A | B | C | D | E | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 海防艦 | ||||
2 | 艦・艦種 | 装備名 | 効果 | 相互シナジー | 効果 |
3 | 占守型 | 12cm単装砲改二 | 火力+1、対空+1、回避+2 | +水上電探 | 火力+2、回避+3 |
4 | 択捉型 | 12cm単装砲改二 | 火力+1、対空+1、回避+2 | +水上電探 | 火力+2、回避+3 |
5 | 全ての海防艦 | 12.7cm単装高角砲(後期型)☆7以上 | 火力+1、対空+1 | +水上電探 | 火力+1、回避+4 |
6 | |||||
7 | |||||
8 | |||||
9 | |||||
10 | |||||
11 | |||||
12 | |||||
13 | |||||
14 | |||||
15 | |||||
16 | |||||
17 | |||||
18 | |||||
19 | |||||
20 | |||||
21 | |||||
22 | |||||
23 | |||||
24 | |||||
25 | |||||
26 | |||||
27 | |||||
28 | |||||
29 | |||||
30 | |||||
31 | |||||
32 | |||||
33 | |||||
34 | |||||
35 | |||||
36 | |||||
37 | |||||
38 | |||||
39 | |||||
40 | |||||
41 | |||||
42 | |||||
43 | |||||
44 | |||||
45 | |||||
46 | |||||
47 | |||||
48 | |||||
49 | |||||
50 | |||||
51 | |||||
52 | |||||
53 | |||||
54 | |||||
55 | |||||
56 | |||||
57 | |||||
58 | |||||
59 | |||||
60 | |||||
61 | |||||
62 | |||||
63 | |||||
64 | |||||
65 | |||||
66 | |||||
67 | |||||
68 | |||||
69 | |||||
70 | |||||
71 | |||||
72 | |||||
73 | |||||
74 | |||||
75 | |||||
76 | |||||
77 | |||||
78 | |||||
79 | |||||
80 | |||||
81 | |||||
82 | |||||
83 | |||||
84 | |||||
85 | |||||
86 | |||||
87 | |||||
88 | |||||
89 | |||||
90 | |||||
91 | |||||
92 | |||||
93 | |||||
94 | |||||
95 | |||||
96 | |||||
97 | |||||
98 | |||||
99 | |||||
100 | |||||
101 | |||||
102 | |||||
103 | |||||
104 | |||||
105 | |||||
106 | |||||
107 | |||||
108 | |||||
109 | |||||
110 | |||||
111 | |||||
112 | |||||
113 | |||||
114 | |||||
115 | |||||
116 | |||||
117 | |||||
118 | |||||
119 | |||||
120 | |||||
121 | |||||
122 | |||||
123 | |||||
124 | |||||
125 | |||||
126 | |||||
127 | |||||
128 | |||||
129 | |||||
130 | |||||
131 | |||||
132 | |||||
133 | |||||
134 | |||||
135 | |||||
136 | |||||
137 | |||||
138 | |||||
139 | |||||
140 | |||||
141 | |||||
142 | |||||
143 | |||||
144 | |||||
145 | |||||
146 | |||||
147 | |||||
148 | |||||
149 | |||||
150 | |||||
151 | |||||
152 | |||||
153 | |||||
154 | |||||
155 | |||||
156 | |||||
157 | |||||
158 | |||||
159 | |||||
160 | |||||
161 | |||||
162 | |||||
163 | |||||
164 | |||||
165 | |||||
166 | |||||
167 | |||||
168 | |||||
169 | |||||
170 | |||||
171 | |||||
172 | |||||
173 | |||||
174 | |||||
175 | |||||
176 | |||||
177 | |||||
178 | |||||
179 | |||||
180 | |||||
181 | |||||
182 | |||||
183 | |||||
184 | |||||
185 | |||||
186 | |||||
187 | |||||
188 | |||||
189 | |||||
190 | |||||
191 | |||||
192 | |||||
193 | |||||
194 | |||||
195 | |||||
196 | |||||
197 | |||||
198 | |||||
199 | |||||
200 | |||||
201 | |||||
202 | |||||
203 | |||||
204 | |||||
205 | |||||
206 | |||||
207 | |||||
208 | |||||
209 | |||||
210 | |||||
211 | |||||
212 | |||||
213 | |||||
214 | |||||
215 | |||||
216 | |||||
217 | |||||
218 | |||||
219 | |||||
220 | |||||
221 | |||||
222 | |||||
223 | |||||
224 | |||||
225 | |||||
226 | |||||
227 | |||||
228 | |||||
229 | |||||
230 | |||||
231 | |||||
232 | |||||
233 | |||||
234 | |||||
235 |
A | B | C | D | E | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 駆逐艦 | ||||
2 | 艦・艦種 | 装備名 | 効果 | 相互シナジー | 効果 |
3 | 神風型 | 12cm単装砲改二 | 火力+2、対空+1、回避+3 | +水上電探 | 火力+2、雷装+1、回避+3 |
4 | 53cm連装魚雷 | 雷装+1、回避+2 | +53cm連装魚雷 | 火力+2、雷装+4 | |
5 | +53cm連装魚雷×2 | 火力+3、雷装+7 | |||
6 | 12.7cm単装高角砲(後期型)☆7以上 | 火力+1、対空+1 | +水上電探 | 火力+2、回避+3 | |
7 | 神風 | 三式水中探信儀 | 火力+1、回避+2、対潜+3 | ||
