| A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 昭和 | |||||||||||||||||||||||||
2 | ||||||||||||||||||||||||||
3 | 昭和45年10月 6日 16日 | 足立区議会において伊興小学校分校設置決定。 地鎮祭。工事着工。 | ||||||||||||||||||||||||
4 | 昭和46年 4月 1日 7月13日 8月18日 11月 8日 | 東京都足立区立東伊興小学校として開校。(伊興小に同居) 初代 西原口彪寛校長就任。 足立区東伊興町十七番地の新校舎に移転。 新校舎完成。 開校記念式典・祝賀会挙行。校章・校歌制定。 | ||||||||||||||||||||||||
5 | 昭和47年 8月31日 11月24日 | 体育館竣工。 体育館落成祝賀式挙行。 | ||||||||||||||||||||||||
6 | 昭和48年 2月 6月23日 | プレハブ五教室設置。 足立区議会において校舎増築決定。(普通教室九、特別教室三) | ||||||||||||||||||||||||
7 | 昭和49年 3月 5月31日 12月30日 | プレハブ三教室設置。(計八教室) 増築工事竣工。 土塀・正門・側溝・フェンス・植樹等工事完成。 | ||||||||||||||||||||||||
8 | 昭和50年 1月18日 3月 11月 8日 | 完成校記念式、祝賀会挙行。 プレハブ二教室設置。(計八教室) 創立五周年記念誌発行。 | ||||||||||||||||||||||||
9 | 昭和51年 4月 1日 | 二代 松本善重校長就任。 | ||||||||||||||||||||||||
10 | 昭和52年 3月24日 25日 | 古千谷小学校へ転出児童との送別式。 卒業生五百名を越す。 | ||||||||||||||||||||||||
11 | 昭和54年 3月 11月20日 | プレハブ三教室設置。(一部二階建) 隣接地買収決定。 | ||||||||||||||||||||||||
12 | 昭和55年 3月24日 4月 1日 6月 11月 6日 | 卒業生千名を越す。 プレハブ四教室設置。(二階建) 三代 田中棟一郎校長就任。 足立区議会において校舎増築決定。(鉄骨二階建六教室) 十周年記念式典挙行。記念誌発行。タイムカプセル埋設。 | ||||||||||||||||||||||||
13 | 昭和56年 2月27日 | 校舎増築完成。 | ||||||||||||||||||||||||
14 | 昭和57年10月22日 | ワシントン里帰りレーガン桜五本植樹。 | ||||||||||||||||||||||||
15 | 昭和年58 6月30日 | 屋上外壁モルタル補修。 | ||||||||||||||||||||||||
16 | 昭和59年 8月30日 | 体育館照明・理科室・視聴覚室・相談室改修。 | ||||||||||||||||||||||||
17 | 昭和60年 3月10日 | プール全面塗装。 | ||||||||||||||||||||||||
18 | 昭和61年 4月 1日 | 四代 渡邉克巳校長就任。 | ||||||||||||||||||||||||
19 | 昭和62年 2~3月 8月28日 | 西廊下照明・体育館照明取り替え。視聴覚室改修。 主事室・給食調理室・校庭改修。 | ||||||||||||||||||||||||
20 | 昭和63年 8月31日 10月25日 | 窓枠アルミサッシ工事。 屋上三本ポール設置。 | ||||||||||||||||||||||||
21 | ||||||||||||||||||||||||||
22 | ||||||||||||||||||||||||||
23 | 平成 | |||||||||||||||||||||||||
24 | ||||||||||||||||||||||||||
25 | 平成 元年 5月13日 6月10日 9月12日 10月10日 12月27日 | 足立区小学校科学教育センター開設。(二年間) 校長室・音楽室クーラー設置。 校舎内外装工事。 体育館アルミサッシ・内外装・ステージ改修工事。 教室黒板スチール化。 | ||||||||||||||||||||||||
26 | 平成 2年 1月~3月 4月 1日 11月10日 | 体育館暗幕取り替え。プッシュホーン式電話取り替え。校門・塀改修。 五代 菅野郁男校長就任。 二十周年記念式典・祝賀会挙行。記念誌発行。記念樹植樹。記念碑設置。 | ||||||||||||||||||||||||
27 | 平成 3年 3月18日 7月20日 11月 1日 | 校庭防球ネット設置。 職員室クーラー設置。 校庭夜間照明設置。 | ||||||||||||||||||||||||
