1 | タイトル | ■ レーベル | ■ 品 番 | 発売年 | 価格 | 収録曲 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 沢井忠夫 世界をうたう | ビクター | VDR-1328 | 1986年 | 廃版 | コンドルは飛んでいく、シェリト・リンド、エストレリータ、小さな恋のメロディー、白い恋人たち、他11曲 |
3 | 時の虹彩/沢井忠夫の世界 | カメラータ・トウキョウ | 30CM-92 (旧 32CM-92) | 1997年再販 | 廃版 | 時の虹彩、五節の舞、幻想曲、箏歌、芭蕉五句 |
4 | 沢井忠夫 三弦の軌跡 | コロムビアミュージックエンタテインメント | COCJ-31121/2 | 2000年 | 廃版 | 枯野砧、戯、銀河、物は尽くし、残月、デュオ三態、三糸遊奏、TURUKAME |
5 | 沢井忠夫アンソロジー 凛<りん> 沢井忠夫─愛奏曲集 | Kyoto Records | MISH-0007 | 2001年 | 廃版 | 黙示、波、二つの相、箏二重奏ソナタ |
6 | 沢井忠夫アンソロジー 凛<りん> 沢井忠夫─作品集1 | Kyoto Records | MISH-0003 | 2001年 | 廃版 | 讃歌、陽炎、皎々、動と静の影、砂絵、若葉に、甦る五つの歌 |
7 | 沢井忠夫アンソロジー 凛<りん> 沢井忠夫─作品集2 | Kyoto Records | MISH-0004 | 2001年 | 廃版 | 鳥のように、千鳥幻想、情景三章、花筏、楽、あこがれ、調べ三章 |
8 | 沢井忠夫アンソロジー 凛<りん> 沢井忠夫─作品集3 | Kyoto Records | MISH-0005 | 2001年 | 廃版 | 光る海、鷹、曼珠沙華、つち人形、翼にのって、百花譜、小さな春 |
9 | 沢井忠夫アンソロジー 凛<りん> 沢井忠夫─作品集ライブ(沢井忠夫作品) | Kyoto Records | MISH-0006 | 2001年 | 廃版 | 風衣、水の声、枯野砧、五節の舞、ファンタジア |
10 | 沢井忠夫アンソロジー 凛<りん> 沢井忠夫─清水脩作品集 | Kyoto Records | MISH-0008 | 2001年 | 廃版 | 六つの断章、箏二面の為の嬉遊曲、三つの詩曲、心象、三つのエスキス、三つの碑、デュオ |
11 | 手事 沢井忠夫プレイズ宮城道雄 | プラーヤサウンド(フランス) | PS64001 (旧 MPS 65180) | 2007年再販 (旧1996年) | 廃版・現MISH-0020 | 手事、水の変態、瀬音、尾上の松 |
12 | tadao sawai historic concert - koto music japan | Karonte World | KAR-704 | 2003年 | 輸入版 | 六段、水の変態、手事、残月、 |
13 | 沢井忠夫 琴のしらべ | デンオン | 32C33-7535 | 1985年 | 不明(廃版?) | 数え唄、お江戸日本橋、さくらさくら |
14 | 沢井忠夫 箏の世界 | デンオン | 32C33-7538 | 1985年 | 不明(廃版?) | 乱輪舌、六段の調、千鳥の曲、五段砧、華やぎ、竹籟五章 |
15 | 沢井忠夫の世界4 琴・セバスチャン・バッハ | RCA | R32H1019 | 1986年 | 廃・現BVCM-35619として再販? | G線上のアリア、トッカータとフーガ、他全21曲 |
16 | 沢井忠夫 琴・日本の調べ | ビクター | VDR-1327 | 1986年 | 廃・現VICG-41079? | さくらさくら、浜辺の歌、荒城の月、椰子の実、早春賦、平城山、砂山、宵待ち草、他11曲 |
17 | 沢井忠夫の世界1 琴・名曲集 | RCA | R32H1016 | 1986年 | 不明(廃版?) | 越天楽変奏曲、さくらさくら変奏曲、数え唄変奏曲、君が代変奏曲、千鳥の曲、八段、春の曲、みだれ、六段、風の歌 |