8 | 春風 | 三式水中探信儀 | 火力+1、回避+2、対潜+3 | ||
9 | 睦月型 | 12cm単装砲改二 | 火力+2、対空+1、回避+3 | +水上電探 | 火力+2、雷装+1、回避+3 |
10 | +53cm連装魚雷 | 火力+2、雷装+4 | |||
11 | +53cm連装魚雷×2 | 火力+3、雷装+7 | |||
12 | 12.7cm単装高角砲(後期型)☆7以上 | 火力+1、対空+1 | +水上電探 | 火力+2、回避+3 | |
13 | 吹雪型 | 12.7cm連装砲A型 | 回避+2 | ||
14 | 12.7cm連装砲A型改二 | 火力+1 | +水上電探 | 火力+3、雷装+1、回避+2 | |
15 | +61cm三連装(酸素)魚雷 | 火力+1、雷装+3(2本目以降:火力+1、雷装+2) | |||
16 | +61cm三連装(酸素)魚雷後期型 | 火力+1、雷装+6 | |||
17 | 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置 | 火力+2、対空+2 | +水上電探 | 火力+3 雷装+1 回避+2 | |
18 | +対空電探 | 対空+6 | |||
19 | +61cm三連装(酸素)魚雷 | 火力+1 雷装+3(2本目以降:火力+1 雷装+2) | |||
20 | +61cm三連装(酸素)魚雷後期型 | 火力+1 雷装+4(2本目以降:火力+1 雷装+2) | |||
21 | +61cm三連装(酸素)魚雷後期型×2 | 火力+2 雷装+6 | |||
22 | 吹雪型改二 | 61cm三連装(酸素)魚雷後期型 | 雷装+2、回避+1(☆MAXで更に火力+1) | ||
23 | 綾波型 | 12.7cm連装砲A型 | 回避+1 | ||
24 | 12.7cm連装砲A型改二 | 火力+1 | +水上電探 | 火力+3、雷装+1、回避+2 | |
25 | +61cm三連装(酸素)魚雷 | 火力+1、雷装+3(2本目以降:火力+1、雷装+2) | |||
26 | +61cm三連装(酸素)魚雷後期型 | 火力+1、雷装+6 | |||
27 | 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置 | 火力+2、対空+2 | +水上電探 | 火力+3 雷装+1 回避+2 | |
28 | +対空電探 | 対空+6 | |||
29 | +61cm三連装(酸素)魚雷 | 火力+1 雷装+3(2本目以降:火力+1 雷装+2) | |||
30 | +61cm三連装(酸素)魚雷後期型 | 火力+1 雷装+4(2本目以降:火力+1 雷装+2) | |||
31 | +61cm三連装(酸素)魚雷後期型×2 | 火力+2 雷装+6 | |||
32 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 火力+1 | +水上電探 | 火力+1、雷装+2、回避+2 | |
33 | +対空電探 | 対空+5 | |||
34 | +61cm三連装(酸素)魚雷後期型 | 火力+1、雷装+3 | |||
35 | +61cm四連装(酸素)魚雷後期型 | 火力+1、雷装+3 | |||
36 | 綾波型改二 | 61cm三連装(酸素)魚雷後期型 | 雷装+2 回避+1(☆MAXなら更に火力+1) | ||
37 | 潮改二 | 13号対空電探改 | 火力+1、対空+2、回避+3、装甲+1 | ||
38 | 潮 | 三式水中探信儀 | 回避+2、対潜+2 | ||
39 | 暁型 | 12.7cm連装砲A型 | 回避+1 | ||
40 | 12.7cm連装砲A型改二 | 火力+1 | +水上電探 | 火力+3、雷装+1、回避+2 | |
41 | +61cm三連装(酸素)魚雷 | 火力+1、雷装+3(2本目以降:火力+1、雷装+2) | |||
42 | +61cm三連装(酸素)魚雷後期型 | 火力+1、雷装+6 | |||
43 | 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置 | 火力+2、対空+2 | +水上電探 | 火力+3 雷装+1 回避+2 | |
44 | +対空電探 | 対空+6 | |||
45 | +61cm三連装(酸素)魚雷 | 火力+1 雷装+3(2本目以降:火力+1 雷装+2) | |||
46 | +61cm三連装(酸素)魚雷後期型 | 火力+1 雷装+4(2本目以降:火力+1 雷装+2) | |||
47 | +61cm三連装(酸素)魚雷後期型×2 | 火力+2 雷装+6 | |||
48 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 火力+1 | +水上電探 | 火力+1、雷装+2、回避+2 | |
49 | +対空電探 | 対空+5 | |||
50 | +61cm三連装(酸素)魚雷後期型 | 火力+1、雷装+3 | |||
51 | +61cm四連装(酸素)魚雷後期型 | 火力+1、雷装+3 | |||
52 | 暁型改二 | 61cm三連装(酸素)魚雷後期型 | 雷装+2 回避+1(☆MAXなら更に火力+1) | ||
53 | 暁 | 探照灯 | 火力+2、回避-1(重複無し) | ||
54 | Верный | 130mm B-13連装砲 | 火力+2、装甲+1 | ||
55 | 533mm 三連装魚雷 | 火力+1、雷装+3、装甲+1 | |||
56 | 響 | 13号対空電探改 | 対空+1、回避+3、装甲+1 | ||
57 | 雷 | 三式水中探信儀 | 回避+2、対潜+2 | ||
58 | 初春型 | 12.7cm連装砲B型改二 | 対空+1 | ||
59 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 火力+1 回避+1 | +水上電探 | 火力+1 雷装+2 回避+2 | |
60 | +対空電探 | 対空+5 | |||
61 | +61cm三連装(酸素)魚雷後期型 | 火力+1 雷装+3 | |||
62 | 初春型改二 | 61cm三連装(酸素)魚雷後期型 | 雷装+2、回避+1(☆MAXで更に火力+1) | ||
63 | 初霜改二 | 13号対空電探改 | 火力+1、対空+2、回避+3、装甲+1 | ||
64 | 白露型 | ||||
65 | 白露型全艦(共通) | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | (単体補正は艦によって違う) | +水上電探 | 火力+1 雷装+3 回避+2 |
66 | +対空電探 | 対空+6 | |||
67 | +61cm四連装(酸素)魚雷後期型 | 火力+1 雷装+3 | |||
68 | 改二以外の白露型 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 火力+1 | ||
69 | 12.7cm連装砲C型改二 | 火力+1 | +水上電探 | 火力+1、雷装+3、回避+1 | |
70 | 時雨改二以外の白露型 | 12.7cm連装砲C型改二 | 火力+1 | +水上電探 | 火力+1、雷装+3、回避+1 |
71 | 白露型改二 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型 | 雷装+2 回避+1(☆MAXで更に火力+1) | ||
72 | 白露改・改二 | 12.7cm連装砲B型改二 | 回避+1 | ||
