| A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z | AA | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 過去の質疑結果はバージョンアップに伴い参考にできない場合があります。 配布ルールと違うな?とおもったときは質疑URLから日付を確認し、迷ったときはお近くのプレイヤーに相談しましょう。 | ||||||||||||||||||||||||||
2 | 今までと違うこと ・キャラクター設定については「名前とロールチェックに必要な項目のみ」 https://discord.com/channels/780527861299544106/796361082368557068/1125029895756595311 ・装備をたくさん取ってもHUMは下がりません。 https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1125032505867763763 | ||||||||||||||||||||||||||
3 | 誤記載確認系・個別連絡系等の個人的な範囲は除外 ↑新↓旧です | 必読リンク https://discord.com/channels/780527861299544106/939769400033165312/1124942307523833897 | 便利リンク https://discord.com/channels/780527861299544106/939769400033165312/1124942307523833897 | ||||||||||||||||||||||||
4 | No | Q | A | Aのリンク | 備考 | ||||||||||||||||||||||
5 | 1103 | ||||||||||||||||||||||||||
6 | 1102 | ||||||||||||||||||||||||||
7 | 1101 | ||||||||||||||||||||||||||
8 | 1100 | エース情報0820 | ◯昨日交戦した敵忍者部隊についてわかっていること レギオンβ装備相当と思われる敵が4、通常歩兵サイズの敵が16。AGIは前者が30,後者が60。 通常歩兵サイズの忍者はADペデストルを持っていた。 ADイヤホンの配備が最低1以上あると思われる。ブラスターも最低1ある。 ホートーとバグスーツを装備していると思われる個体もいた。 ADワイヤーを使った罠も使用可能な様子。 精密タクトを使ったパッシブタイミングでのブラスター+制圧を仕掛けてこちらを無力化しようとしてくる。 制圧を妨害しようとするとそこにさらに精密タクトによる妨害を仕掛けてくる。 戦闘開始時、場に『除去すると毒(一酸化炭素)をばらまく炎』を設置し、マルチクリーナーによるブラスター封じを牽制してくる。 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142677283254063144 | |||||||||||||||||||||||
9 | 1099 | Q2:ライドアーマー状態のメルダース装備者を、普通のスキー装備者が抱えて飛ぶことは可能でしょうか? | A2できる | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142497765730045984 | |||||||||||||||||||||||
10 | 1098 | Q1:マント装備者のPC①、スキー装備者のPC②がいる状態で、 1:スキー装備者がマント装備者を抱える 2:抱えられた状態でマント装備者が飛行 を行う事で両者飛行状態になることは可能でしょうか? | A1できない。 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142497765730045984 | |||||||||||||||||||||||
11 | 1097 | Q1:レギオンβの追加HPはPCのHPに加えていいですか? | はい、 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142497511416807514 | |||||||||||||||||||||||
12 | 1096 | Q1: └☑立体機動:(追加コマンド)ワイヤーを1つ破壊する、垂直距離10以上の高低差(地形だけでなく敵味方でもよい)が必要。距離80を移動する。垂直移動距離40。 └☑殺罠:(追加コマンド)ワイヤーを1つ破壊する、以降敵が設置場所に来ると1体に200ダメージを与える。 └☑辛味罠(誤字ではない):(追加コマンド)ワイヤーを1つ破壊する、以降敵は設置場所に来るとこのターン停止し、行動できなくなる。 など、『ワイヤーを1つ破壊する』ことで効果を得る追加コマンド群の処理につきまして、 一度の追加コマンドで、ワイヤーを1つ以上破壊して複数回起動することは可能でしょうか? 当質疑の意図といたしまして、アドバンスドワイヤーの実装により、『追いセット』『まとめてワイヤー』など、1ターンに設置できるワイヤーの数が増えた(最大でターン10本)のですが、ワイヤーの起動タイミングである追加コマンドは変わらず(ダブルコマンド分を含め)2回までです。この差の理由として、追加コマンド1つで複数のワイヤーを破壊し、同じ追加コマンドの効果を複数得る、という処理を前提にしているためかもしれない、と考えたための質疑となります。 | A1:できないよ。一個だけ。複数動かしたいとかのときはスイッチ使ってね。これで最大3個しかけられる。 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142479716431958118 | |||||||||||||||||||||||
13 | 1095 | βメルダースをライドアーマー状態にしたときに、マントを併用することで飛行状態になることは可能でしょうか? | できるよ | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142460054457552956 | |||||||||||||||||||||||
