ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZAAABACADAEAFAGAHAIAJAKALAMANAOAPAQARASATAUAVAWAXAYAZBABBBCBDBEBFBGBHBIBJBKBLBMBNBOBPBQBRBSBTBUBVBW
1
2
ダイス等
チャットパレットアドベンチャーシート(冒険記録用紙)
3
■PC名: 〈弓弦葉〉ユズリハ
◆基本データ
4
能力値経歴状態
■鉱人/6レベル/翠玉
5
体力点魂魄点技量点知力点集中度持久度反射度出自来歴邂逅生命移動力呪文
HP:25 ( 50 )
名前: 〈弓弦葉〉ユズリハ  種族: 鉱人  性別: 男  年齢: 200  身体的特徴: 低身長、樽の様な体 / 金髪 / 紅曈
6
ダイス13333338455810
装甲値(盾受け時):3 ( 3 )
冒険者レベル: 6  等級: 翠玉  経歴: 職人 / 戦場 / 取引相手
7
ボーナス
指輪等
1移動力:8
野伏:7 神官:4 
8
呪文回数:3
経験点: 3500 / 25500 成長点: 12 / 162
9
基本能力値(色付きの所はさわらない):消耗+1
冒険回数: 15 冒険達成数: 15
10
:継戦+
【 体力点:3 】 【 魂魄点:3 】 【 技量点:6 】 【 知力点:2 】
11
PC名〈弓弦葉〉ユズリハキャラ概要
■戦闘判定========================================
【 集中度:4 】 【 持久度:4 】 【 反射度:2 】
12
鉱山都市の近くの村で育った鉱人。

木工職人をやっていたが、鉱人の戦場に駆り出され、工兵として後方支援したことがある。
基本は工芸品や家具を作っていたが、最近の冒険者の増加に合わせ、弓などの武器を用意するようにしたら稼ぎが倍になった。
冒険者にはどのような木造の武器が好まれるのか調べるため、自らも冒険者となることにした。

