ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZAA
1
噴式鋼材消費調査
2
推定式:戦闘開始時の機数x基地配置コストx0.2(四捨五入)
3
配置コスト:景雲改14/橘花改13
4
5
6
1戦闘のみ16/12/13(橘花改)
7
橘花改景雲改
8
配置スロット鋼材実測値鋼材推定値鋼材実測値鋼材推定値
9
348888.49595.2
10
246262.46767.2
11
215554.65958.8
12
123131.23433.6
13
92323.42525.2
14
61615.61716.8
15
※景雲改は5-4回転寿司@あずま寿しさんより許可を得て転載
16
https://twitter.com/5no4114514/status/808312057619615744
17
18
1戦闘のみ補給なし出撃
19
橘花改翔鶴改二甲16/12/12景雲改翔鶴改二甲16/12/13
20
出撃前搭載数出撃後残機数鋼材実測値鋼材推定値出撃前搭載数出撃後残機数鋼材実測値鋼材推定値
21
33338633x2.6=85.833339233x2.8=92.4
22
33328633x2.6=85.833329233x2.8=92.4
23
32328332x2.6=83.2
※5-4回転寿司@あずま寿しさんから直接提供
24
25
26
5-4周回3戦出撃記録
赤仮2.3.0.44.30にて記録
27
瑞鶴改二甲(34スロ)16/12/13
28
1戦目搭載数2戦目搭載数3戦目搭載数鋼材実測値鋼材推定値
29
戦闘毎四捨五入3戦合算後四捨五入
30
343432259259260
31
343331255255255
32
343232254254255
33
343331255255255
34
343333260260260
35
36
37
景雲改参考記録
5-4回転寿司@あずま寿しさんより
38
配置スロット1-1を1戦1-1を2戦5-4を3戦
39
3495190(95x2)搭載数推移不明
40
2467134(67x2)搭載数推移不明
41
2159118(59x2)搭載数推移不明
42
123468(34x2)搭載数推移不明
43
92550(25x2)搭載数推移不明
44
61734(17x2)搭載数推移不明
45
※出典は上記twitterと同じ
46
47
48
特殊な状況での挙動16/12/13~16
49
噴式強襲鋼材消費
50
敵潜水艦のみ行わないなし
※4-4など潜水マスが混じる場合、水上艦が存在しない編成であればその戦闘のみ強襲と鋼材消費が省かれる
51
特殊夜戦マス行わないなし
52
空襲マス行わないなし
53
支援射撃行わないなし
54
航空支援行わないあり
※内部的に強襲を行っている可能性が残っている。また潜水マスに対しても発動し鋼材を消費する。
55
じょうとさんの先行検証に加えて追検証を行った(転載許諾済み)
56
https://twitter.com/johto_kanoya/status/808686443430150145
57
https://twitter.com/johto_kanoya/status/808687866591088640
58
https://twitter.com/johto_kanoya/status/808691293819793409
59
60
61
鋼材不足での挙動
62
噴式強襲航空戦砲撃戦鋼材消費
63
鋼材1以上行う行う行う消費され0になる
64
鋼材0行わない行う行う不明
65
※鋼材消費は1戦闘ごとに内部処理され、鋼材が0になれば出撃途中でも強襲不可になる
66
5-4での出撃例一戦目二戦目ボス戦
67
鋼材残量111230橘花改を使用
68
噴式強襲行う行う行わない
69
※帰投後、鋼材が自然回復で3になるため消費は残量0まで。その後自然回復処理が行われる
70
dog-fcさんより許可を得て転載
71
https://twitter.com/iakniew/status/809030982405791744
72
https://twitter.com/iakniew/status/809498887723438080
73
https://twitter.com/iakniew/status/809502554337918976
74
鋼材0になった後、進軍まで3分以上開けて自然回復による強襲復活可能か否か。機会があれば検証
75
※定例会での指摘により
76
77
dog-fcさんの検証により、さらに以下のことが判明
78
・出撃中に鋼材を使いきったとき次の戦闘マスまで3分以上空けて自然回復を利用しようとしても強襲は発動しない
79
・出撃中に鋼材を使いきったろき資源マス(鋼材)を通っても強襲は発動しない
80
資源の回復は母港に戻ったタイミングで行われるからと思われる
81
https://twitter.com/i/moments/815901810049175556
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100