14 | 1094 | Q:防戦資格(課題:アドバンスドワイヤーによる罠が使えることを証明してください。またはバリケード、自販機を設置してください。)について質問です。 ワッペン取得の際、対象の装備を複数所持しており、課題をどちらでも達成可能な場合は複数ワッペンを取得できますでしょうか 例.アドバンスドワイヤーの罠使用証明と、バリケードを設置可能なPCがいた場合 あ.課題達成可能装備の数、ワッペン取得可能(例の場合は2個) い.複数使用可能だとしてもワッペンは1つ(1PCあたり最大1しかワッペン取得できない) う.その他 | A:あ | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142453872900702221 | |||||||||||||||||||||||
15 | 1093 | (Q1質問で、スイッチ裏の保有でも問題ない場合) Q2:実際のゲームでは、メルダース資格を問われた時点で、メルダースに乗り込むものだろうと考えています。各課題の解法も、メルダースを表にした場合の記述をしておいたほうがいいでしょうか? | A2:あったがいいと思う。ENE的に | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142453763395825704 | |||||||||||||||||||||||
16 | 1092 | Q1:メルダース資格では「メルダースを保有していたらOK」とありますが、スイッチの裏にしまっているのではなく、最初から表に出している必要がありますか? | A1:保有だけでOk | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142453763395825704 | |||||||||||||||||||||||
17 | 1091 | Q2:チートキング撃破資格(マジンガバード)で、自販機バリケード不可とあるのですが、これはどういう想定なんでしょうか?(また禁止されるのでは的な警戒をしています) | A2:敵の背が高くてバリケードが意味をなさない | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142448871772000326 | |||||||||||||||||||||||
18 | 1090 | Q1:一応の確認なのですが、ウォルエルが倒されている現在、バリケード禁止縛りは解かれているということで大丈夫でしょうか? | A1:もちろん | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142448871772000326 | |||||||||||||||||||||||
19 | 1089 | Q:アドバンスドヘルダイバーに挑戦しています。 アドバンスドヘルダイバーは、「距離80にある敵30目標に1ターンで300点以上のダメージを2回与える。同時に敵から飛んでくる射撃攻撃30回(1回あたりのダメージは80)を防ぐ。」という課題なのですが、 この課題を複数個解く場合、どのような条件が必要でしょうか。次に挙げる条件のうち当てはまるものを教えてください。 あ)敵30目標に300点以上ダメージ2回を複数個 い)敵からの30回射撃攻撃の防御を複数個 う)その他 よろしければ教えてください。 | あ、いともにそうだね | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142435797279195136 | |||||||||||||||||||||||
20 | 1088 | Q:マジンガバードの攻略を進めています。 スキーの側面攻撃を使って敵の側面に移動したキャラクターが、ADスイッチャーの入れ替えで敵正面にいる味方キャラクターと位置を入れ替えた場合、 その味方キャラクターに側面攻撃の効果を適用することはできますか? あ)できる い)できない 理由があれば教えてください。 | あ | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142410926415425547 | |||||||||||||||||||||||
21 | 1087 | Q6:キャノンショットでダメージの元になる移動は、どう計算しますか。 あ:このパッシブを使用した時点での、それまでの合計移動距離(パッシブ使用後の移動距離は計算に含めない) い:このパッシブの適用対象が、ターン終了時までに移動した距離全て う:キャノンショット使用タイミングで発生した移動距離一つ(移動やキューでの強制移動など1手番分) え:その他 | A6:あ | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142375022925709453 | |||||||||||||||||||||||
22 | 1086 | Q5:キャノンショットは、対象に取れる範囲や数、射程距離などの限界は想定されていますか。 | A5:特にない。 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142375022925709453 | |||||||||||||||||||||||
23 | 1085 | Q4:アドバンスドペデストルをキューで突く事で、実行できそうなことは以下にありますか。 あ:キュー+ペデストルで飛ばした対象を、さらに別の何かにぶつける い:キューで飛び罠を移動させて遠距離の相手を罠にかける う:壊れやすい物をペデストルに乗せ、ゆっくりと押す事で安全に移動させる え:その他(何かあれば) | A4:え破壊される。ペデストルのhpはない。 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142375022925709453 | |||||||||||||||||||||||
24 | 1084 | Q3:精密タクトで呼びだしたADペデストルを、キューで移動させて対象にぶつける、若しくは設置してあるADペデストルめがけてキューで対象を移動させた場合、ADペデストルにぶつかった対象は水平方向に距離80移動しますか。 また仮に出来たとして、しない方が良いですか。 | A3:ペデが壊れるよ。 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142375022925709453 | |||||||||||||||||||||||
