ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXY
1
アビリティ名効果マナ消費量グループ色
2
Shuffle自分の全手札をランダムに入れ替える。マナコスト10黄色
3
Charge手札にあるマナカードを消費してノーマルカードのいずれかに変化させる。
消費したマナカード一枚につき、5マナ回復する
マナコスト10
4
Turnabout自分の手札と相手の手札を交換する。マナコスト12
5
Polymorphすべてのチェインカード(小さいアイコン)を親カード(大きいアイコン)に変化させる。
※長いコンボが生じる場合はその逆になる。
マナコスト5
6
Block自分の部位カードにランダムでブロックカードをセットする。
ブロックカードをセットされた部位を相手が攻撃すると、その攻撃を防いだ上でコンボも中断される。
※ブロックされた部位は相手には見えない。
マナコスト15
7
Overcharge自分の部位カードをランダムでオーバーチャージさせる。
オーバーチャージは部位攻撃力が二倍になる。
また、オーバーチャージで相手を攻撃した際、その部位が【Block】されていると、
そのBlockカードは取り除かれ、通常の300%のダメージを与える。
マナコスト10
8
Comeback攻撃をした際、相手から【Block】をされるか、5コンボ攻撃を受けた場合に発動し、攻撃力が+50%される。
その際に【Block】された部位を攻撃すると、攻撃力の50%分回復した上で【Block】カードも除去する。
また、【Overcharge】の攻撃を50%減らす。
この効果は5コンボ攻撃により消滅する。
マナコスト10
9
Charmランダムで部位カードの1つをチャーム状態にする。
チャーム状態のカードは攻撃と防御力が1増加する。
また、チャーム状態は2つまでストックが可能。
相手にチャーム状態の部位カードを攻撃されると、この効果は消滅する。
マナコスト15
10
HealHPを20回復する。体力が35%以下の場合は回復量が30に上昇する。
マナコスト15
11
Conduction現在のターンでの総合ダメージの120%分を回復する。マナコスト15
12
Sacrifice最もダメージを受けている部位カードを体力に変換する。
変換の際、その部位は破壊される(セルフストリップ)。
1つの部位につきHPは2回復する(トリガーは15分に1回)←?
既に裸の場合はHPの回復量は6に上昇する。
マナコスト10
13
Wild Card一度だけ、コンボの成立しないカードでもコンボを繋げる事が出来るようになる。マナコスト15
14
Siphon次のターンの相手の手札にある全てのマナカードを盗み、自分のマナに加える。
もし、相手がマナカードを一枚も所持していない場合、代わりに相手のHPを6盗む。
マナコスト12
15
Assault1カードにつき10%の確率で追加ターンを得る。
追加ターンを得ることに失敗した時、そのチャンスは蓄積される。
マナコスト10
16
Counterattack次のターンに、受けた総合ダメージの40%分のダメージを相手に与える。マナコスト8
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100