ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
1
(単元・題材名をクリックすると指導案が見られます)
2
班名学校・学年単元・題材名授業者
3
国語中富良野中2年「短歌の味わい」畠山 忠久
4
書写南富良野西小授業実践交流梶  香織
津幡 智美
5
社会中富良野小3年「はたらく人とわたしたちのくらし」山崎 将典
6
算数数学上富良野小4年「面積」岩城  司
7
理科南富良野中3年「運動とエネルギー」中町 祥平
8
生活総合南富良野小2年「えがおのひみつたんけんたい」正野 祐介
9
音楽上富良野西小6年「音楽作り」泉  直美
10
図工美術上富良野中2年「抽象表現作品の鑑賞」市川 雅子
11
家庭技家中富良野中2年「消費生活」稲葉 夏己
12
体育保体上富良野中3年「バドミントン(ネット型)」荒川 航助
13
外国語
英語
上富良野小6年Unit5 「We all live on the Earth」木村華央里
14
道徳上富良野小2年「どうして うまくいかないのかな」今井 奈々
15
特別活動中富良野小4年「小学生起業家誕生」渡邊 雄大
16
学校図書中富良野小1年「おはなしどうぶつえん」をつくって本をしょうかいしよう志賀 由佳
17
情報教育宇文小5・6年5年「自動車の生産にはげむ人々」
6年「新しい文化と学問」
武田 昂幸
18
国際理解東神楽小中部地区との合同研修
19
特別支援教育上富良野小講演「特別支援教育におけるICTの活用について」
20
学校保健宇文小実践交流「校種別、学校規模別による保健指導に関わる掲示物等の作成と日常の執務交流」
21
食育上富良野小3年「感謝して食べよう」(総合的な学習の時間) ビデオ授業後藤  都
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100