73 | 白露改二 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 火力+2 | ||
74 | 時雨改二 | 12.7cm連装砲B型改二 | 火力+1 | ||
75 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 火力+2、対空+1、回避+2 | |||
76 | 12.7cm連装砲C型改二 | 火力+1、回避+1 | +水上電探 | 火力+1、雷装+3、回避+1 | |
77 | 13号対空電探改 | 火力+1、対空+2、回避+3、装甲+1 | |||
78 | 時雨 | 三式水中探信儀 | 火力+1、回避+2、対潜+3 | ||
79 | 村雨改二 | 12.7cm連装砲B型改二 | 回避+1 | ||
80 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 火力+1、対空+1、回避+2 | |||
81 | 夕立改二 | 12.7cm連装砲B型改二 | 火力+1、対空+1、雷装+1、回避+2 | ||
82 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 火力+2、雷装+1、回避+1 | |||
83 | 江風改二 | 12.7cm連装砲B型改二 | 回避+2 | ||
84 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 火力+1、回避+2 | |||
85 | 山風 | 三式水中探信儀 | 火力+1、回避+2、対潜+3 | ||
86 | 朝潮型 | 12.7cm連装砲C型改二 | 火力+1 | +水上電探 | 火力+1、雷装+3、回避+1 |
87 | 朝潮型改二 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型 | 雷装+2、回避+1(☆MAXで更に火力+1) | ||
88 | 山雲 | 三式水中探信儀 | 回避+2、対潜+2 | ||
89 | 霞 | 13号対空電探改 | 対空+2、回避+2、装甲+1 | ||
90 | 陽炎型 | ||||
91 | 陽炎型(改二以外) | 12.7cm連装砲C型改二 | 火力+1 | +水上電探 | 火力+2、雷装+3、回避+1 |
92 | 12.7cm連装砲D型改二 | 火力+1 | |||
93 | 陽炎型改二 | 12.7cm連装砲C型改二 | 火力+2(2本目:火力+3/3本目:火力+1) | +水上電探 | 火力+2、雷装+3、回避+1 |
94 | 12.7cm連装砲D型改二 | 火力+2 | |||
95 | 61cm四連装(酸素)魚雷 | 雷装+2 | |||
96 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型 | 雷装+2、回避+1(☆5以上で更に雷装+1、☆MAXで更に火力+1) | |||
97 | 雪風改 | 12.7cm連装砲C型改二 | 火力+1、回避+1 | +水上電探 | 火力+2、雷装+3、回避+1 |
98 | 12.7cm連装砲D型改二 | 火力+1 | |||
99 | 雪風 | 13号対空電探改 | 対空+2、回避+2、装甲+1 | ||
100 | 探照灯 | 対空+1(重複あり) | |||
101 | 磯風乙改 | 12.7cm連装砲C型改二 | 火力+1、回避+1 | +水上電探 | 火力+2、雷装+3、回避+1 |
102 | 12.7cm連装砲D型改二 | 火力+1 | |||
103 | 磯風 | 13号対空電探改 | 対空+2、回避+2、装甲+1 | ||
104 | 三式水中探信儀 | 回避+2、対潜+2 | |||
105 | 浜風 | 13号対空電探改 | 対空+2、回避+2、装甲+1 | ||
106 | 三式水中探信儀 | 回避+2、対潜+2 | |||
107 | 舞風 | 三式水中探信儀 | 火力+1、回避+2、対潜+3 | ||
108 | 秋雲 | 探照灯 | 対空+1(重複あり) | ||
109 | 夕雲型 | 12.7cm連装砲D型改二 | 火力+2 | +水上電探 | 火力+2 雷装+3 回避+1 |
110 | 夕雲型改二 | 12.7cm連装砲D型改二 | 火力+3 | +水上電探 | 火力+3 雷装+4 回避+3 |
111 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型 | 雷装+2 回避+1(☆MAXで更に火力+1) | |||
112 | 岸波 | 三式水中探信儀 | 回避+2、対潜+2 | ||
113 | 朝霜 | 13号対空電探改 | 対空+2、回避+2、装甲+1 | ||
114 | 三式水中探信儀 | 火力+1、回避+2、対潜+3 | |||
115 | 島風 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 雷装+1 | ||
116 | 12.7cm連装砲D型改二 | 火力+2 | +水上電探 | 火力+1、雷装+3、回避+2 | |
117 | 秋月型 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 雷装+1 | ||
118 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷 | 雷装+1 | |||
119 | 涼月 | 13号対空電探改 | 対空+2、回避+2、装甲+1 | ||
120 | Samuel B.Roberts | 5inch単装砲 Mk.30改 | 火力+2、対空+2、回避+1、装甲+1 | ||
121 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | 火力+2、対空+1、回避+1 | |||
122 | 533mm五連装魚雷(初期型) | 火力+1、雷装+3 | |||
123 | 改良型艦本式タービン | 本装備のみで高速化可能 | |||
124 | GFCS Mk.37 | 火力+1、対空+1、回避+1 | |||
125 | SG レーダー(初期型) | 火力+3、回避+3、索敵+4、射程長 | |||
126 | Fletcher級 | ||||
127 | Fletcher | 5inch単装砲 Mk.30改 | 火力+2、対空+2、回避+1、装甲+1 | ||
128 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | 火力+2、対空+1、回避+1 | |||
129 | 533mm五連装魚雷(初期型) | 火力+1、雷装+3 | |||
130 | SG レーダー(初期型) | 火力+3、回避+3、索敵+4、射程長 | |||
131 | GFCS Mk.37 | 火力+1、対空+1、回避+1 | |||
132 | Johnston | 5inch単装砲 Mk.30改 | 火力+2、対空+2、回避+1、装甲+1 | ||
133 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | 火力+2、対空+1、回避+1 | |||
134 | 533mm五連装魚雷(初期型) | 火力+1、雷装+3 | |||
135 | SG レーダー(初期型) | 火力+3、回避+3、索敵+4、射程長 | |||
136 | GFCS Mk.37 | 火力+1、対空+1、回避+1 | |||
