ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
1
名前関友紀子c平井 孝昌c佐藤 智彦c黒木 郁万c小口 泰秀c松本健c杉森c牧野c
2
年齢50歳42歳42歳33歳
3
所属トライフォース池袋トライフォース五反田TFGTFG
4
帯色茶帯青帯白帯
5
柔術歴14年5ヶ月5年4カ月3年2年半
6
その他の運動歴MMA、キックボクシング柔術、水泳、ダンススノーボード、水泳
7
ケガについて、部位・ケガの種類・原因となった動きや状況・.現在の状態をお書きください。右膝が緩く安定していませんロングステップパスの打ち込みをしていた時に、左足の半月板を損傷して今年6月に一部分切除の手術して10月より復帰しました。(現在はまげて体重がかかると痛みが少しでます。)下腿がかなり外旋しています明確なきっかけはないですが、左ひざが痛む事が多くなりました。
MRIを取ったところ、半月板や靭帯にも異常はなく、綺麗な膝だったそうで原因不明です。
8
ケガ予防のためにしていること(ウォームアップ、使わないようにしている動き、練習後のケア、日常生活)簡単なストレッチくらいです復帰前は約3カ月は理学療法士からスクワットとつま先上げのリハビリメニューがあったのでそれをほぼ毎日していました。
現在は膝を曲げて体重をかけても痛くならないように、正座したり、屈伸したりして限界値を少しずつ伸ばしている所です。
なるべくつま先と膝の向きを合わせる特になし
9
セミナーで知りたいこと膝まわりの筋肉の上手なつけ方手術前と比べて、柔軟性が失われた感じがするのでそれのリカバリー方法。

半月板、靭帯を傷めないための運動、筋トレ。

すぐ膝が内側を向いてしまうので改善したいスクワットなどの下半身のトレーニングを行いたいが、膝の痛みが気になるので、負担の少ないトレーニング法などがあれば知りたいです。
10
その他
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100