28 | 平成 4年11月24日 | 給水設備改修。 | ||||||||||||||||||||||||
29 | 平成 5年 4月 1日 | 六代 山崎大蔵校長就任。 | ||||||||||||||||||||||||
30 | 平成 6年 4月 1日 12月15日 | ボランティア活動事業協力校。(三年) プール改修工事。 | ||||||||||||||||||||||||
31 | 平成 7年 2月 5日 8月11日 | 教室黒板灯設置。 災害用埋設トイレ設置。 | ||||||||||||||||||||||||
32 | 平成 8年 6月19日 | プール濾過器取り付け工事。 | ||||||||||||||||||||||||
33 | 平成10年 4月 1日 9月 1日 | 七代 綿貫光繁校長就任。 コンピューター教室設置。 | ||||||||||||||||||||||||
34 | 平成11年 4月 1日 8月31日 | 八代 石井和夫校長就任。 下水管直結工事。 | ||||||||||||||||||||||||
35 | 平成12年 4月 1日 11月18日 | 小中連携研究校。(三年間) 三十周年記念式典・祝賀会挙行。記念誌発行。 | ||||||||||||||||||||||||
36 | 平成13年 6月 8月 | 学校公開。 給食室・体育館改修工事。ビオトープ作成工事。 | ||||||||||||||||||||||||
37 | 平成14年 5月20日 8月31日 | 東伊興小開かれた学校つくり協議会発足。会長 難波大昭氏。 体育館改修。 | ||||||||||||||||||||||||
38 | 平成15年11月23日 | 一茶まつり全国小中学生俳句大会。足立区教育委員会賞。 | ||||||||||||||||||||||||
39 | 平成16年 4月 | 子どもの居場所つくり。「地域子ども教室」(三年間) | ||||||||||||||||||||||||
40 | 平成17年 4月 1日 6月 1日 6月10日 10月21日 11月 7日 | 九代 斉藤 登校長就任。 平成17年度開かれた学校つくり協議会第一回。会長 元井一壽氏就任。 プール全面塗装改修。 開かれた学校つくり協議会、家庭教育部会始。第一回講演。 創立35周年記念お祝い集会。記念誌発行 | ||||||||||||||||||||||||
41 | 平成18年 4月 5月 8月 | 足立区教育委員会研究賞励校指定 ―重点教科(国語科)― 18年度~19年度 土曜教室開校。毎週2教室開設。(パソコン教室、パッチワーク教室、金管バンド教室、理科実験観察教室、英語で楽しもう教室、茶道教室、サッカー教室、卓球教室) 校庭全面改修。 | ||||||||||||||||||||||||
42 | 平成19年 4月 1日 8月25日 11月23日 | 十代 髙橋守穗校長就任。 児童、PTA、おやじの会有志にて校庭排水溝清掃実施。 一茶まつり全国小中学校俳句大会「学校褒賞」を受賞。(秀逸9名 入選10名) | ||||||||||||||||||||||||
43 | 平成20年 1月31日 3月 6月 8月 | 平成18・19年度足立区立教育委員会研究賞励校として、「感じる力、考える力、表現する力」の育成を研究主題として研究発表を実施した。 19年度卒業生一同とおやじの会有志が協働で南面外溝のペンキ塗りを行った。 校舎耐震工事 教育相談室設置 校庭防球ネット支柱金具取り換え | ||||||||||||||||||||||||
44 | 平成21年 3月 12月10日 | 放課後子供教室開始 平成20,21年度足立区教育委員会研究奨励校として「未来に向かって夢をはぐくむ児童の育成」 ~キャリア教育の推進を通して~ を研究主題として研究発表を実施した。 | ||||||||||||||||||||||||
45 | 平成22年 1月 2月 3月 3月29日 11月6日 | 外壁工事回収 体育館耐震工事実施 創立40周年式年集会 創立40周年記念式典祝賀会 視聴覚室空調設備工事 校庭排水溝改修工事 地上デジタル工事 教員用パソコン、電子黒板、デジタルテレビ 設置 平成21年12月の研究発表について区教育委員会より「褒状」を受賞 東京都教育委員会から本校開かれた学校づくり協議会が学校教育活動支援部門感謝状授与 | ||||||||||||||||||||||||
46 | 平成23年 4月1日 5月 11月 1月 | 十一代 石川和巳校長就任 あだち小学校基礎学習教室始 学校公演出前事業実施 おやじの会によるビオトープ改修作業完了 | ||||||||||||||||||||||||
47 | 平成24年 11月3日 11月22日 2月7日 3月29日 | 東京都教育委員会から本校図書館ボランティアが学校教育活動支援部門感謝状を 授与 日本PTA全国協議会から、文部科学大臣表彰授与 全国学校図書館協議会から、学校賞を受賞 東京都教育委員会から子供の体力向上推進優秀校の表彰 | ||||||||||||||||||||||||