25 | 1083 | Q2:キューで何かを移動させて相手にぶつけた時、与えるダメージの計算法などはありますか。 バリケードや自販機、若しくは敵を敵にぶつけるなどを想定しています。 | A2:移動距離分のダメージだね。 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142375022925709453 | |||||||||||||||||||||||
26 | 1082 | Q1: #転載ここから Q6:キューのコマンドで、対象を下から上への垂直方向を含むような移動をさせることは可能ですか。 またその場合、移動距離は水平距離+垂直距離で数えますか。 A6:不可能(例外はマッセ) #転載ここまで この回答の、例外のマッセ込みでで出来る範囲はどのようなものでしょうか。 あ:飛行中の対象を上下に動かす事が出来る い:何らかの方法で地上から離れていれば、対象を上下に動かす事が出来る う:その他 | A1:う。空中の敵を対象にできるのでそこからなら上下動もできる | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142375022925709453 | |||||||||||||||||||||||
27 | 1081 | Qd3.過去にメルダースのライドアーマー状態はスイッチャーの切り替えで装備から外すと解除されるとありました。レギオンの呼び出し状態も解除されますか? あ:レギオンの呼び出し状態は解除されない。メルダースを再度オンにするとレギオンも出てくる。 い:レギオンの呼び出し状態は解除される。メルダースを再度オンにし、さらにギガンティック!等で呼び出す必要がある。 う:その他 | Ad3:い | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142374177161097336 | |||||||||||||||||||||||
28 | 1080 | Qd2.レギオンβを装備しているPCを別のPCが抱えることはできますか? あ:できる い:できない う:その他 | Ad2:い | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142374177161097336 | |||||||||||||||||||||||
29 | 1079 | Qd1.レギオンβを装備している場合で隠ぺいができない等の悪影響はありますか?(大型兵器群ということで心配しています) あ:ある い:考えなくていい う:その他 | Ad1:い | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142374177161097336 | |||||||||||||||||||||||
30 | 1078 | Q1)スリングに関する質疑となります。□打ち出し(パッシブ)でレギオンθサイズが15m級と大きいのですが打ち出せますか?魔法的にスリングもサイズ変更で対応あるのかなと思いまして。 A1:できる 2:できない。 | できる | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142349717427208354 | |||||||||||||||||||||||
31 | 1077 | Q:ワイヤー、アドバンスドワイヤーの『スイッチ』についての質疑となります。 『スイッチ』には(1ターン1回有効)の制限があります。 この(1ターン1回有効)は、以下の内どれにあたるでしょうか? あ:設置された一つの『スイッチ』が効果を発揮できるのは1ターンに1回(仕掛け一つにつきターン1回)。 い:同じPCが設置した複数の『スイッチ』のうち、効果を発揮できるのは1ターンにどれか1つだけ(PC一人につきターン1回)。 う:同じPCが1ターンに設置して起動できる『スイッチ』は1つだけ(1ターンに設置できるのが1回)。 | う | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142349861258264717 | |||||||||||||||||||||||
32 | 1076 | Q2:実戦のアドバンスドワイルドグースではメルダースで通れない閉所も想定されていますか? | A2;はい | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142338329371746324 | |||||||||||||||||||||||
33 | 1075 | Q1:実戦ですでに変形ライドアーマーした状態だとワッペンが無効になる場合があるという理解は正しいですか? | A1:ライドアーマーならいけるんじゃない? 飛行とかバイクは無理目だけど | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142338329371746324 | |||||||||||||||||||||||
34 | 1074 | Q3:ADワイルドグースにて 1ターン目にSENを提出する際の想定されている状況を教えてください。 エコーを使っていることから地面にエコーをかけて周囲を探っている状況を想定していました。 | A3:壁際でエコー検査してる状況だね | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142318099387912272 | |||||||||||||||||||||||
35 | 1073 | Q2:ADワイルドグースにて 1ターン目にSENを提出する際にバトルラダーの出初式でSENを上げて加算することはできますか? | A2:できない | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142318099387912272 | |||||||||||||||||||||||