137 | Ташкент | 130mm B-13連装砲 | 火力+2、装甲+1 | ||
138 | 533mm 三連装魚雷 | 火力+1、雷装+3、装甲+1 | |||
139 | Jervis | 20連装7inch UP Rocket Launchers | 対空+2、回避+1、装甲+1 | ||
140 | 全ての駆逐艦 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | 火力+1 | ||
141 | |||||
142 | |||||
143 | |||||
144 | 参考:特殊な装備を積める艦一覧 | ||||
145 | 艦・艦種 | 装備名 | |||
146 | Верный | 中型バルジ系装備 | |||
147 | 陽炎改二 | ||||
148 | 黒潮改二 | ||||
149 | 巻雲改二 | ||||
150 | 風雲改二 | ||||
151 | 長波改二 | 中型バルジ系装備、艦隊司令部施設、遊撃部隊 艦隊司令部 | |||
152 | 不知火改二 | ||||
153 | 夕雲改二 | ||||
154 | 村雨改二 | 艦隊司令部施設、遊撃部隊 艦隊司令部 | |||
155 | 白露改二 | ||||
156 | 霞改二 | ||||
157 | 霞改二乙 | 大型電探 |
A | B | C | D | E | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 軽巡洋艦 | ||||
2 | 艦・艦種 | 装備名 | 効果 | 相互シナジー | 効果 |
3 | 球磨型 | Bofors15.2cm連装砲 Model1930 | 火力+1、対空+1 | ||
4 | S9 Osprey | 火力+1、回避+1、対潜+1 | |||
5 | 雷巡 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 雷装+1 | ||
6 | 多摩改・改二 | 北方迷彩(+北方装備) | 装甲+2,回避+7(重複不可) | ||
7 | 木曾改・改二 | 北方迷彩(+北方装備) | 装甲+2,回避+7(重複不可) | ||
8 | 長良型 | Bofors15.2cm連装砲 Model1930 | 火力+1、対空+1 | ||
9 | S9 Osprey | 火力+1、回避+1、対潜+1 | |||
10 | 由良改二 | 12.7cm単装高角砲(後期型)☆7以上 | 火力+2、対空+3 | +水上電探 | 火力+3、回避+2 |
11 | 鬼怒改二 | 12.7cm単装高角砲(後期型)☆7以上 | 火力+2、対空+2 | +水上電探 | 火力+3、回避+2 |
12 | 川内型 | Bofors15.2cm連装砲 Model1930 | 火力+1、対空+1 | ||
13 | S9 Osprey | 火力+1、回避+1、対潜+1 | |||
14 | 神通 | 探照灯 | 火力+2、雷装+2、回避-1(重複無し) | ||
15 | 阿賀野型 | Bofors15.2cm連装砲 Model1930 | 火力+1、対空+1 | ||
16 | S9 Osprey | 火力+1、回避+1、対潜+1 | |||
17 | 矢矧 | 13号対空電探改 | 対空+2、回避+2、装甲+1 | ||
18 | 夕張 | 14cm連装砲 | 火力+1 | ||
19 | 14cm連装砲改 | 火力+2、対空+1、回避+1 | |||
20 | 130mm B-13連装砲 | 火力+2、装甲+1 | |||
21 | 大淀 | 13号対空電探改 | 対空+1、回避+3、装甲+1 | ||
22 | Gotland | Bofors15.2cm連装砲 Model1930 | 火力+1、対空+2、回避+1 | ||
23 | 152mm/55 三連装速射砲改 | 火力+1、対空+1、回避+1 | |||
24 | S9 Osprey | 火力+1、回避+2、対潜+2 | |||
25 | G.Garibaldi | 152mm/55 三連装速射砲 | 火力+1、対空+1、回避+1 | ||
26 | 152mm/55 三連装速射砲改 | 火力+2、対空+1、回避+1 | |||
27 | |||||
28 | |||||
29 | 練習巡洋艦 | ||||
30 | 艦・艦種 | 装備名 | 効果 | 相互シナジー | 効果 |
31 | 香取型 | ||||
32 | 香取 | 14cm連装砲 | 火力+1 | ||
33 | 14cm連装砲改 | 火力+2、回避+1 | |||
34 | 鹿島 | 14cm連装砲 | 火力+1 | ||
35 | 14cm連装砲改 | 火力+2、回避+1 | |||
36 | 13号対空電探改 | 対空+1、回避+3、装甲+1 | |||
37 | |||||
38 | |||||
39 | 参考:軽巡軽量砲補正 | ||||
40 | 艦・艦種 | 装備名 | 効果 | ||
41 | すべての軽巡・雷巡・練巡 | 14cm単装砲 | 装備している数に応じて、 | ||
42 | 15.2cm単装砲 | 昼砲撃及び夜戦ダメージが上昇 | |||
43 | 14cm連装砲 | 全ての軽巡級及び阿賀野型に命中率補正 | |||
44 | 15.2cm連装砲 | ||||
45 | 15.2cm連装砲改 | ||||
46 | |||||
47 | |||||
48 | 参考:特殊な装備を積める艦一覧 | ||||
49 | 艦・艦種 | 装備名 | |||
50 | 多摩改・改二 | 中型バルジ系装備 | |||
51 | 木曾改・改二 | ||||
52 | 阿賀野改 | ||||
53 | 能代改 | ||||
54 | 矢矧改 | ||||
55 | 酒匂改 | ||||
56 | Gotland改 |
A | B | C | D | E | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 重巡洋艦 | ||||
2 | 艦・艦種 | 装備名 | 効果 | 相互シナジー | 効果 |
3 | 古鷹型 | ||||
4 | 古鷹改二 | 20.3cm(2号)連装砲 | 火力+1 | ||
5 | 古鷹 | +水上電探 | 火力+3、雷装+2、回避+2 | ||
6 | 加古改二 | 20.3cm(2号)連装砲 | 火力+1 | ||
7 | 加古 | +水上電探 | 火力+3、雷装+2、回避+2 | ||
8 | 青葉型 | ||||
9 | 青葉改 | 20.3cm(2号)連装砲 | 火力+1、対空+1 | ||
10 | 青葉 | +水上電探 | 火力+3、雷装+2、回避+2 | ||
11 | +対空電探 | 対空+5、回避+2 | |||
12 | 衣笠改二 | 20.3cm(2号)連装砲 | 火力+2、回避+1 | ||
13 | 衣笠改 | 20.3cm(2号)連装砲 | 火力+1 | ||
14 | 衣笠 | +水上電探 | 火力+3、雷装+2、回避+2 | ||
15 | 高雄型 | ||||
16 | 鳥海 | 探照灯 | 火力+2、回避-1(重複無し) | ||
17 | |||||
18 | |||||
19 | |||||
20 | 参考:伊重巡フィット砲補正 | ||||
21 | 艦・艦種 | 装備名 | 効果 | ||
22 | Zara、Pola | 203mm/53 連装砲 | 装備している数に応じて昼砲撃及び夜戦ダメージが上昇 |
