ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZAAAB
1
2021/06/16
2
3
https://twitter.com/oi_tea/status/1404998156505387013
4
↑ このツイートのやつ
5
6
これまで『かまいたちではかまいたちを維持できない』ことから
7
『かまいたちにはかまいたちの蓄積値はない』ことを仮定して検証してきましたが、再検証の過程で
8
かまいたちのヒットによってかまいたちが2段階目に成長する=かまいたちに蓄積値があることがわかったため、
9
かまいたちのヒット数も考慮して改めて検証を行っていきます。
10
11
かまいたち通常1
12
10020
13
11019
14
12018
15
9021
かまいたち(4+4n)ヒット目に通常、ここからは通常1の攻撃間隔で減衰するか調査
16
80226+3n
17
60246+2n
18
3027
1+n これでも減衰なしなので、攻撃間隔が短くても蓄積値の減衰はない
19
20
上表はかまいたちのヒットで2段階目に成長するように通常1とかまいたちを当てたものです。
21
ここから、通常1がかまいたち10ヒット相当の蓄積値であることがわかるので、
22
これをかまいたちに換算することでかまいたち2段階目にはかまいたち300ヒット相当の蓄積値が必要と書けます。
23
この、『かまいたち1ヒット』を単位として他PAの蓄積値を調べていきます。
24
25
PA段階かまいたち通常1PA蓄積値備考
26
ジュリーエンダンス前半200740
27
後半31238331~33
28
アンチェインサークル前半600122061~65 60は推定値
29
後半7501515
30
クイックガッシュ前半401550
31
後半50164050~53
32
後半竜巻102930
33
通常ステアタ761416
34
1段目1002010
35
2段目6012121060~61
36
3段目3612624全段-(通常1+通常2)
37
セイバーパリィカウンター303460ここから
38
セイバーパリィアナザーカウンター6181411.4
39
ステップカウンター4411024.6ここまで動画撮って数え上げ
40
41
PA1発あたりの蓄積値は(300-かまいたち回数-通常回数*10)/PA回数で求められます。
42
多段技はかまいたちのヒット数が不安定になり、かつ、ファーストステップの標的での検証だと
43
実際のダメージによるヒット数の確認ができないので、もっともかまいたちの回数(秒数)の少なかったものを採用しています
44
(アンチェインサークル前半については確認できていませんが蓄積値が整数になる60を推定値としています)。
45
カウンター3種は動画からかまいたちのダメージを数え上げたものですが、なぜか汚い値になってしまっています。
46
47
PA段階かまいたち通常1PA蓄積値フレーム数かまpsかま込かまps
48
ジュリーエンダンス前半2007204526.727.4
49
後半31238312440.242.2
50
アンチェインサークル前半60012206418.819.8
51
後半75015153525.726.3
52
クイックガッシュ前半4015509232.634.1123+90+24=237
53
後半5016405345.346.2123+90+83=296
54
後半竜巻1029305334.0
55
通常ステアタ7614165218.5
56
1段目10020103020.083+83+24=190
57
2段目601212102920.7
58
3段目36126244135.1
59
60
かまps=合計蓄積値/合計フレーム数*60
61
かま込かまps=(合計蓄積値+合計フレーム数/61)/合計フレーム数*60+ …かまいたちの61fごと蓄積値1を考慮
62
63
64
2021/06/30
65
66
ジュリー前半のかまいたちが死ぬらしいので調べる
67
68
PA段階かまいたち通常1PA蓄積値備考
69
ジュリーエンダンス前半4001320OK
70
71
40→20
72
73
2021/08/04
74
かまいたち通常1
75
6024
76
これをジュリー前半で起動しても同じ数字になるのでジュリー前半がかまいたちより先に出るようになってる
77
78
79
80
81