基本は弩砲で後方支援をする係。
野伏としての探索も出来なくはない。
魔術の才もあり、火力と支援で一党の役に立つ。

最近は専ら『暗闇の迷宮』というダンジョンを攻略することに精を出している。
:先制力=2d6+2 ▼先制判定
生命力:【 25 / 50 】  移動力:【 8 】 呪文使用回数:【 3 】
13
種族本来の種族性別年齢経歴
2d6+22 ▼武器①:連弩+2「スコーピオンⅡ改」 命中判定 刺突+2
14
鉱人-200職人戦場取引相手
2d6+22-1 ▼武器①:連弩+2「スコーピオンⅡ改」 命中判定 刺突+2 粗末
◆技能系
15
2d6+22-1-2 ▼武器①:連弩+2「スコーピオンⅡ改」 命中判定 刺突+2 粗末 速射二発目
16
第一能力値体力集中体力持久体力反射技量集中技量持久技量反射
2d6+24 ▼武器②:弩砲+2「覇王弩」 命中判定 刺突+4
【 治癒適正(初歩)】【 手仕事(初歩)】【 武器:弩弓(熟練)】【 狙撃(初歩)】【 刺突攻撃(習熟)】
17
体力点魂魄点技量点知力点77510108
2d6+24-4 ▼武器②:弩砲+2「覇王弩」 命中判定 速射二発目 刺突+4
【 魔法の才(初歩)】【 頑健(習熟)】【 機先(習熟)】【 速射(達人)】【 曲射(初歩)】
18
3362
1d6+10+3d6 ▼武器①:連弩+2「スコーピオンⅡ改」 ダメージ判定
19
第二能力値魂魄集中魂魄持久魂魄反射知力集中知力持久知力反射
2d6+13+4d6 ▼武器②:弩砲+2「覇王弩」 ダメージ判定
【 暗視(初歩)】【 工作(初歩)】【 職人:木工(習熟)】【 沈着冷静(初歩)】
20
集中度持久度反射度775664
2d6+8 ▼回避判定
21
442
2d6+8 ▼受け流し判定
22
2d6+8 ▼盾受判定
◆武技
23
冒険者
レベル
等級冒険
回数
冒険達成
回数
累計経験点現在経験点成長点累計
成長点
信仰呪文使用回数生命力
2d6+12 ▼移動妨害判定
24
6翠玉151525500350012162交易神使用回数技能修正生命力合計生命力×2生命力技能修正その他補正
2d6+10 ▼移動妨害への対抗判定
【 月兎撃ち 】【 紅蓮の鏑矢 2 】【 守りの矢 】【 追魂奪命の矢 】【 十六夜撃ち 】
25
31255010
2d6+7 ▼挑発判定
26
職業レベル獲得
成長点
2d6+12 ▼戦術移動
27
戦士武道家野伏斥候魔術師神官竜司祭精霊使い死人占い師出自移動力身体的
特徴
低身長、樽の様な体
2d6+10 ▼怪物知識判定
28
007004000なし合計消費経験値種族補正初期
移動力
技能修正鎧補正所持品
(移動修正)
その他
補正
合計金髪
2d6+0 ▼幸運判定
◆呪文
29
00165000055000000220000216-4-48紅曈
■魔法判定========================================
30
2d6+11 ▼呪文行使判定:奇跡 :呪文回数-1
2d6+11 ▼呪文行使判定:奇跡
31
武具、持ち物等(色付きの所はさわらない)
2d6+11 ▼呪文維持判定:奇跡
2d6+11 ▼呪文維持判定:奇跡
32
■抵抗系判定========================================
33
武器
2d6+11 ▼呪文抵抗判定
《 小癒 》《 逆転 》《 沈黙 》《 賦活 》
34
武器名種別重量用途属性射程職業Lv技量集中命中補正
(武器)
技能修正その他
修正
命中合計威力
(ダイス)
威力
(固定値)
職業Lv技能修正その他
修正
合計参照項効果
2d6+11 ▼体力抵抗判定
35
連弩+2「スコーピオンⅡ改」弩弓両手120野伏71032221d617210刺突+1、速射ー4、太矢使用、10発装填
2d6+12 ▼魂魄抵抗判定
36
弩砲+2「覇王弩」弩弓両手120野伏710232242d647213刺突+2、速射ー8、太矢使用
2d6+11 ▼知力抵抗判定
37
--10101d6-0
■基本技能判定========================================
◆攻撃
38
--10101d6-0
2d6+7 ▼怪力判定
39
2d6+7 ▼脱出判定
武器①【 連弩+2「スコーピオンⅡ改」 】 【 両手 / 刺 / 120 】  効果:刺突+1、速射ー4、太矢使用、10発装填
武器②【 弩砲+2「覇王弩」 】 【 両手 / 刺 / 120 】  効果:刺突+2、速射ー8、太矢使用
40
防具
2d6+7 ▼登攀判定(筋力)
2d6+22 / 1d6+10 ▼武器①:連弩+2「スコーピオンⅡ改」 命中判定/ダメージ
2d6+24 / 2d6+13 ▼武器②:弩砲+2「覇王弩」 命中判定/ダメージ
41
2d6+16 ▼水泳判定
42
装甲値回避受け流しその他効果
2d6+17 ▼登攀判定(運動)
◆防御
43
鎧名種別所持品技能
補正
その他
補正
装甲値
合計
能力
基準値
職業Lv技能修正鎧補正その他
修正
回避
合計
技能補正武具補正その他
補正
回避
総合
移動補正隠密補正参照頁過重6/10 斬耐性
2d6+17 ▼軽業判定
44
胸甲軽鎧3038--88-4普通-4387
2d6+17 ▼跳躍判定
2d6+8 ▼回避判定
45
2d6+17 ▼応急手当判定
2d6+8 ▼盾受判定
46
盾受け盾受け装甲値その他効果
2d6+18 ▼手仕事判定
2d6+13 ▼隠密判定
47
盾名種別盾受け
基準値
職業Lv技能補正盾補正その他
補正
盾受け
基本値合計
装甲値盾受け値技能修正その他
補正
装甲値
合計
隠密補正参照項
2d6+17 ▼生存術判定(操作)(集中度)
装甲値(盾受け時):3 ( 3 )
48
8--83030
2d6+11 ▼工作判定(集中度)
49
2d6+10 ▼騎乗判定(集中度)
鎧:【 胸甲 】 種別:【 軽鎧 】装甲値:【 3 】 回避値補正:【 】
50
その他の装備品
2d6+10 ▼調理判定(集中度)
移動力修正:【 -4 】 隠密性:【 普通 】 効果: 過重6/10 斬耐性
51
アイテム名装備装甲値移動修正個数効果アイテム名装備装甲値移動修正個数効果
2d6+13 ▼隠密判定
盾:【 】 種別:【 】 盾受け修正:【 】  盾受け値:【 】
52
矢筒-42自由行動で装填可能
2d6+15 ▼不意打ち判定
隠密性:【 】 効果:
53
防寒着-21寒さに対する体力抵抗に+2、移動力ー2
2d6+13 ▼観察判定
54
2d6+11 ▼第六感判定
◆所持品
55
2d6+6 ▼博識判定(集中度)
56
2d6+10 ▼神学判定(集中度)
所持銀貨:378枚
57
2d6+13 ▼生存術判定(知識)(集中度)

