1 | チョットした手品ネタ攻略の記録 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | Last Update: 2017/01/21 | |||||||
3 | ||||||||
4 | 手品ネタ総数 | 75 | ||||||
5 | 携帯性一軍手品 | 21 | ||||||
6 | 携帯性二軍手品 | 43 | ||||||
7 | 携帯性NG手品 | 11 | ||||||
8 | 贈答用手品 | 11 | ||||||
9 | ★★★★★手品 | 12 | ||||||
10 | ★★★★手品 | 10 | ||||||
11 | ★★★手品 | 18 | ||||||
12 | ★★手品 | 18 | ||||||
13 | ★手品 | 17 | ||||||
14 | ||||||||
15 | No. | 手品ネタ | 評価 | 練習要否 | 携帯 | 贈答用 | ノート | |
16 | 1 | 曲がるフォーク | ★★★★★ | 一軍 | 北京空港の持ち物検査でひっかかる。機内預けにした方が無難。 | |||
17 | 2 | コースターの上を跳ねるコイン | ★★★★ | 一軍 | 〇 | 子供にはうける | ||
18 | 3 | 消えるサイコロ | ★★★ | 一軍 | ||||
19 | 4 | 消えるコイン | ★★ | 一軍 | ||||
20 | 5 | 6つのサイコロ当て | ★★★★★ | 少し | 一軍 | 〇 | ||
21 | 6 | 4つになるサイコロ | ★★★★ | 一軍 | 〇 | 中国では有名な手品アイテムらしい。 | ||
22 | 7 | グラスを通過するコイン | ★★★★★ | 一軍 | ||||
23 | 8 | 出目がわかるサイコロ(2個) | ★ | 一軍 | ||||
24 | 9 | 出目がわかるサイコロ(1個) | ★★★ | 一軍 | ||||
25 | 10 | 箱に入るボール | ★★★★ | 一軍 | 〇 | |||
26 | 11 | ボルトとナット | ★★★★★ | 一軍 | 〇 | 電池の扱いには最新の注意が必要 | ||
27 | 12 | 膜を通過するコイン | ★★★ | 二軍 | 〇 | 日本で知っている人多し、準備が大変。 | ||
28 | 13 | 一瞬でそろうルービックキューブ | ★★★★★ | 少し | 二軍 | 普通のルービックキューブと併せて使うのが◎ | ||
29 | 14 | 一瞬でそろうルービックキューブ(巨大) | ★★★★★ | NG | ||||
30 | 15 | 伸びるステッキ | ★★★★ | 一軍 | 〇 | 子供は大喜び | ||
31 | 16 | 指定のナットを外す | ★ | 二軍 | 失敗率高い、要再検討 | |||
32 | 17 | オレオ | ★★★★★ | 一軍 | 〇 | 子供たち大喜び | ||
33 | 18 | 潰れる紙コップ | ★★★ | 少し | NG | 練習必要。 | ||
34 | 19 | 水がこぼれない新聞紙 | ★★★ | 少し | 二軍 | |||
35 | 20 | 破いてもよみがえる新聞紙 | ★★★ | 少し | 二軍 | |||
36 | 21 | 口からでるトランプ | ★★ | 二軍 | ダイソー。子供にはうけるかも | |||
37 | 22 | 小さくなるトランプ | ★★ | 二軍 | ダイソー。子供にはうけるかも | |||
38 | 23 | 伸びる舌 | ★★★ | 二軍 | 気持ち悪い。フォークやナイフがあった方が良い | |||
39 | 24 | 色の変わるグラス | ★★★★ | NG | これは凄い | |||
40 | 25 | 曲がるスプーン | ★★ | 二軍 | わかりづらい | |||
41 | 26 | 増えるサイコロ | ★★ | 中程度 | 二軍 | 練習が必要 | ||
42 | 27 | ラセンとリング | ★ | NG | 物凄くわかりづらい、何かよくわからない。 | |||
43 | 28 | 輪ゴムマジック | ★★★★ | たくさん | 二軍 | かなり練習が必要。 | ||
44 | 29 | 火から花が咲く | ★ | NG | 火を使うので危ない | |||
45 | 30 | 浮くテーブル | ★★★ | 少し | NG | 簡単に見破られるかもしれない。 | ||
46 | 31 | 這い上がる棒 | ★★ | 一軍 | ||||
47 | 32 | 色がつく本 | ★★★ | 二軍 | 子供に人気 | |||
48 | 33 | 包丁 | ★★ | NG | 持ち運び注意 | |||
49 | 34 | 指の中に隠しておく紙幣 | ★★ | 少し | 二軍 | |||
50 | 35 | 伸びるバラ | ★★ | NG | 紛失中 | |||
51 | 36 | こぼれない赤いコップ | ★★★★ | 二軍 | ||||
52 | 37 | 4つのワッカ | ★★ | たくさん | NG | 要練習 | ||
53 | 38 | ゴキブリ | ★★★★★ | 一軍 | 〇 | これは面白い | ||
