ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZAAABAC
1
相手のポケモン持ち物
2
ゲンガーどくびしヘドバくたたりめおにびたすき
3
オーロットウッドホーンシャドくろウッドハンマーおにびなし
4
シザリガーはたきクラはんアクジェスピードスターなし
5
ドドゲザンドゲザンふいうちあいへかわらわりヨプのみ(格闘半減)
6
サマヨール痛み分けシャドボ影うちしっぺ返しなし
7
8
持ち物特性努力値/性格
9
ゾロアスカーフイリュージョン(ディグダ)なしトリック(のろい)
10
ニョロモしあわせたまごちょすい最速アンコールけたぐりみがわりがむしゃら
11
ゴース
(ノーマルテラス)
なしふゆう最速ふういん(しっぺがえし)(のろい)
12
ルリリなしそうしょくなしほろびのうたはねるまもる
13
ディグダタスキカーリーヘアなし全部適当
14
15
攻略フロー1ターン目2〜5ターン目6ターン目7ターン目8、9、10ターン目11ターン目〜
16
相手のポケモンゲンガーゲンガーゲンガーシザリガーシザリガーシザリガー
17
ポケモンゾロアゾロア→ルリリルリリ→ディグダディグダニョロモニョロモ
18
選択技トリックほろび→はねる×2交換→適当適当アンコール→みがわり、がむしゃらアンコール→けたぐり(ループ)
19
補足相手の技はたたりめ
おにび、どくびしは
2割、たたりめ8割
たたりめじゃないとリセット
相手のこだわり技が
たたりめじゃないとリセット
ほろびうってから
はねるでターン潰し
ほろびターンが残り1ターンになったら
ディグダに交換
たたりめをタスキで耐える
ゲンガーが倒れたら、
ゴースにしっぺがえしとのろい
ゾロアにのろいを覚えさせる
相手は次にシザリガーを出してくる
水技でディグダは何もできず退場
退場時に特性でシザリガーの素早さが下降
水技をアンコール
がむしゃらとみがわり
順番はどうでもいい
アンコールが切れたらアンコール
けたぐりで残りのHPを削る
20
21
25ターン目26〜28ターン目29ターン目30ターン目ドドゲザン攻略
22
相手のポケモンオーロットオーロットオーロットドドゲザン(サマヨール)ドドゲザンサマヨール
23
ポケモンニョロモニョロモ→ルリリルリリ→ニョロモニョロモ→ルリリゾロア→ニョロモゴース
24
選択技アンコール交換→ほろび→はねる→まもる交換→ほろびで相手死亡交換、ルリリ切りのろい→みがわり連打(ニョロモ)ふういん(ノーマルテラス)→のろい
25
補足草技を身代わりで
受けてアンコール
そうしょくで草技無効
ほろびうってから
はねてまもるでおにびを防ぐ
ルリリに対して確定でおにびのため
ニョロモに交換
相手はほろびで倒れる
ドドゲザンでもサマヨールでも
ルリリに引いて切る
タスキで耐えてのろい
ふいうちなので生きる可能性もある
死んでもニョロモのみがわり連打
でターンを稼げる。
ニョロモの方が素早い
ノーマルテラスしてふういん
しっぺ返しが封じられれば
相手はゴースに対して打点がなくなる
あとはのろいして攻撃を最大まで上げて
しっぺ返しで勝ち
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100