36 | 1072 | Q1:ADワイルドグースにて 1ターン目にSENを提出する際にバリケードの偵察でSENを上げて加算することはできますか? | A1:できない | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142318099387912272 | |||||||||||||||||||||||
37 | 1071 | Q4:レギオン機内にワイヤースイッチをセットすることは可能でしょうか? | A4:できない | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142313952609574983 | |||||||||||||||||||||||
38 | 1070 | Q3:ワイヤースイッチをセットしておき、レギオンがその場所を通過したら装備(憎悪は力)が起動する、という運用は可能でしょうか? | A3:できる | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142313952609574983 | |||||||||||||||||||||||
39 | 1069 | Q2:精密タクト/ワイヤースイッチで2型コンデンサの「憎悪は力」は起動できるでしょうか? | A2:できる | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142313952609574983 | |||||||||||||||||||||||
40 | 1068 | Q1:位置・高度は同じだが慣性移動中の対象に対し、停止中のキャラクターの1型コンデンサ「ケーブル」によるENE譲渡は可能でしょうか? | A1:できない。 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142313952609574983 | |||||||||||||||||||||||
41 | 1067 | Q4:ADワイルドグースにて 2ターン目に距離100を隠蔽100で移動する際、モノアイの追加移動を使用して移動することは問題なく可能でしょうか? | A4:できる | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142313414601998376 | |||||||||||||||||||||||
42 | 1066 | Q3:ADワイルドグースにて 2ターン目に距離100を隠蔽100で移動する際、アーマーやコンデンサのパージを使用して移動することは問題なく可能でしょうか? | A3:できる | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142313414601998376 | |||||||||||||||||||||||
43 | 1065 | Q2:ADワイルドグースにて 2ターン目に距離100を隠蔽100で移動する際、各種メルダースを使用して移動することは問題なく可能でしょうか? | A2:課題ではできる。 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142313414601998376 | |||||||||||||||||||||||
44 | 1064 | Q1:ADワイルドグースにて 2ターン目に距離100を隠蔽100で移動する際、スリングの打ち出しを使用して移動することは問題なく可能でしょうか? | A1:無理だよ。 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142313414601998376 | |||||||||||||||||||||||
45 | 1063 | Q:人質救助資格(アドバンスドワイルドグース)において、大跳躍のような高度移動が発生するコマンドは使えないとのことですが、 S/Lシールドの「盾跳び」「盾飛び」でMOVを上げることは可能でしょうか? | 使えない | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142294231889756211 | |||||||||||||||||||||||
46 | 1062 | Q3:火炎弾についての質問です。 └□火炎弾:(追加機能)距離30の敵味方全てにMAG分のダメージを与える。 火炎弾は距離30の敵味方すべてとありますが、自身から前方30距離に敵、後方30距離に味方がいる場合、前方の敵に攻撃した場合でも後方の味方に火炎弾は当たりますか? | A3:当たるよ | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142294091141496862 | |||||||||||||||||||||||
47 | 1061 | Q2:レギオンθの飛行移動でも同様にMOVを手加減して50移動するという事は出来ますか? | A2:できないMOV200以下で失速墜落 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142294091141496862 | |||||||||||||||||||||||
48 | 1060 | Q1:レギオンαのローター移動のコマンドには、 飛行、MOV300で移動する。 とありますが、レギオンαのMOVを50に手加減して50移動とする事は出来ますか? | A1:ヘリなんでいける | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142294091141496862 | |||||||||||||||||||||||
49 | 1059 | ザッパー85の課題、ADバードオブパラダイス懸賞課題、ADワイルドグースについて質疑させてください。 Q:『偵察というコマンドは存在しないんじゃよ。 なのでそれ以外のコマンドを使うことになる。その際リクエストでSENを出すことができる。(行動ごとに)』 という回答がありましたが、こちらはADバードオブパラダイス懸賞課題、ADワイルドグースにも適用され、ダブルコマンドを行った場合は1TにSENを2度出すことができる、という解釈でいいでしょうか? a.できる b.ADバードオブパラダイス懸賞課題ならできる c.ADワイルドグースならできる d.両方できない e.その他 | A:d | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142293047128891456 | |||||||||||||||||||||||