装備品:
矢筒 * 2 / 自由行動で装填可能:装備済み
防寒着 * 1 / 寒さに対する体力抵抗に+2、移動力ー2

所持品:
冒険者ツール * 1 / 鈎縄10m、楔*10個、小槌、火口箱、背負い袋、水袋、携帯用食器、白墨、小刀、衣服
携帯食糧 * 21 /
松明 * 6 /
職人道具 * 1 / 木工用の道具
太矢 * 49 / 弩に使う太矢
粗末な太矢 * 2 / 弩に使う太矢 命中ー1
手当道具 * 5 / 応急手当が可能
化膿止めの軟膏 * 5 / 応急手当判定+2
鍵開け道具 * 1 / 開錠判定でペナルティを回避
夜明けの宝石 * 1 / 夜明けの明星を象った、小さな宝石。
夜明けを司る神からお礼として賜った。
淡く、しかししっかりと光る綺麗な宝石。
売れば10銀貨位にはなるかもしれない。
治癒の水薬 * 1 / 2d6の負傷点回復 3時間連続使用不可能
強壮の水薬 * 1 / 1点の消耗回復 3時間消耗ランク1下げる 9時間連続使用不可能
解毒剤 * 1 / 毒を一つ選んで消す
催涙弾 * 1 / 命中-2 射程10mの投擲武器 
命中すればー4の視界が悪い事によるペナルティをうける
煙玉 * 1 / 半径10mを塞ぐ
2R or 5R
筆記用具 * 1 / 羽ペン、インク、白墨の入った一式
羊皮紙 * 10 / 重くかさばるが丈夫な紙
輝きの矢 * 1 / この矢弾は消費しない。発射時、自動で一時間の《光明》の効果を得る。
58
2d6+6 ▼魔法知識判定(集中度)
59
2d6+6 ▼文献調査判定(集中度)
◆設定
60
2d6+6 ▼犯罪知識判定(集中度)
61
2d6+12 ▼迷宮知識判定
鉱山都市の近くの村で育った鉱人。

木工職人をやっていたが、鉱人の戦場に駆り出され、工兵として後方支援したことがある。
基本は工芸品や家具を作っていたが、最近の冒険者の増加に合わせ、弓などの武器を用意するようにしたら稼ぎが倍になった。
冒険者にはどのような木造の武器が好まれるのか調べるため、自らも冒険者となることにした。

