけを記入してください。
6
③オレンジに表示されている部分が1ヵ月当たりのおおよその残業代です。
7
8
9
<基礎情報 入力>
10
自社の企業区分
(大企業は「1」 中小企業は「2」を入力してください)
11
昨年の給与総額
円 (例)30万円給与の人が10人であれば、30万円×10人×12か月=3,600万円
12
昨年賞与の総計
円 (例)30万円(1ヵ月分)の賞与を年2回出した場合、300万円×2回=600万円
13
昨年の従業員人数
人 (例)入退社がある場合は、昨年度の12月を想定しましょう
14
年間休日日数
日 (例)週休2日制→105日 土日祝休み→120日(就業規則の日数が正しいです)
15
平均賃金#DIV/0!
円 *国が定める計算式にそって計算された、全従業員の一人当たりの平均日当です。
16
17
<1日単位で休む予定の入力>
18
休ませる人数
19
休む日数
20
休暇日の給与の割合
  一日あたり60%~100%の範囲で、何パーセントを支給(補償)するか記入してください
21
一日あたりの額#DIV/0!
円 一日あたり、一人につき、いくら受け取ることが出来るかの金額です。*上限8,330円
22
助成金で受け取る概算#DIV/0!
23
24
<時間単位で休む予定の入力>
25
休ませる人数
26
1日あたりの休む時間
時間(たとえば、8時間ではなく5時間働いてもらう場合は、「3」を記入します)
27
休む日数
日(短く働いてもらう時間の日数を記入します。)
28
休暇日の給与の割合
  一日あたり60%~100%の範囲で、何パーセントを支給(補償)するか記入してください
29
一日あたりの額#DIV/0!
円 一日あたり、一人につき、いくら受け取ることが出来るかの金額です。*上限8,330円
30
助成金で受け取る概算#DIV/0!
31
32
<合計で受け取る助成金の額>
33
合計助成額#DIV/0!
円 1日ごとと、時間単位の休業の合計の助成金の額です。
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100