50 | 1058 | Qぶ28:マジンガバードでは「A6:貫通だと3倍、足元は5倍、範囲攻撃は2倍」のダメージが出るとのことです。 足元と判定されるのは、敵との相対距離がいくつ以下の時でしょうか?(初期の相対距離が60とのことで、もう少し近づく必要があると思っています) | A28:0 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142292877439926363 | |||||||||||||||||||||||
51 | 1057 | Qぶ27:マジンガバードで側面攻撃を行う場合、敵が行動する度に側面を取り直すための移動が必要でしょうか? それとも、デーモンバードのように一度側面をとれば課題中は継続していてもよいでしょうか? あ:一度側面を取れば効果を継続してよい。 い:敵が行動する度に効果が途切れるため、側面攻撃の移動をやり直す必要がある。 う:その他 | A27:あ | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142292877439926363 | |||||||||||||||||||||||
52 | 1056 | Q9:キューを含む何らかの方法で対象を下から上へ動かしたとき、落下ダメージが入るのはターンの終わりですか。 | A9:落ちた時だね | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142292636082896927 | |||||||||||||||||||||||
53 | 1055 | Q8:キューのコマンドは精密タクトで使用できますか。 | A8できない。棒で押すだけなら機械でもできるがテクニックがいる | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142292636082896927 | |||||||||||||||||||||||
54 | 1054 | Q7:└□キャノンショット:(パッシブ)このターン敵味方は移動した分の10倍ダメージを受ける。(1ターン一回有効) このパッシブのダメージが適用されるのは、ターン終了時ですか。 | A7;移動時に即時発動させる人が多いんじゃない? | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142292636082896927 | |||||||||||||||||||||||
55 | 1053 | Q6:キューのコマンドで、対象を下から上への垂直方向を含むような移動をさせることは可能ですか。 またその場合、移動距離は水平距離+垂直距離で数えますか。 | A6:不可能(例外はマッセ) | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142292636082896927 | |||||||||||||||||||||||
56 | 1052 | Q5:スライスショット:(追加コマンド)の「すれ違った」は、移動の始まりや終端にあるものも含みますか。 例えば距離0から距離30に移動するとき、始まりの距離0や終端の距離30の位置にあるものを対象に取れるのか、が気になっています。 | A5:含まれる | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142292636082896927 | |||||||||||||||||||||||
57 | 1051 | Q4:└□スライスショット:(追加コマンド)キュー使用時、または移動時、すれ違った一つのものを押して距離10を移動させる。 上のキューの追加コマンドは、何と何がすれ違った時に効果が発生しますか。 あ:キューを持っているキャラと移動させたい対象 い:キューで押された対象と移動させたい対象 う:その他 | A4:う、自分自身が動いた場合は自分とすれ違ったら(この場合は自前移動) キューで移動の場合は押した対象 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142292636082896927 | |||||||||||||||||||||||
58 | 1050 | Q3:キューで、自分を突いて動かす事は可能ですか。 | A3:できない | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142292636082896927 | |||||||||||||||||||||||
59 | 1049 | Q2:□ショット:(コマンド)距離0にある一つのものを押して距離10にする。障害物ごと全部動かす。 上のキューのコマンドで、自販機やバリケードなどの巨大なものを押したとき、敵を障害物とみなして一緒に動かす事は可能ですか。 | A2:可能です | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142292636082896927 | |||||||||||||||||||||||
60 | 1048 | Q1:キューで移動させたものを対象にぶつけると、ダメージは発生しますか。 | A1:はい。 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142292636082896927 | |||||||||||||||||||||||
61 | 1047 | ・立体機動資格(ジャンプ)課題:1ターン垂直距離40を移動してください。 この個人資格課題で複数ワッペンを狙う場合について質問です。 大跳躍:(コマンド)飛行、距離80を移動する。垂直移動距離40。 空中歩行:(追加コマンド)さらに距離80を移動する。さらに垂直移動距離40。 以上の行動をダブルコマンドでした場合、 垂直移動距離40×2+垂直移動距離40×2の行動となりますがこの場合、取得ワッペン数はいくつになるでしょうか? | 2個とっても意味はないけど2個 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142157822914744370 | |||||||||||||||||||||||