基本は弩砲で後方支援をする係。
野伏としての探索も出来なくはない。
魔術の才もあり、火力と支援で一党の役に立つ。

最近は専ら『暗闇の迷宮』というダンジョンを攻略することに精を出している。
62
2d6+13 ▼地図製作判定(集中度)
63
所持品所持金378
2d6+13 ▼長距離移動判定
◆経験したセッション
64
アイテム名個数効果アイテム名個数効果アイテム名個数効果
■一般技能判定========================================
「暗闇の迷宮」 経験点1500点 成長点4点 収入211枚
65
冒険者ツール1鈎縄10m、楔*10個、小槌、火口箱、背負い袋、水袋、携帯用食器、白墨、小刀、衣服治癒の水薬12d6の負傷点回復 3時間連続使用不可能
2d6+6 ▼交渉:説得判定(集中度)
「ゴブリン退治」 経験点1500点 成長点3点 収入57枚
66
携帯食糧21強壮の水薬11点の消耗回復 3時間消耗ランク1下げる 9時間連続使用不可能
2d6+7 ▼交渉:誘惑判定(集中度)
「暗闇の迷宮第3回」 経験点1500点 成長点4点 収入260枚
67
松明解毒剤1毒を一つ選んで消す
2d6+7 ▼交渉:脅迫判定(集中度)
「夜明けの聖堂奪還任務」 経験点1500点 成長点3点 収入79枚
68
職人道具1木工用の道具催涙弾1命中-2 射程10mの投擲武器 
命中すればー4の視界が悪い事によるペナルティをうける
2d6+7 ▼礼儀作法判定(集中度)
「緑の森の探索依頼」 経験点1500点 成長点4点 収入89枚
69
太矢49弩に使う太矢煙玉1半径10mを塞ぐ
2R or 5R
2d6+7 ▼拷問判定(集中度)
「暗闇の迷宮第6回」 経験点1500点 成長点4点 収入127枚
70
粗末な太矢2弩に使う太矢 命中ー1筆記用具1羽ペン、インク、白墨の入った一式
2d6+7 ▼統率判定(集中度)
「海モルボル迎撃作戦」 経験点1500点 成長点3点 収入72枚
71
手当道具5応急手当が可能羊皮紙10重くかさばるが丈夫な紙
2d6+11 ▼祈祷判定(集中度)
「暗闇の迷宮第8回」 経験点1500点 成長点4点 収入231枚
72
化膿止めの軟膏5応急手当判定+2輝きの矢1この矢弾は消費しない。発射時、自動で一時間の《光明》の効果を得る。
2d6+6 ▼鑑定判定(集中度)
「冒険家スピードワゴン 砂漠の海上都市」 経験点1500点 成長点5点 収入118枚
73
鍵開け道具1開錠判定でペナルティを回避
2d6+7 ▼沈着冷静判定(集中度)
「暗闇の迷宮第9回」 経験点1500点 成長点4点 収入140枚
74
夜明けの宝石1夜明けの明星を象った、小さな宝石。
夜明けを司る神からお礼として賜った。
淡く、しかししっかりと光る綺麗な宝石。
売れば10銀貨位にはなるかもしれない。
2d6+6 ▼看護判定(集中度)
「暗闇の迷宮第10回」 経験点1500点 成長点4点 収入285枚
75
2d6+8 ▼職人知識判定(集中度)
「暗闇の迷宮第12回」 経験点1500点 成長点4点 収入269枚
76
●判定一覧表(色付きの所はさわらない)
2d6+12 ▼木工職人判定
「暗闇の迷宮第13回」 経験点1500点 成長点4点 収入316枚
77
■労働効力値========================================
「如雨露姫が世界征服」 経験点1500点 成長点4点 収入135枚
78
隠密長距離移動機先幸運
2d6+3 枚 -9
「暗闇の迷宮第16回」 経験点1500点 成長点3点 収入198枚
79
能力
基本値
職業Lv技能修正鎧修正盾修正その他
補正
合計機先奇襲時能力
基本値
職業Lv技能修正その他
修正
合計技能修正その他
修正
合計技能修正その他
修正
合計
2d6+8 枚 10-
80
10野伏7-40132157冒険者
レベル
613220
3d6+9 枚 15-
81
3d6+14 枚 20-
82
呪文行使判定能力基本値職業Lv技能修正その他
修正
合計呪文維持判定能力基本値職業Lv第二能力値技能修正その他
修正
合計操作系判定能力基本値職業Lv第二能力値 技能修正その他
修正
合計
4d6+15 枚 25-
83
真言呪文6魔術師06真言呪文2魔術師0持久度46応急手当6野伏7集中度417
4d6+20 枚 30-
84
奇跡7神官411奇跡3神官4持久度411手仕事6野伏7集中度4118
■呪文詠唱========================================
85
祖竜術7竜司祭07祖竜術3竜司祭0持久度47生存術6野伏7集中度417
巡り巡りて風なる我が神、傷の痛みを運び去り、我らに旅の再開を 《小癒》!
86
精霊術7精霊使い07精霊術3精霊使い0持久度47工作6--集中度4111
巡り巡りて風なる我が神、不運を好機に、そして我らの旅路に、安心を 《逆転》!
87
死霊術6死人占い師06死霊術2死人占い師0持久度46騎乗6--集中度410
巡り巡りて風なる我が神、我らが道行きのお喋りを、どうぞ御内密に 《沈黙》!
88
抵抗判定能力基本値職業Lv技能修正その他
修正
合計運動系判定能力基本値職業Lv第二能力値技能修正その他
修正
合計調理6--集中度410
巡り巡りて風なる我が神、も一つ先の宿場まで、歩く追い風を希う 《賦活》!
89
呪文5冒険者
レベル
611水泳6冒険者
レベル
6集中度416知識系判定能力基本値職業Lv第二能力値 技能修正その他
修正
合計
90
体力5冒険者
レベル
611登攀6野伏7集中度417博識2魔術師0集中度46
91
魂魄5冒険者
レベル
6112軽業6野伏7集中度417神学2神官4集中度410
92
知力4冒険者
レベル
6111跳躍6野伏7集中度417生存術2野伏7集中度413
93
移動妨害(体)7--7筋力系判定能力基本値職業Lv第二能力値技能修正その他
修正
合計魔法知識2魔術師0集中度46
94
移動妨害(技)10--10怪力3--集中度47文献調査2--集中度46
95
戦闘その他判定能力基本値職業Lv技能修正その他
修正
合計脱出3--集中度47犯罪知識2斥候0集中度46
96
挑発7--7登攀3--集中度47迷宮知識2冒険者
レベル
6集中度412
97
怪物知識6神官410交渉判定能力基本値職業Lv第二能力値技能修正その他
修正
合計地図製作2野伏7集中度413
98
移動妨害5野伏712説得2--集中度46一般系判定能力基本値職業Lv第二能力値 技能修正その他
修正
合計
99
戦術移動6冒険者
レベル
612誘惑3--集中度47統率3--集中度47
100
感知系判定能力基本値職業Lv技能修正その他
修正
合計脅迫3--集中度47祈祷3神官4集中度411