ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
1
銘柄容量価格産地特徴
2
USA アメリカ
3
サミュエル・アダムス・ボストンラガー355瓶ボストンの地ビールです。コクがあり、のどごしも満足感があります。
4
サミュエル・アダムス・ボストンエール355瓶上面発酵でありながら下面発酵と同じ低温で熟成させ、飲みやすく、バランスの良いエールに仕上げてあります。
5
サミュエル・アダムス・IPA355瓶5種類のホップと2種類の麦芽で造り、苦みが強いにもかかわらず全体のバランスは良くふくよかで、しっかりしたボディー感。
6
ブルックリン・ラガー330瓶ライセンス生産
7
ブルックリン・ラガー ソラチエール355瓶
8
バラストポイントBallast Point
9
もともとホームブルワーだったジャック・ホワイトが、カルフォルニア州サンディエゴにホームブルーイングに必要な機材や原材料を販売する「Home Brew Mart」を1992年設立したことから全てが始まりました。そして1996年、「自分たちが好きで飲みたいもの」をコンセプトに店舗裏にブルワリーを開業。造るビールは軒並み高評価を得て、2010年シカゴで開かれたワールド・ビア・カップでは、小規模ブルワリー部門でチャンピオンブリワリーに選出。その後も破竹の勢いで各大会にて様々はアワードを受賞するなど米国内外で高く評価され、現在では米国44州および14ヵ国へ輸出されているクラフトビール界のパイオニア的存在です。
10
スカルピンIPA 缶 Sculpin IPA 355缶ホップによるフルーツフレーバーと苦みの効いた、バラストポイントのフラッグシップ。アプリコット、マンゴーフレーバーに草、樹脂、モルト感を存分に楽しめます。ワールド・ビア・カップで2度のゴールドメダル受賞や、ビール評価サイトratebeer.comで100点満点を獲得など極めて高い評価を受けています。これぞカルフォルニアを代表するIPAです。
11
グルニオン ペールエール 缶 Grunion Pale Ale355缶社内の醸造コンテストから生まれたペールエール。ブルワーも惚れ込む、飲みごたえ抜群のペールエールです。
12
ビッグアイIPA 缶 Ballast Point Big Eye IPA 355缶アメリカンホップのコロンバスとセンテニアルをふんだんに使った骨太のIPA。キャラメル、グレープフルーツ、マーマレードジャムにオレンジピールの香り。その後ホップの苦みが炸裂します。フルフレーバーのビールをお求めの方に。
13
UMS メキシコ
14
コロナ・エキストラ330瓶¥28580年代、アメリカ西海岸の大学キャンパス周辺のカフェで、透明瓶にライムを絞り、塩を加える奇妙な飲み方が流行ったのが始まりです。
15
カナダ
16
17
18
19
20
(有)高崎屋商店令和2年1月
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100