18 | 沢井忠夫の世界2 琴・日本の詩情 | RCA | R32H1017 | 1986年 | 不明(廃版?) | さくらさくら、出船、波浮の港、早春賦、鎌倉、お江戸日本橋、砂山、さくら貝の歌、通りゃんせ、この道、花嫁人形、叱られて、宵待草、城ケ島の雨、花、荒城の月、浜千鳥、浜辺の歌、夕焼けこやけ、平城山、ふるさと、おぼろ月夜、七つの子 |
19 | 沢井忠夫の世界3 琴・クラッシック名曲集 | RCA | R32H1018 | 1986年 | 不明(廃版?) | 白鳥の湖、エリーゼの為に、別れの曲、他14曲 |
20 | 沢井忠夫の世界5 琴・日本の民謡 | RCA | R32H1020 | 1986年 | 不明(廃版?) | 黒田節、花笠踊り、そうらん節、さんさ時雨、他全20曲 |
21 | 沢井忠夫 琴・日本のメロディー | ビクター | VDR-64 | 1986年 | 不明(廃版?) | 浜辺の歌、平城山、早春賦、荒城の月、他全13曲 |
22 | 沢井忠夫 日本の調べ イン・デジタル | ビクター | VDR-28058 | 1988年 | 不明(廃版?) | 荒城の月、さくらさくら、浜辺の歌、平城山、他 全29曲 |
23 | 沢井忠夫 super sound CD vol.1 | デントーアート | DA-2060 | 1989年 | 不明(廃版?) | 鳥のように、讃歌、だちゅら、二つの変奏曲、情景三章 |
24 | 現代箏曲CD選集/永遠への挑戦 | 不明 | CDMC-2021 | 不明 | 不明(廃版?) | 二つのファンタジア(高野喜長)、天海(宮下伸)、旅壊、ウィ・アー |
25 | 沢井忠夫 琴・日本の調べ | ビクター | VICG-23024 | 1993年 | 廃・現VICG-41079? | 荒城の月、さくら、浜辺の歌、砂山、赤とんぼ、平城山、浜千鳥、椰子の実、小さい秋みつけた、他 |
26 | JAPANESE INSTRUMENTS Comtemporary | Kyoto Records | KYCH-1004 | 1997年 | KYCH-2010海外版 | 讃歌、砂絵、百花譜、鳥のように、二つの変奏曲、陽炎、楽 |
27 | 高橋悠治リアルタイム4 糸の歯車 | フォンテック | FOCD-3156 | 1992年 | 廃版 | 糸の歯車-箏とオーケストラのための、他 |
28 | 東風 松下功作品集 | フォンテック | FOCD-3248 | 1989年 | 廃版 | あしの葉に |
29 | 日本の現代音楽14 | デンオン | COCO-78454 | 1995年 | 廃版 | 竹籟曲想、尺八・箏のための協奏的二重奏 |
30 | 西の響き・東の響き 石井眞木作品集III | フォンテック | FOCD-3153 | 1992年 | 不明(廃版?) | 残照の時 |
31 | 長沢勝俊作品集4~錦木によせて | BMGビクター | CRD-1080 | 1994年 | 不明(廃版?) | 春三題、尺八協奏曲、錦木によせて、飛騨によせる三つのバラード |
32 | 日本の音 日本の詩情=深山 | デンオン | 30CF-2107 | 1988年 | 不明(廃版?) | 深山、木曽節~夕焼け子やけ~赤とんぼ・他 |
33 | 決定版琴のしらべ/浜辺の歌~赤とんぼ | 日本コロムビア | COCF-6251 | 1990年 | 不明(廃版?) | 浜辺の歌、早春賦、荒城の月 |
34 | 琴の調べ | ビクター | VICG-40096~97 | 1995年 | 不明(廃版?) | さくらさくら、浜辺の歌、荒城の月、椰子の実、他 |
35 | 邦楽器の調べ みやびうた | BMGファンハウス(BMGダイレクト) | DRF-7401~06 | 2000年 | 不明(廃版?) | 越天楽変奏曲、さくらさくら変奏曲、数え唄変奏曲、君が代変奏曲、千鳥の曲、八段、春の曲、みだれ、六段、風の歌、他全6枚 |