62 | 1046 | Q1:レギオンθの■飛行移動(コマンド)では、説明内にMOVの指定がありました。 ADモノアイのMOV数値を参照する■追加移動(追加コマンド)の対象になるでしょうか? /-/参照/-/ (レギオンθ)■飛行移動:(コマンド)宇宙でも使用可能。飛行、MOV1000で移動する。ダメージ500を自ら受ける。 (ADモノアイ)└■追加移動:(追加コマンド)ENE−10、MOVの数値で移動できる。(1ターン1回有効) ■飛行移動:(コマンド)+■追加移動:(追加コマンド) /-/ここまで/-/ 1:なる 2:ならない | 1 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142157648771428424 | |||||||||||||||||||||||
63 | 1045 | ADヘルダイバーの懸賞問題について質問です。 飛行状態での近接攻撃は対空攻撃に含まれるという質疑回答がありましたが、ADヘルダイバーの場合は敵の高度はどの高さでしょうか?(距離80、高度不明なので) タチでの火炎弾での攻撃を想定しています。 | |||||||||||||||||||||||||
64 | 1044 | Q:ワイルドグースの要救助者を降下させる際、スキー+抱える で安全に降下可能でしょうか?(もしこのレベルの衝撃でも危険となると手段を考え直す必要があるので) | 大丈夫じゃない? | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142119349423976549 | |||||||||||||||||||||||
65 | 1043 | Q1:レギオンΘの民を守れ(パッシブ)、シールド(パッシブ)を用いて、降下させる人をレギオンΘの両掌を合わせた状態で載せた状態で 安全にしたまで降下させられますか? | A1:レギオンは使用しないでいきましょう おそらく配備された全レギオンは最前線に投入されると思う | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142117726643560520 | |||||||||||||||||||||||
66 | 1042 | Qd2.苦無受け・堅陣でダメージが75になった全体攻撃×3回×10人分をレギオンβの装甲をもったPCが受ける場合、ダメージは以下のうちどちらになるでしょうか? あ:75ダメージを何回受けても装甲を通らないためダメージは0になる。 い:75ダメージ×3回×10人分=2250ダメージを受けることになるため、装甲を貫いて2250ダメージすべて入る。 う:その他 | あ | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142114522170130563 | |||||||||||||||||||||||
67 | 1041 | Q3:キューのアーティスティック(コマンド)で発生する味方へのダメージを、味方が同AGIのタイミングでMOV移動することで対抗して軽減することは出来ますか? あ:出来る い:出来ない う:その他 | A3:い | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142113006688407603 | |||||||||||||||||||||||
68 | 1040 | Q2:レギオンθは、その巨体を活かして同じ位置にいる別のPCへの攻撃をかばう(レギオンのHPで受ける)ことは出来ますか? (Lシールドやメルダースθのライドアーマーではその大きさで同じ位置にいる味方を庇うことが可能です。レギオンθもそういった行いが出来るのでは?と考えております) あ:出来る い:出来ない う:その他、条件などありましたらお教えください | A2:う レギオン+Lシールドがいいと思うよ。 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142113006688407603 | |||||||||||||||||||||||
69 | 1039 | Q1:漢罠脱出資格(ロビン)の「1:音速で部屋ごと打ち上げられる。」の対応策として、バリケード1つの重量による減速で脱出のためのAGI判定が100下がりましたが、メルダースθの重量でも判定は下がりますでしょうか? あ:下がる(メルダースθ1台で下がる数値をお教えください) い:下がらない う:その他 | A:メルダースθは重さがない。 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142113006688407603 | |||||||||||||||||||||||
70 | 1038 | Dワイルドグースの最後の「5人を輸送して高度200降下」の部分について質問です。 この部分にはプラトゥーンにあるメルダースの起用を考えていますがメルダースの浮遊(垂直移動距離20)で全行程を移動するとターン消費が激しいので、メルダースに人を乗せてフリーフォールによる落下を行い、高度20からは浮遊により速度を落とし着地する方法を考えています。 この方法でプラトゥーンメンバー+αを安全に輸送することは可能でしょうか。 | 安全ではない。まあ突き落とすのとあんまり変わらないだろう | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142112573798490143 | |||||||||||||||||||||||
71 | 1037 | 以下の質疑を基にマジンガバードの回避不能の攻撃をLシールドを持っている人員で防ごうと考えています。 === Q6:マジンガバードでは敵から回避不可能の攻撃が来るとの事ですが、Lシールドを使う事で味方を庇う事はできますか? A6:できる。 === Qd1.精密タクト+Lシールドの堅陣、精密タクト+苦無受けでダメージを1/4の75まで減らして、レギオンβの装甲(ダメージ100以下無効)を使い、プラトゥーン全員分の攻撃をすべてダメージ無効で受けきることはできますか? あ:できる い:できない(全員分かばうことが出来ない) う:できない(Lシールドの堅陣や苦無受けでダメージを減らせない) え:その他 ※補足:精密タクト2名使用 | それならできるけど、ダメージは庇う分増えるぜ | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142113138154668113 | |||||||||||||||||||||||
