A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 駅名 | 停間距離 (km) | 残距離 (m) | 速度制限 (km/h) | 掛かる箇所・延べ | 停通 | 停止目標 | 絶対信号機の名称 発着時の喚呼 | 閉塞信号機 (第X~第Y) | 注意事項や備考 | ||||
2 | 10両 | 15両 | 普通 | 特別快速 | 10両 | 15両 | ||||||||
3 | 品川 | 4.9 | ● | ● | 8番第一出発 | ※ ATS-P確認 | ||||||||
4 | 4750 | 4800 | 50 | 分岐器 | 日暮里まで最高速度110km/h(🟩が付いてる速度制限は+5km/hとする) | |||||||||
5 | 4655 | 4705 | 35 | 分岐器 | ||||||||||
6 | 4505 | 4555 | 45 | 右カーブ | ||||||||||
7 | 4455 | 4505 | 45 | 分岐器 | 第二出発 | |||||||||
8 | 3815 | 3865 | 100 🟧 | 左カーブ | 第三出発 | |||||||||
9 | 3590 | 3640 | 85 | 右カーブ | 10 ~ 4 | |||||||||
10 | 3450 | 3500 | 75 | 右カーブ | ||||||||||
11 | 2210 | 2260 | 85 🟩 | 左カーブ | ||||||||||
12 | 345 | 395 | 80 🟩 | 右カーブ | ||||||||||
13 | 新橋 | 1.9 | 240 | 290 | 75 🟩 | 解除標識迄の460m | ● | ● | 10 | 15 | 第3閉塞 | 3 ~ 1 | ||
14 | 1625 | 1725 | 解除 | 最後尾がこの地点を通過するまで速度制限がかかります | ||||||||||
15 | 1345 | 1445 | 85 🟧 | 右カーブ | ||||||||||
16 | 720 | 820 | 60 🟧 | 左カーブ | ||||||||||
17 | 515 | 615 | 45 | 分岐器 | 7番第一場内 | |||||||||
18 | 7番第二場内 | |||||||||||||
19 | 第三場内 | |||||||||||||
20 | 東京 | 3.6 | ● | ● | 10 | 15 | 7番出発 | |||||||
21 | 3780 | 3800 | 55 | 構内 | 3 ~ 1 | |||||||||
22 | 3695 | 3715 | 55 | 分岐器 | ||||||||||
23 | 3560 | 3580 | 85 🟧 | 右・左カーブ | ||||||||||
24 | 3245 | 3265 | 95 | 右カーブ | ||||||||||
25 | 2915 | 2935 | 105 | 右カーブ | ||||||||||
26 | 2710 | 2730 | 85 🟧 | 左カーブ | ||||||||||
27 | 2550 | 2570 | 95 | 右カーブ | ||||||||||
28 | 2300 | 2320 | 85 🟧 | 解除標識迄の345m | ||||||||||
29 | 1955 | 1975 | 解除 | |||||||||||
30 | 1880 | 1900 | 65 🟧 | 左カーブ | ||||||||||
31 | 1790 | 1810 | 70 🟧 | 右カーブ | ||||||||||
32 | 1630 | 1650 | 85 🟧 | 右カーブ | ||||||||||
33 | 1400 | 1420 | 80 | 左カーブ | 第一場内 | |||||||||
34 | 1095 | 1115 | 85 | 右・左カーブ | ||||||||||
35 | 935 | 955 | 45 | 分岐器 | 第二場内 | 進路 6番 確認 | ||||||||
36 | 810 | 830 | 60 | 左カーブ | ||||||||||
37 | 595 | 615 | 50 🟧 | 右カーブ | ||||||||||
38 | 355 | 375 | 45 | 左カーブ | ||||||||||
39 | 上野 | 2.2 | 300 | 320 | 50 | 構内 | ● | ● | 10 | 15 | 6番第一出発 | 進路 常磐 確認 ATS-P地上子は15両停目の1m先、停止位置精度に注意! | ||
40 | 1900 | 1920 | 35 | 分岐器 | ||||||||||
41 | 1860 | 1880 | 40 | 分岐器 | ||||||||||
42 | 1575 | 1595 | 60 | 左カーブ | 高架第二出発 | 5 ~ 3 | ||||||||
43 | 1100 | 1120 | 60 | 分岐器 | ||||||||||
44 | 1070 | 1090 | 65 | 左カーブ | ||||||||||
45 | 475 | 495 | 80 | 次の制限迄588m | ||||||||||
46 | 日暮里 | 1.2 | ● | ● | 10 | 15 | 第2閉塞 | 2 ~ 1 | ||||||
47 | 1190 | 1240 | 55 🟧 | 右カーブ | 勝田まで最高速度130km/h(🟩が付いてる速度制限は+10km/hとする) | |||||||||