A | B | C | D | E | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 戦艦 | ||||
2 | 艦・艦種 | 装備名 | 効果 | 相互シナジー | 効果 |
3 | 金剛型 | ||||
4 | 金剛改二 | 35.6cm連装砲(ダズル迷彩) | 火力+2 | ||
5 | 35.6cm三連装砲改(ダズル迷彩仕様) | 火力+2、対空+1 | +水上電探 | 火力+2、回避+2 | |
6 | 三式弾 | 火力+1、対空+1 | |||
7 | 三式弾改 | 火力+3、対空+3 | |||
8 | 金剛改二丙 | 35.6cm連装砲改 | 火力+3、雷装+1、回避+1 | ||
9 | 35.6cm連装砲改二 | 火力+4、雷装+2、対空+1、回避+1 | |||
10 | 53cm連装魚雷 | 雷装+6、回避+3 | |||
11 | 三式弾 | 火力+1、対空+1 | |||
12 | 三式弾改 | 火力+3、対空+3 | |||
13 | 比叡改二 | 35.6cm連装砲(ダズル迷彩) | 火力+1 | ||
14 | 35.6cm三連装砲改(ダズル迷彩仕様) | 火力+1 | |||
15 | 三式弾 | 対空+1 | |||
16 | 三式弾改 | 火力+2、対空+2 | |||
17 | 比叡 | 探照灯 | 火力+2、回避-1(重複無し) | ||
18 | 96式150cm探照灯 | 火力+3、回避-2(重複無し) | |||
19 | 榛名改二 | 35.6cm連装砲(ダズル迷彩) | 火力+2、対空+1、回避+2 | ||
20 | 35.6cm三連装砲改(ダズル迷彩仕様) | 火力+2、対空+2、回避+2 | +水上電探 | 火力+2、回避+2 | |
21 | 三式弾 | 対空+1、回避+1 | |||
22 | 三式弾改 | 火力+2、対空+2、回避+1 | |||
23 | 13号対空電探改 | 火力+1、対空+2、回避+3、装甲+1 | |||
24 | 霧島改二 | 35.6cm連装砲(ダズル迷彩) | 火力+1 | ||
25 | 35.6cm三連装砲改(ダズル迷彩仕様) | 火力+1 | |||
26 | 三式弾 | 火力+1 | |||
27 | 三式弾改 | 火力+3、対空+2 | |||
28 | 霧島 | 探照灯 | 火力+2、回避-1(重複無し) | ||
29 | 96式150cm探照灯 | 火力+3、回避-2(重複無し) | |||
30 | 金剛型改二 | 16inch Mk.I三連装砲 | 火力+1、装甲+1、回避ー3 | ||
31 | 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 | 火力+1、装甲+1、回避ー3 | |||
32 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 火力+1、装甲+1、回避ー3 | |||
33 | 35.6cm連装砲改 | 火力+2、回避+1 | |||
34 | 35.6cm連装砲改二 | 火力+3、対空+1、回避+1 | |||
35 | 金剛型改 | 35.6cm連装砲改 | 火力+2、回避+1 | ||
36 | 35.6cm連装砲改二 | 火力+2、回避+1 | |||
37 | 金剛型(未改造) | 35.6cm連装砲改 | 火力+1 | ||
38 | 35.6cm連装砲改二 | 火力+1 | |||
39 | 三式弾改 | 火力+1、対空+1 | |||
40 | 扶桑型 | ||||
41 | 扶桑型 | 35.6cm連装砲改 | 火力+1 | ||
42 | 35.6cm連装砲改二 | 火力+1 | |||
43 | 扶桑型改二 | 41cm三連装砲改二 | 火力+1 | ||
44 | 41cm連装砲改二 | 火力+1 | |||
45 | 瑞雲(六三四空) | 火力+2 | |||
46 | 瑞雲12型(六三四空) | 火力+2 | |||
47 | 瑞雲(六三四空/熟練) | 火力+2 | |||
48 | 伊勢型 | ||||
49 | 伊勢型 | 35.6cm連装砲改 | 火力+1 | ||
50 | 35.6cm連装砲改二 | 火力+1 | |||
51 | 伊勢型改 | 41cm三連装砲改二 | 火力+2、対空+2、回避+1 | ||
52 | 瑞雲(六三四空) | 火力+2 | |||
53 | 瑞雲12型(六三四空) | 火力+2 | |||
54 | 瑞雲(六三四空/熟練) | 火力+3、回避+1 | |||
55 | 伊勢型改二(共通) | 35.6cm連装砲改 | 火力+1 | ||
56 | 35.6cm連装砲改二 | 火力+1 | |||
57 | 瑞雲(六三四空) | 火力+3 | |||
58 | 瑞雲12型(六三四空) | 火力+3 | |||
59 | 瑞雲(六三四空/熟練) | 火力+4、回避+2 | |||
60 | 瑞雲改二(六三四空) | 火力+5、回避+2 | |||
61 | 瑞雲改二(六三四空/熟練) | 火力+6、対空+3、回避+3、対潜+2 | |||
62 | 彗星/彗星一二型甲/彗星(六〇一空) | 火力+2 | |||
63 | 彗星(江草隊) | 火力+4 | |||
64 | 彗星二二型(六三四空) | 火力+6、回避+1 | |||
65 | 彗星二二型(六三四空/熟練) | 火力+8、回避+2 | |||
66 | 彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機) | 火力+7、対空+3、回避+2 | |||
67 | 伊勢改二 | 41cm三連装砲改二 | 火力+3、対空+2、回避+1 | +対空電探 | 対空+2、回避+3 |
68 | 41cm連装砲改二 | 火力+2、対空+2、回避+2 | +41cm三連装砲改二 | 回避+2、装甲+1 | |
69 | +対空電探 | 対空+2、回避+3 | |||
70 | オ号観測機改・改二 | 回避+1、対潜+1 | |||
71 | S-51J | 火力+2、回避+2、対潜+1 | |||
72 | S-51J改 | 火力+1、回避+1、対潜+3 | |||
73 | 彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機) | 火力+2 | |||
74 | 二式艦上偵察機 ☆0~1 | 火力+3、回避+2、装甲+1、射程+1 | |||
75 | 二式艦上偵察機 ☆2~3 | 火力+3、回避+2、装甲+1、索敵+1、射程+1 | |||
76 | 二式艦上偵察機 ☆4~5 | 火力+4、回避+2、装甲+1、索敵+1、射程+1 | |||
77 | 二式艦上偵察機 ☆6~9 | 火力+4、回避+2、装甲+1、索敵+2、射程+1 | |||
78 | 二式艦上偵察機 ☆MAX | 火力+5、回避+2、装甲+1、索敵+3、射程+1 | |||
79 | 日向改二 | 41cm三連装砲改二 | 火力+3、対空+2、回避+2 | +対空電探 | 対空+2、回避+3 |
80 | 41cm連装砲改二 | 火力+3、対空+2、回避+2 | +41cm三連装砲改二 | 火力+1、回避+2、装甲+1 | |
81 | 彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機) | 火力+4 | +対空電探 | 対空+2、回避+3 | |
82 | オ号観測機改・改二 | 回避+1、対潜+2 | |||
83 | S-51J | 火力+3、回避+3、対潜+2 | |||