54 | 39 | 落ちる首 | ★ | 難しすぎる | NG | |||
55 | 40 | ハンカチと音の鳴るコップ | ★★★ | 二軍 | ||||
56 | 41 | 磁石指輪 | ★ | NG | ||||
57 | 42 | 紙幣に突き刺さるペン | ★★ | 二軍 | 簡単に見破られる | |||
58 | 43 | ペットボトルの中に入る携帯 | ★★★ | 難しい | 二軍 | 超危険。でもやってみたい。 | ||
59 | 44 | たまご | ★ | 難しい | 二軍 | イマイチ使い方がよくわからない | ||
60 | 45 | 100元札がカードに | ★★★★★ | 一軍 | 〇 | いつも財布の中に | ||
61 | 46 | お札に刺さるペン | ★★ | 要練習 | 二軍 | 種は簡単 | ||
62 | 47 | 偏光グラスとペン | ★★ | 二軍 | 理系の人には受けるかも | |||
63 | 48 | 4枚のトランプ | ★★★ | 要練習 | 二軍 | |||
64 | 49 | トランプの10が暴れる | ★★ | 難しい | 二軍 | |||
65 | 50 | 一瞬で着替えるTシャツ | ★ | 難しい | 二軍 | Tシャツがダサすぎる。自分で作ろうかな | ||
66 | 51 | カットジエーセス | ★★★ | ちょっと練習 | 二軍 | |||
67 | 52 | ジョーカーキャッチ | ★★★ | ちょっと練習 | 二軍 | |||
68 | 53 | ワンダースリー | ★★★ | ちょっと練習 | 二軍 | |||
69 | 54 | リバースカード | ★★★ | ちょっと練習 | 二軍 | |||
70 | 55 | ごちゃまぜシャッフル | ★★★ | ちょっと練習 | 二軍 | |||
71 | 56 | 口からトランプ | ★★★★ | 難しい | 二軍 | |||
72 | 57 | 巨大耳 | ★★★★★ | 要練習 | 一軍 | |||
73 | 58 | 全部6になるサイコロ | ★★★★ | 一軍 | ||||
74 | 59 | ペットボトルに入る鍵 | ★★ | 二軍 | ペットボトルに入れた後、どうするの? | |||
75 | 60 | 財布と赤ボール | ★★ | 二軍 | ||||
76 | 61 | 底からコインがでる透明箱 | ★ | 二軍 | 扱いづらい | |||
77 | 62 | 火のついた棒の先がバラに | ★ | 二軍 | 一発勝負の手品 | |||
78 | 63 | Long cat and short cat | ★ | 二軍 | ||||
79 | 64 | 絵札がエースに | ★ | 二軍 | ||||
80 | 65 | 串刺しマジック | ★ | 二軍 | ||||
81 | 66 | 紐とリングマジック | ★ | 二軍 | ||||
82 | 67 | 三つの窓に文字を書く | ★ | 二軍 | こなれれば面白そうなマジック | |||
83 | 68 | 指にひっかけて増やすボール | ★ | 二軍 | ||||
84 | 69 | こぼれないスターバックス | ★ | 二軍 | ||||
85 | 70 | 鳩 | ★★ | 二軍 | どうやって使うのか分からない | |||
86 | 71 | 浮く紙幣 | ★★ | 二軍 | 日本のマジック。できるようになってもタネを知っている人いそう。 | |||
87 | 72 | 金属製の延びる棒 | ★★★ | 二軍 | 手を切りそうで危険 | |||
88 | 73 | モノが出てくる袋 | ★★★★★ | 一軍 | これは凄い | |||
89 | 74 | ワッカとチェーン | ★★★★ | 一軍 | △ | |||
90 | 75 | 光る指 | ★★★★★ | 一軍 | 〇 | |||
91 | 76 | |||||||
92 | 77 | |||||||
93 | 78 | |||||||
94 | 79 | |||||||
95 | 80 | |||||||
96 | 81 | |||||||
97 | 82 | |||||||
98 | 83 | |||||||
99 | 84 | |||||||
100 | 85 | |||||||
101 | 86 | |||||||
102 | 87 | |||||||
103 | 88 | |||||||
104 | 89 | |||||||
105 | 90 | |||||||
106 | 91 | |||||||
107 | 92 | |||||||
108 | 93 | |||||||
109 | 94 | |||||||
110 | 95 | |||||||
111 | 96 | |||||||
112 | 97 | |||||||
113 | 98 | |||||||
114 | 99 | |||||||
115 | ||||||||
116 | その他 | |||||||
117 | a | 一瞬でつながるハンカチ | OK | 説明書が入っておらずやり方がわからない。 | ||||
118 | b | |||||||
119 | c | |||||||
120 | ||||||||
121 | b |