ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZAAABACAD
1
resamplerFresampmodel4doppeltlerf2resampphavocoふぁぁぼこTIPSEFB-GTEFB-PBbkh01tn_fndsVS4UmoresamplerUTAUGROWLWARPworld4utauEFB-GW
(公開停止)
2
DL直リンクDL直リンクDL直リンク
3
Ver(最新)0.140.140.2α0.090.050.10Ver0010.19β13/01/10/版12/08/07/版0.550.0.91.410.8.42.10FFT版
4
製作者飴屋P飴屋P飴屋P飴屋P飴屋P飴屋P飴屋PScientistBCustom.MaidCustom.MaidZteerZteerAckie
5
対応
サンプリング
周波数
44.1kHz以外も可
(要検証)
非対応?非対応?44.1kHz以外も対応
24bit PCM、
32bit float PCM対応
44.1kHz以外も対応44.1kHzのみ?
(それ以外は
出力音程が
変わる)
44.1kHz
以外も対応
44.1kHzのみ
(それ以外は
出力音程が
変わる)
44.1kHzのみ44.1kHzのみ
(それ以外は
出力音程が
変わる)
44.1kHzのみ入力:
44.1kHz/16bit以外も対応
出力:
192KHz/32bitまで対応
(UTAUエディタ自体は
96KHz/24bit)
6
B(BRE)基本値:B50
[0~100]

BRE=0だと
処理が早くなる
◯(50以上)
7
b×(ver0.10以下なら○)
フォルマントフィルタ後に
適応されるBRE
基本値:b0
△(独自仕様)
子音を強調
△(独自仕様)
子音の音量変化
[-20~100]
8
Pピーク
基本値:P86
[P0~P100]
ver0.6.0以降対応
9
gジェンダーファクター
基本値:g0
10
t音程の微調整
基本値:t0
v14以前はt1=10cent単位
v14は1cent単位
10cent単位
10cent単位
音程微調整
1cent単位
11
HBRE以外にかかるHフラグ未対応
12
h未対応
13
Y×(ver0.10以下なら○)
基本値:Y100
伸縮範囲の息成分を調整する。
breと連動し、bre0だと効果なし
※UTAU v0.4系からは非対応
未対応
14
NNo Formant
Filter扱い
数値指定なし
未対応
15
Wノコギリ波?
詳細不明
△(独自仕様)
基本値:なし
[-1、50~1000]
F0分析の結果を
指定した周波数で上書き。
-1で無声音として扱う
未対応
16
F
基本値3
「基本周波数×指定値」より
上の周波数にフォルマント
フィルタによる補正がかかる

基本値3(0~)
出力周波数×指定した
数値までフォルマント
フィルタを抑制する
17
L
基本値なし
170Hz×指定値より上の周波数に
フォルマントフィルタがかかる
(Fと同時に使用した場合は
こちらが優先される)

基本値なし(0~)
172Hz×指定した
数値までフォルマント
フィルタを抑制する
未対応
18
G周波数表を初期化(再作成)
19
$direct=True

原音をそのまま出力
uフラグ
ver0.6.2で対応
20
ここから
各エンジンの
独自フラグ
21
$独自フラグ
resampler
同様の音量
22
R前後反転前後反転
独自フラグ(周波数表の再生成)
23
i後部固定領域の
長さ(ms)
後部固定領域の
長さ(ms)
24
v後部固定領域の
子音速度
後部固定領域の
子音速度
25
V独自フラグ
声成分の強さを
調節(0で無声化)
26
O独自フラグ
[-100~100]
擬似的な声の
強さの変更
独自フラグ
[-100~100]
(疑似的な声の強さ
(明るさ)の変更)
ブライトネス
基本値:0
[-100~100]
27
Sスレッド数スレッド数独自フラグ
[0~100]
歌唱フォルマントの
強さの調節
クリアネス
基本値:0
[-100~100]
28
M独自フラグ
[0~100]
声質に揺らぎを付加
独自フラグ
基本値:0
[0~2]
音声合成
アルゴリズムの変更
29
A独自フラグ
[A0~A100]
独自フラグ
[0~100]
ピッチ変動に合わせ
声質と音量を変化
独自フラグ
[0~100]
ピッチ変動に合わせ
音量を変化
独自フラグ
基本値:50
[0~100]
5kHz以上にかかる
high shelfフィルタ

bkh01同様
ピッチと音量連動
[-100~100]
30
a詳細不明
子音速度のようなフラグ
ノイズ成分の
高域強調率
基本値:100
ノイズ成分の
高域強調率
基本値:50
31
e独自フラグ
(値無し)
指定することで
タイムストレッチ方式に変更
合成方式切替
「e」:ストレッチ式
「:e」:ループ式
0.6.0以降はMeフラグに移行
32
K独自フラグ
息成分調整
[K0~K100]
33
n独自フラグ
F0未満抑制
[n0~n100]
サイレントモードサイレントモード
34
f独自フラグ
フレーム
サイズ指定
[f1~f3]
35
I独自フラグ
基本値:50
[0~100]
1kHzにかかる
high shelfフィルタ
36
u$direct=Trueと同じ効果
37
wグロウル効果を追加
(基本値:50)
[0~100]
38
MCグロウル効果の
coarseness
[0~100]
39
MDグロウル効果の
distortion
[0~100]
40
MEフォルマント強調
[-100~100]
41
MGグロウル効果の
growl
[0~100]
42
Mb息の多さ
[-100~100]
43
Mdドライな声
[-100~100]
44
Me合成方式切替
伸縮方式を
ストレッチ式にする
45
MmVer.0.3.0より古いスピーチモデルと
Ver.0.3.0以降の新しいモデルの補間をする
基本値:100
[0~100]
46
Mo口の開け具合
[-100~100]
47
Ms安定化
[0~10]
48
Mt引き締まり
[-100~100]
49
Mr「シンガーのフォルマント」を
3KHzのところで生成
[-100~100]
50
<
グロウル効果の周波数の大きさを指定
(基本値:50)
[0~100]
51
>
グロウル効果の周波数の長さを指定
(基本値:50)
[0~100]
52
_
グロウル効果の周波数と一緒に音量も変化
(基本値:0)
[-100~100]
53
%ビブラートと音量を連動
(基本値:0)
[-100~100]
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100