48 | 1020 | 1070 | 60 🟧 | 右カーブ | ||||||||||
49 | 810 | 860 | 75 🟩 | 右カーブ | ||||||||||
50 | 245 | 295 | 125 | 曲線(右) | 場内 | 三河島駅構内 | ||||||||
51 | 三河島 | 2.2 | 50 | 100 | 110 | 曲線(右) | ● | ⇂ | 10 | 15 | 本線第一出発 | |||
52 | 2050 | 2150 | 90 | 左カーブ | ||||||||||
53 | 1680 | 1780 | 95 | 左カーブ | 本線第二出発 | 2 ~ 1 | ||||||||
54 | 670 | 770 | 60 🟩 | 左カーブ | 場内 | |||||||||
55 | 南千住 | 1.8 | 165 | 265 | 105 | 曲線(左) | ● | ⇂ | 10 | 15 | 出発 | |||
56 | 1700 | 1800 | 115 | 曲線(左) | 1 | |||||||||
57 | 本線第一・第二場内 | |||||||||||||
58 | 北千住 | 10.5 | ● | ● | 10 | 15 | 本線出発 | |||||||
59 | 6705 | 90 🟩 | 右カーブ | 6 ~ 1 | ||||||||||
60 | 6025 | 100 🟩 | 右カーブ | |||||||||||
61 | 5740 | 80 🟩 | 右カーブ | |||||||||||
62 | (綾瀬) | |||||||||||||
63 | 3145 | 95 🟩 | 左カーブ | |||||||||||
64 | 2535 | 95 🟩 | 右カーブ | |||||||||||
65 | (亀有) | 2355 | 85 🟩 | 右カーブ | ||||||||||
66 | 3番場内 | |||||||||||||
67 | 945 | 120 | 曲線(左) | |||||||||||
68 | 570 | 115 | 曲線(右) | |||||||||||
69 | (金町) | 165 | 95 🟩 | 右カーブ | 3番出発 | 金町の採時地点は3番出発信号機直下とする ※ 残り距離リセット | ||||||||
70 | 3435 | 3535 | 120 | 曲線(右) | 3 ~ 1 | |||||||||
71 | 2775 | 2875 | 95 🟩 | 左カーブ | ||||||||||
72 | 2020 | 2120 | 95 🟩 | 左カーブ | ||||||||||
73 | 490 | 590 | 120 | 曲線(左) | 1番第一場内 | |||||||||
74 | 第二・第三場内 | |||||||||||||
75 | 松戸 | 11.2 | 235 | 335 | 120 | 曲線(右) | ● | ● | 10 | 15 | 1番出発 | |||
76 | 2715 | 110 | 曲線(右) | 2 ~ 1 | ||||||||||
77 | 2260 | 125 | 曲線(右) | |||||||||||
78 | (北松戸) | 970 | 115 | 曲線(左) | ||||||||||
79 | 790 | 📢 (左)保線員(警笛鳴らせ) | ||||||||||||
80 | 520 | 110 | 曲線(左) | 5番場内 | 進路予告 常磐 確認 | |||||||||
81 | 5番常磐出発 | 2 ~ 1 | 馬橋の採時地点は5番出発信号機直下とする ※ 残り距離リセット | |||||||||||
82 | (馬橋) | |||||||||||||
83 | 2040 | 125 | 曲線(右) | |||||||||||
84 | (新松戸) | 1485 | 95 🟩 | 解除標識迄の1021m | ||||||||||
85 | 455 | 解除 | 場内 | |||||||||||
86 | (北小金) | 常磐出発 | 北小金の採時地点は常磐出発信号機直下とする ※ 残り距離リセット | |||||||||||
87 | (南柏) | 2430 | 2530 | 110 🟩 | 左カーブ | 8 ~ 4 | ||||||||
88 | 420 | 520 | 125 | 曲線(延べ720m) | ||||||||||
89 | 柏 | 4.4 | ● | ● | 10 | 15 | 第3閉塞 | 3 ~ 1 | ||||||
90 | 2850 | 解除 | ||||||||||||
91 | 2275 | 115 | 曲線(右) | |||||||||||
92 | 1500 | 85 🟩 | 解除標識迄の663m | 4番場内 | ||||||||||
93 | (北柏) | 830 | 解除 | 標識の設置地点は4番場内信号機直下 | ||||||||||
94 | 605 | 120 | 右カーブ | |||||||||||
95 | 4番出発 | 北柏の採時地点は4番出発信号機直下とする ※ 残り距離リセット | ||||||||||||
96 | 1060 | 1160 | 125 | 右カーブ | ||||||||||
97 | 900 | 1000 | 90 🟩 | 左カーブ | ||||||||||
98 | 1番第一・第二場内 | |||||||||||||
99 | 我孫子 | 2.7 | ● | ⇂ | 10 | 15 | 1番出発 | 9 ~ 6 | ||||||
100 | 1575 | 1675 | 125 | 曲線(左) |