84 | S-51J改 | 火力+2、回避+2、対潜+4 | |||
85 | |||||
86 | 二式艦上偵察機 ☆0~1 | 火力+3、回避+3、装甲+3、射程+1 | |||
87 | 二式艦上偵察機 ☆2~3 | 火力+3、回避+3、装甲+3、索敵+1、射程+1 | |||
88 | 二式艦上偵察機 ☆4~5 | 火力+4、回避+3、装甲+3、索敵+1、射程+1 | |||
89 | 二式艦上偵察機 ☆6~9 | 火力+4、回避+3、装甲+3、索敵+2、射程+1 | |||
90 | 二式艦上偵察機 ☆MAX | 火力+5、回避+3、装甲+3、索敵+3、射程+1 | |||
91 | 長門型 | ||||
92 | 長門 | 16inch Mk.I連装砲 | 火力+1 | ||
93 | 長門改 | 16inch Mk.I連装砲 | 火力+1 | ||
94 | 16inch Mk.V連装砲 | 火力+1 | |||
95 | 16inch Mk.VIII連装砲改 | 火力+1 | |||
96 | 長門改二 | 41cm連装砲改二 | 火力+3、対空+2、回避+1 | +41cm三連装砲改二 | 火力+2、回避+2、装甲+1 |
97 | 三式弾改 | 火力+1、対空+2 | |||
98 | 13号対空電探改 | 火力+1、対空+2、回避+3、装甲+1 | |||
99 | 16inch Mk.I連装砲 | 火力+2 | |||
100 | 16inch Mk.V連装砲 | 火力+2 | |||
101 | 16inch Mk.VIII連装砲改 | 火力+2 | |||
102 | 陸奥 | 16inch Mk.I連装砲 | 火力+1 | ||
103 | 陸奥改 | 16inch Mk.I連装砲 | 火力+1 | ||
104 | 16inch Mk.V連装砲 | 火力+1 | |||
105 | 16inch Mk.VIII連装砲改 | 火力+1 | |||
106 | 陸奥改二 | 16inch Mk.I連装砲 | 火力+2 | ||
107 | 16inch Mk.V連装砲 | 火力+2 | |||
108 | 16inch Mk.VIII連装砲改 | 火力+2 | |||
109 | 三式弾改 | 火力+2、対空+2、回避+1 | |||
110 | Warspite | 20連装7inch UP Rocket Launchers | 対空+2、回避+1、装甲+1 | ||
111 | 16inch Mk.I三連装砲 | 火力+2、装甲+1、回避-2 | |||
112 | 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 | 火力+2、装甲+1、回避-2 | |||
113 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 火力+2、装甲+1、回避-2 | |||
114 | Nelson | 20連装7inch UP Rocket Launchers | 対空+2、回避+1、装甲+1 | ||
115 | 16inch Mk.I三連装砲 | 火力+2、装甲+1 | |||
116 | 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 | 火力+2、装甲+1 | |||
117 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 火力+2、装甲+1 | |||
118 | Nelson改 | 16inch Mk.I連装砲 | 火力+2 | ||
119 | 16inch Mk.V連装砲 | 火力+2 | |||
120 | 16inch Mk.VIII連装砲改 | 火力+2 | |||
121 | Iowa | GFCS Mk.37 | 火力+1、対空+1、回避+1 | ||
122 | SG レーダー(初期型) | 火力+2、回避+3、索敵+4 | |||
123 | Colorado | 16inch Mk.I連装砲 | 火力+1 | ||
124 | 16inch Mk.V連装砲 | 火力+2、回避+1 | |||
125 | 16inch Mk.VIII連装砲改 | 火力+1 | |||
126 | GFCS Mk.37 | 火力+1、対空+1、回避+1 | |||
127 | SG レーダー(初期型) | 火力+2、回避+3、索敵+4 | |||
128 | Colorado改 | 16inch Mk.VIII連装砲改 | 火力+2、回避+1 | ||
129 | Richelieu改 | Laté 298B | 火力+1、回避+2、索敵+2 |
A | B | C | D | E | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 軽空母 | ||||
2 | 艦・艦種 | 装備名 | 効果 | 相互シナジー | 効果 |
3 | 祥鳳型 | ||||
4 | 祥鳳改 | 九七式艦攻改 試製三号戊型 (空六号電探改装備機) | 火力+2、対潜+1 | ||
5 | 九七式艦攻改(熟練) 試製三号戊型 (空六号電探改装備機) | 火力+3、回避+1、対潜+1 | |||
6 | 瑞鳳改二 | 九七式艦攻改 試製三号戊型 (空六号電探改装備機) | 火力+2、対潜+2 | ||
7 | 九七式艦攻改(熟練) 試製三号戊型 (空六号電探改装備機) | 火力+3、回避+3、対潜+2 | |||
8 | 瑞鳳改二乙 | 二式艦上偵察機 ☆1 | 火力+1、索敵+1 | ||
9 | 二式艦上偵察機 ☆2~3 | 火力+1、索敵+2 | |||
10 | 二式艦上偵察機 ☆4~5 | 火力+2、索敵+2 | |||
11 | 二式艦上偵察機 ☆6~9 | 火力+2、索敵+3 | |||
12 | 二式艦上偵察機 ☆MAX | 火力+3、索敵+4 | |||
13 | 龍驤改二 | 九七式艦攻(村田隊) | 火力+1 | ||
14 | 天山(村田隊) | 火力+1 | |||
15 | 龍鳳改 | 九七式艦攻改 試製三号戊型 (空六号電探改装備機) | 火力+4、対潜+1 | ||
16 | 九七式艦攻改(熟練) 試製三号戊型 (空六号電探改装備機) | 火力+5、回避+2、対潜+1 | |||
17 | 最上型 | ||||
18 | 鈴谷航改二、熊野航改二 | 二式艦上偵察機 ☆1 | 火力+1、索敵+1 | ||
19 | 二式艦上偵察機 ☆2~3 | 火力+1、索敵+2 | |||
20 | 二式艦上偵察機 ☆4~5 | 火力+2、索敵+2 | |||
21 | 二式艦上偵察機 ☆6~9 | 火力+2、索敵+3 | |||
22 | 二式艦上偵察機 ☆MAX | 火力+3、索敵+4 | |||
23 | 彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機) | 火力+4 | |||
24 | 大鷹型 | ||||
25 | 大鷹 | Ju87C改二(KMX搭載機) | 対潜+1、回避+1 | ||
26 | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練) | 対潜+1、回避+1 | |||
27 | 九七式艦攻(九三一空) | 対潜+1、回避+1 | |||
28 | 九七式艦攻(九三一空/熟練) | 対潜+1、回避+1 | |||
29 | 神鷹 | Ju87C改二(KMX搭載機) | 対潜+3、回避+2 | ||
