ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
1
ざっくり考えたルールなど
2
・@num_kadoma が手元で記録していた、FC 用 homebrew ソフト一覧をまとめ直したもの。まだ色々と適当な部分あり。
3
・海外のものまでは広く把握し切れていないのもあって、日本産や日本向けのソフトを主に扱う。
4
・ROM イメージかカートリッジか、などの形態は問わない。
5
・展示のみや一点物などではない、一般的に入手可能である (だった) ものを扱う。
6
・正規に FC で動かす手段が提供されていない、現行ハード上で動く FC ソフトの類は除外。
7
・ゲームに限らず、デモや実用系も含む。
8
・市販ソフトの改造パッチ系は基本的に除く。
9
・「カセットの有無」は、開発元から(あるいは開発元の許可のもと)一般に向けて頒布・販売があったかどうか。
 売切れ等で現在は取扱いがない場合もあるので注意。
10
・公開や発売の日は一応書いているが、初版の日付が分からない場合もあったので参考程度で。
11
・URLは特設サイトや販売ページがあればそこを、なければ制作者のサイトなどを載せる。リンク切れでも念のため残している
 (SNSでの告知のみの場合も多いが、できれば固定のページがあると助かる)。
12
・知っているソフトを思い出しつつ追加しているので、色々と抜けはありそう。
13
14
以下は扱いを悩み中
15
・ファミベ用ソフト
16
・ドライバやそのサンプル類
17
・プログラミング講座のサンプル類
18
・海外作品のローカライズ版など
19
・細かなバージョン違い
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100