48 | 平成25年 4月 11月23日 3月31日 | 東京都スポーツ教育推進校指定 一茶まつり全国小中学生俳句大会「足立区長賞」を受賞 足立区第1回緑のカーテンコンテスト優秀賞受賞 | ||||||||||||||||||||||||
49 | 平成26年 4月1日 11月23日 | 十二代 池田哲哉校長就任 足立区第2回緑のカーテンコンテスト優秀賞受賞 | ||||||||||||||||||||||||
50 | 平成27年 11月14日 | 創立45周年記念児童集会 | ||||||||||||||||||||||||
51 | 平成28年 4月1日 | 十三代 山下宗孝校長就任 | ||||||||||||||||||||||||
52 | ||||||||||||||||||||||||||
53 | 令和 | |||||||||||||||||||||||||
54 | ||||||||||||||||||||||||||
55 | 令和2年 4月1日 | 十四代 宇都宮晴美校長就任 | ||||||||||||||||||||||||
56 | 令和2年 5月28日 | おやじの会鳥小屋撤去(5月29日撤去完了) | ||||||||||||||||||||||||
57 | 令和2年 8月31日 | 体育館エアコン設置 | ||||||||||||||||||||||||
58 | 令和2年 10月8日 | 登り棒移転設置 | ||||||||||||||||||||||||
59 | 令和3年 3月12日 | 新校舎視聴覚室の床の張り替え | ||||||||||||||||||||||||
60 | 令和4年 4月1日 | 十五代 三宅文夫校長就任 | ||||||||||||||||||||||||
61 | 令和6年 4月1日 | 十六代 藤原かほり校長就任 | ||||||||||||||||||||||||
62 | ||||||||||||||||||||||||||
63 | ||||||||||||||||||||||||||
64 | ||||||||||||||||||||||||||
65 | ||||||||||||||||||||||||||
66 | ||||||||||||||||||||||||||
67 | ||||||||||||||||||||||||||
68 | ||||||||||||||||||||||||||
69 | ||||||||||||||||||||||||||
70 | ||||||||||||||||||||||||||
71 | ||||||||||||||||||||||||||
72 | ||||||||||||||||||||||||||
73 | ||||||||||||||||||||||||||
74 | ||||||||||||||||||||||||||
75 | ||||||||||||||||||||||||||
76 | ||||||||||||||||||||||||||
77 | ||||||||||||||||||||||||||
78 | ||||||||||||||||||||||||||
79 | ||||||||||||||||||||||||||
80 | ||||||||||||||||||||||||||
81 | ||||||||||||||||||||||||||
82 | ||||||||||||||||||||||||||
83 | ||||||||||||||||||||||||||
84 | ||||||||||||||||||||||||||
85 | ||||||||||||||||||||||||||
86 | ||||||||||||||||||||||||||
87 | ||||||||||||||||||||||||||
88 | ||||||||||||||||||||||||||
89 | ||||||||||||||||||||||||||
90 | ||||||||||||||||||||||||||
91 | ||||||||||||||||||||||||||
92 | ||||||||||||||||||||||||||
93 | ||||||||||||||||||||||||||
94 | ||||||||||||||||||||||||||
95 | ||||||||||||||||||||||||||
96 | ||||||||||||||||||||||||||
97 | ||||||||||||||||||||||||||
98 | ||||||||||||||||||||||||||
99 | ||||||||||||||||||||||||||
100 |