30 | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練) | 対潜+3、回避+2 | |||
31 | 九七式艦攻(九三一空) | 対潜+1、回避+1 | |||
32 | 九七式艦攻(九三一空/熟練) | 対潜+1、回避+1 | |||
33 | Gambier Bay | GFCS Mk.37 | 火力+1、対空+1、回避+1 | ||
34 | SG レーダー(初期型) | 火力+2、回避+3、索敵+4 | |||
35 | すべての軽空母 | 二式艦上偵察機 ☆2~3 | 索敵+1 | ||
36 | 二式艦上偵察機 ☆4~5 | 火力+1、索敵+1 | |||
37 | 二式艦上偵察機 ☆6~9 | 火力+1、索敵+2 | |||
38 | 二式艦上偵察機 ☆MAX | 火力+2、索敵+3 |
A | B | C | D | E | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 正規空母 | ||||
2 | 艦・艦種 | 装備名 | 効果 | 相互シナジー | 効果 |
3 | 赤城型 | ||||
4 | 赤城改 | 流星 | 火力+1 | ||
5 | 流星改 | 火力+1 | |||
6 | 流星改(一航戦) | 火力+1 | |||
7 | 流星改(一航戦/熟練) | 火力+2 | |||
8 | 烈風改(試製艦載型) | 対空+1、回避+1 | |||
9 | 烈風改二 | 火力+1、対空+1、回避+1 | |||
10 | 烈風改二戊型 | 火力+1、対空+1、回避+2 | |||
11 | 烈風改二戊型(一航戦/熟練) | 火力+1、対空+2、回避+2 | |||
12 | 赤城改・改二 | 九七式艦攻(村田隊) | 火力+3 | ||
13 | 天山(村田隊) | 火力+3 | |||
14 | 赤城改二 | 流星 | 火力+1、回避+1 | ||
15 | 流星改 | 火力+1、回避+1 | |||
16 | 流星改(一航戦) | 火力+2、対空+1、回避+1 | |||
17 | 流星改(一航戦/熟練) | 火力+3、対空+2、回避+1 | |||
18 | 烈風改(試製艦載型) | 対空+2、回避+1 | |||
19 | 烈風改二 | 火力+1、対空+2、回避+1 | |||
20 | 烈風改二戊型 | 火力+1、対空+2、回避+3 | |||
21 | 烈風改二戊型(一航戦/熟練) | 火力+1、対空+3、回避+4 | |||
22 | 赤城改二戊 | 流星 | 火力+2、回避+1 | ||
23 | 流星改 | 火力+2、回避+1 | |||
24 | 流星改(一航戦) | 火力+3、対空+2、回避+2 | |||
25 | 流星改(一航戦/熟練) | 火力+5、対空+3、回避+3 | |||
26 | 烈風改(試製艦載型) | (Wiki更新待ち) | |||
27 | 烈風改二 | (Wiki更新待ち) | |||
28 | 烈風改二戊型 | 火力+4、対空+3、回避+4 | |||
29 | 烈風改二戊型(一航戦/熟練) | 火力+6、対空+4、回避+5 | |||
30 | 加賀型 | ||||
31 | 加賀改 | 九七式艦攻(村田隊) | 火力+2 | ||
32 | 天山(村田隊) | 火力+2 | |||
33 | 流星 | 火力+1 | |||
34 | 流星改 | 火力+1 | |||
35 | 流星改(一航戦) | 火力+1 | |||
36 | 流星改(一航戦/熟練) | 火力+2 | |||
37 | 烈風改(試製艦載型) | 対空+1、回避+1 | |||
38 | 烈風改二 | 火力+1、対空+1、回避+1 | |||
39 | 烈風改二戊型 | 火力+1、対空+1、回避+2 | |||
40 | 烈風改二戊型(一航戦/熟練) | 火力+1、対空+2、回避+2 | |||
41 | 蒼龍型 | ||||
42 | 蒼龍 | 九七式艦攻(友永隊) | 火力+1 | ||
43 | 九九式艦爆(江草隊) | 火力+4 | |||
44 | 蒼龍改二 | 二式艦上偵察機 ☆1 | 火力+3、索敵+3 | ||
45 | 二式艦上偵察機 ☆2~3 | 火力+3、索敵+4 | |||
46 | 二式艦上偵察機 ☆4~5 | 火力+4、索敵+4 | |||
47 | 二式艦上偵察機 ☆6~7 | 火力+4、索敵+5 | |||
48 | 二式艦上偵察機 ☆8~9 | 火力+5、索敵+6 | |||
49 | 二式艦上偵察機 ☆MAX | 火力+6、索敵+7 | |||
50 | 天山一二型(友永隊) | 火力+3 | |||
51 | 彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機) | 火力+3 | |||
52 | 彗星(江草隊) | 火力+6 | |||
53 | 飛龍型 | ||||
54 | 飛龍 | 九七式艦攻(友永隊) | 火力+3 | ||
55 | 九九式艦爆(江草隊) | 火力+1 | |||
56 | 飛龍改二 | 二式艦上偵察機 ☆1 | 火力+2、索敵+2 | ||
57 | 二式艦上偵察機 ☆2~3 | 火力+2、索敵+3 | |||
58 | 二式艦上偵察機 ☆4~5 | 火力+3、索敵+3 | |||
59 | 二式艦上偵察機 ☆6~9 | 火力+3、索敵+4 | |||
60 | 二式艦上偵察機 ☆MAX | 火力+4、索敵+5 | |||
61 | 天山一二型(友永隊) | 火力+7 | |||
62 | 彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機) | 火力+3 | |||
63 | 彗星(江草隊) | 火力+3 | |||
64 | 翔鶴型 | ||||
65 | 翔鶴 | 九七式艦攻(村田隊) | 火力+2 | ||
66 | 天山(村田隊) | 火力+2 | |||
67 | 翔鶴改 | 天山(村田隊) | 火力+2 | ||
68 | 翔鶴改二・改二甲 | 天山(村田隊) | 火力+4 | ||
69 | 流星改(一航戦) | 火力+1 | |||
70 | 流星改(一航戦/熟練) | 火力+1 | |||
71 | 瑞鶴 | 九七式艦攻(村田隊) | 火力+1 | ||
72 | 天山(村田隊) | 火力+1 | |||
73 | 瑞鶴改 | 天山(村田隊) | 火力+1 | ||
74 | 瑞鶴改二・改二甲 | 天山(村田隊) | 火力+2 | ||
75 | 流星改(一航戦) | 火力+1 | |||
76 | 流星改(一航戦/熟練) | 火力+1 | |||
77 | 大鳳改 | 流星 | 火力+1 | ||
78 | 流星改 | 火力+1 | |||
79 | Saratoga | GFCS Mk.37 | 火力+1、対空+1、回避+1 | ||
80 | SG レーダー(初期型) | 火力+2、回避+3、索敵+4 | |||
81 | Intrepid | GFCS Mk.37 | 火力+1、対空+1、回避+1 | ||
82 | SG レーダー(初期型) | 火力+2、回避+3、索敵+4 | |||
83 | Ark Royal | 20連装7inch UP Rocket Launchers | 対空+2、回避+1、装甲+1 | ||
84 | Graf Zeppelin | Ju87C改二(KMX搭載機) | 火力+1、回避+1 | ||
85 | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練) | 火力+1、回避+1 | |||