72 | 1036 | ・メルダースとレギオンの名前について Q4:メルダースは意志を持っている。とのことで、名前をつけてあげたりしていました。(過去ロールより) I=Dのレギオンθは、メルダースをコックピットとして動くことになりますが、メルダースとは別に名前つけてあげたほうが良いでしょうか? | A4:同じで大丈夫 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142079498976755852 | |||||||||||||||||||||||
73 | 1042 | Q3:Q2が いいえ の場合、ウォームアップタイミングで『1型コンデンサの停止(追加コマンド):隠蔽+30』を使用したいと考えています。 これで得た隠蔽は継続するでしょうか? | A3:しません | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142079498976755852 | |||||||||||||||||||||||
74 | 1041 | ・隠蔽について 個人試験の戦闘前準備資格(ウォームアップ)タイミングの質疑で「隠蔽はウォームアップで持ち越さない」という質疑がありました。 ですが、垂直距離移動に関しては持ち越しがあったため、『持ち越すパターンもあるのでは?』と思い、確認したく思います。 Q2:隠蔽の数値がリセットされるのはシーンが切れるからでしょうか? 1:はい 2:いいえ(理由も添えていただけると助かります) | A2:いいえ 移動などを伴い隠蔽の前提が崩れるためです。 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142079498976755852 | |||||||||||||||||||||||
75 | 1040 | ・スイッチャーと2型コンデンサについて Q1:個人試験の戦闘前準備資格(ウォームアップ)段階にて、以下の処理ができるか。という確認です。 工程1:スイッチャーによる装備Aパターン(ENE最大30)と 装備Bパターン(ENE最大-10)のパターンがある。 工程2:ウォームアップを装備Aパターンで開始、2型コンデンサを『1~4列目:(機能追加)』を使用し、ENE最大を+40。 工程3:3T行動より回復し、装備Aパターンから装備Bパターンにスイッチする(ENE最大70⇒30) 以上の工程を行う場合、成立しますでしょうか? #すでにENE合計が0以下になっている装備を使ってもいいかどうか懸念しております。 1:できる 2:できるがやめた方がいい 3:できない | A1:1 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142079498976755852 | |||||||||||||||||||||||
76 | 1039 | Q2)漢罠脱出資格(ロビン)の1:音速で部屋ごと打ち上げられる。なお自販機は置けない。に関する質疑となります。 バリケードを出すことでその重量で加速度を落とす方法でクリアしているのですがバリケードの代わりにスリングを呼び出すことでその重量で減速はできますでしょうか? A1:できる 2:できない 3:その他 | A2:2 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142079738723180587 | |||||||||||||||||||||||
77 | 1038 | Q1)レギオンθの□皇帝陛下のために:(コマンド)敵味方逃走不可能。以降敵味方ダメージ2倍。 は、キューの□キャノンショット:(パッシブ)このターン敵味方は移動した分の10倍ダメージを受ける。(1ターン一回有効)によりダメージも2倍にしてしまうでしょうか? A1:なる 2:ならない 3:その他 よろしくお願いします。 | A1:1 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142079738723180587 | |||||||||||||||||||||||
78 | 1037 | Q7:敵はすでに死んでいるということですが、光属性でのダメージアップはあるでしょうか? | A7:ない。 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142050247196033024 | |||||||||||||||||||||||
79 | 1036 | Q6:敵は150mと巨大ですが、下記ケースでダメージ倍率はいくつになるでしょうか? あ:ザッパー、スマッシャー、スピア等貫通属性攻撃 い:「あ」を足元から頭部に向けて撃った場合 う:ブラスター、ボンバー、ロケット、火炎弾など範囲攻撃 | A6:貫通だと3倍m足元は5倍、範囲攻撃は2倍 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142050247196033024 | |||||||||||||||||||||||
80 | 1035 | Q5:ギミック対応に備えて奇襲役を準備する場合、必要な隠蔽難易度はいくつでしょうか? | A5:やらないで良い | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142050247196033024 | |||||||||||||||||||||||
81 | 1034 | Q4:敵ロボがブレストファイアで熱攻撃をしてくることに着目し、低温をぶつけて温度変化で装甲脆弱化を狙う場合、ニンジャソードの「凍えよ剣」での攻撃であればどの程度の効果があるでしょうか? | A4;ブレストファイア1回につきHP300ダメージが入ると思う | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142050247196033024 | |||||||||||||||||||||||