86 | Re.2005 改 | 対空+1、回避+2 | |||
87 | Aquila | Ju87C改二(KMX搭載機) | 火力+1、回避+1 | ||
88 | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練) | 火力+1、回避+1 | |||
89 | Re.2001 OR改 | 火力+1、対空+2、回避+3 | |||
90 | Re.2001 CB改 | 火力+4、対空+1、回避+1 | |||
91 | Re.2001 G改 | 火力+3、対空+1、回避+1 | |||
92 | Re.2005 改 | 対空+1、回避+2 | |||
93 | すべての正規空母 | 二式艦上偵察機 ☆2~3 | 索敵+1 | ||
94 | 二式艦上偵察機 ☆4~5 | 火力+1、索敵+1 | |||
95 | 二式艦上偵察機 ☆6~9 | 火力+1、索敵+2 | |||
96 | 二式艦上偵察機 ☆MAX | 火力+2、索敵+3 | |||
97 | |||||
98 | |||||
99 | |||||
100 | 装甲空母 | ||||
101 | 艦・艦種 | 装備名 | 効果 | 相互シナジー | 効果 |
102 | 装甲空母 | 試製景雲(艦偵型) ☆2~3 | 索敵+1 | ||
103 | 試製景雲(艦偵型) ☆4~5 | 火力+1、索敵+1 | |||
104 | 試製景雲(艦偵型) ☆6~9 | 火力+1、索敵+2 | |||
105 | 試製景雲(艦偵型) ☆MAX | 火力+2、索敵+3 |
A | B | C | D | E | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 水上機母艦 | ||||
2 | 艦・艦種 | 装備名 | 効果 | 相互シナジー | 効果 |
3 | 日進 | 14cm連装砲 | 火力+2、雷装+1 | ||
4 | 14cm連装砲改 | 火力+3、雷装+2、対空+1、回避+1 | |||
5 | 瑞穂 | Laté 298B | 回避+1、索敵+2 | ||
6 | Commandant Teste | Laté 298B | 火力+3、回避+2、索敵+2 | ||
7 | |||||
8 | |||||
9 | 補給艦/水上機母艦 | ||||
10 | 神威 | Laté 298B | 回避+1、索敵+2 | ||
11 | |||||
12 | |||||
13 | 参考:特殊な装備を積める艦一覧 | ||||
14 | 艦・艦種 | 装備名 | |||
15 | 神威改母 | 中型バルジ系装備、艦隊司令部施設、遊撃部隊 艦隊司令部 |
A | B | |
---|---|---|
1 | 更新履歴 | |
2 | 2019.2.7 | C型砲+水上電探シナジーと、青葉の2号砲+対空電探シナジーが抜けていたため追加 |
3 | 2019.2.7 | 綾波型、暁型の「12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置」補正及び各種シナジーが抜けていたため追加 |
4 | 2019.2.7 | 特型駆逐艦について、特I型(吹雪型)、特II型(綾波型)、特III型(暁型)の並びになるように修正 |
5 | 2019.2.7 | 一部艦娘の並びを修正 |
6 | 2019.2.7 | 各艦種ごとにシート分け |
7 | 2019.2.7 | Nelson、Warspiteの16inch Mk.I三連装砲、16inch Mk.I三連装砲+AFCT改、16inch Mk.I三連装砲改 +FCR type284の装備ボーナスが抜けていたため追加 |
8 | 2019.2.7 | 軽巡軽量砲補正、伊重巡フィット砲補正について「参考」という形でごく簡略化した説明を追加 |
9 | 2019.2.7 | 特型駆逐艦の12.7cm連装砲A型改二+水上電探シナジーが抜けていたため追加 |
10 | 2019.2.7 | 「参考」として中型バルジ系装備、艦隊司令部施設、遊撃部隊 艦隊司令部等を装備可能な一部艦を掲載 |
11 | 2019.2.8 | 「参考:特殊な装備を積める艦一覧」の村雨改二の搭載可能装備に誤りがあったため修正 |
12 | 2019.2.8 | 2019.2.8アプデ内容を「ガワだけ」反映。風雲改二、二式艦上偵察機に関する情報が確定次第、編集予定 |
13 | 2019.2.8 | 色分けのしすぎを抑制、重要度の高いもののみを太字に |
14 | 2019.2.13 | 「夕雲型改二」と「参考:特殊な装備を積める艦一覧」に風雲改二を追加 |
15 | 2019.2.13 | シート名を「特定艦装備フィットまとめ」に変更 |
16 | 2019.2.19 | シート名を「特定艦装備フィット一覧表」に変更 |
17 | 2019.2.27 | 二式艦上偵察機の情報を更新。Wiki準拠のため未解明部分あり、暫定情報である旨を付記 |
18 | 2019.2.27 | 「41cm連装砲改二」「Re.2001 G改」「試製景雲(艦偵型)」「三式弾」「三式弾改」について、Wikiに記載があるものを追加 |
19 | 2019.4.14 | 伊勢改二と日向改二に関連する項目を編集(未検証部分あり) |
20 | 2019.5.14 | 金剛改二丙、「35.6cm連装砲改」、「35.6cm連装砲改二」を追加 |
21 | 2019.5.14 | 「九七式艦攻(友永隊)」、「天山一二型(友永隊)」、「九七式艦攻(村田隊)」、「天山(村田隊)」を追加 |
22 | 2019.5.14 | 日向改二の二式艦上偵察機特効について、Wikiに更新があったため☆2~3および☆6~9における効果を反映 |
23 | 2019.5.14 | 「彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機)」、「16inch Mk.I連装砲」、「16inch Mk.V連装砲」、「16inch Mk.VIII連装砲改」を追加 |
24 | 2019.6.28 | 陸奥改二の「三式弾改」、Richelieu改の「Laté 298B」補正を追加 |
25 | 2019.6.28 | 飛龍・蒼龍(改二)の「九九式艦爆(江草隊)」「彗星(江草隊)」補正を追加 |
26 | 2019.6.28 | 「流星」「流星改」「流星改(一航戦)」「流星改(一航戦/熟練)」を追加 |
27 | 2019.6.28 | 「烈風改(試製艦載型)」「烈風改二」「烈風改二戊型」「烈風改二戊型(一航戦/熟練)」を追加。赤城改二戊と「烈風改(試製艦載型)」「烈風改二」の関係についてはWikiに記載され次第追加 |
28 | 2019.6.28 | 19春イベ新艦娘関連(「16inch Mk.I連装砲」「16inch Mk.V連装砲」「16inch Mk.VIII連装砲改」「GFCS Mk.37」「SG レーダー(初期型)」「152mm/55 三連装速射砲」「152mm/55 三連装速射砲改」)を更新 |
29 | 2019.8.19 | 「13号電探改」のボーナスについて、「霞、雪風、磯風、浜風、朝霜、涼月、矢矧」の項において「対空+2」とすべきところを「火力+2」と誤記していたため訂正 |
30 | 2019.8.19 | 「九七式艦攻改 試製三号戊型(空六号電探改装備機)」「九七式艦攻改(熟練) 試製三号戊型(空六号電探改装備機)」を追加 |
31 | ||
32 | ||
33 | 参考:艦隊これくしょん -艦これ- 攻略Wiki https://wikiwiki.jp/kancolle/ |