82 | 1033 | Q3:Q2の「操縦者もしくは人質の有無・場所」が調べられた場合、敵装甲及び内部構造をボンバーの「クレーター」で掘って到達するにはどの程度のINTが必要でしょうか? | A3:必要ない | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142050247196033024 | |||||||||||||||||||||||
83 | 1032 | Q2:接触エコー調査で下記内容を調べる場合、難易度はどれくらいになるでしょうか? あ:操縦者もしくは人質の有無・場所 い:ギミックの搭載箇所(エルフロボの頭部時間逆行ギミックのようなものを想定) う:ブレストファイア発生部分の弱点 | A2:必要ないので普通に倒して | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142050247196033024 | |||||||||||||||||||||||
84 | 1031 | マジンガバードについていくつか確認をお願い致します。 Q1:初期位置は敵との距離・高度とも任意に決定できるでしょうか? | A1:いいえ。距離60高度0からよ | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142050247196033024 | |||||||||||||||||||||||
85 | 1030 | Q4 アーティスティックで移動させる際、地面や壁に接している状態で地面や壁方向に移動させようとするとどうなりますか? ①移動が失敗する(キャノンショットのダメージも受けない) ②移動が失敗する(キャノンショットのダメージは移動が成功した場合と同じだけ受ける) ③移動が失敗する(キャノンショットとは別の計算式によるダメージを受ける)この場合の計算式は教えて欲しいです。 ④地面、壁にめり込み無理やり移動する ⑤その他 | A4:2 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142031170926825472 | |||||||||||||||||||||||
86 | 1029 | Q3 Q2が60以下の場合、倍力を使えばピジョンの敵は地面にぶつけることが可能ですが、地面にぶつけた場合、敵は追加でダメージを受けるでしょうか? | A3:落下ダメージは高度の10倍やで | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142031170926825472 | |||||||||||||||||||||||
87 | 1028 | Q2 ピジョンの敵は飛行していますが、高さはどの程度の高さなのでしょうか? アーティスティックを使って地上にぶつけることが出来るか知りたいです。 | A2:高さは40だよ。 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142031170926825472 | |||||||||||||||||||||||
88 | 1027 | Q1 キューのアーティスティックは(1ゲーム一回有効)とありますが、プロゴルフクラブのスターエセックスと同じく別の人間が使用するならば同じゲーム中に複数回使用可能という理解でよろしいでしょうか? | A1:はい。そうです。 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1142031170926825472 | |||||||||||||||||||||||
89 | 1026 | Q3:念のための確認ですが、レギオンαの超辛反応は、機能追加が1回しかできないがAGI+1000は継続する(重ねがけしないための1回制限)という処理でよいでしょうか └□超辛反応:(機能追加)以降ローター移動は使えない。AGI+1000(1ゲーム1回のみ) | A3:はい | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1141992424504315984 | |||||||||||||||||||||||
90 | 1025 | Q2:レギオンαとレギオンθについて、各種装備でパラメータ参照しますが、HP以外のパラメータはパイロットのものを参照(機体で+があれば加算)でよいでしょうか? | A2:はい | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1141992424504315984 | |||||||||||||||||||||||
91 | 1024 | Q1:レギオンαとレギオンθについて、成長点制限に含めない、とありますがキャラクターシートと形態ツリーはどうすればよいでしょうか? あ:所有キャラクターと一緒にしておく(あくまで制限にかからないだけ) い:ガンパレードのキャリアと同様、キャラシート・形態ツリーも別にする う:その他 | A1:い | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1141992424504315984 | |||||||||||||||||||||||
92 | 1023 | Q7:チートキング撃破資格(マジンガバード)について、飛行はしていませんが150mと巨大なため、頭部・胸部狙いなどで対空ミサイルの攻撃対象とすることは可能でしょうか? | A7:できない。 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1141950086847410207 | |||||||||||||||||||||||
93 | 1022 | Q6:(Q4が可能の場合)レギオンαにダブルコマンドを実行させることは可能でしょうか? あ:所有者がENEを支払えば可能 い:できない う:その他 | A6:い(ENEを内蔵してない) | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1141950086847410207 | |||||||||||||||||||||||
94 | 1021 | Q5:(Q4が可能の場合)レギオンαの使用可能なコマンドはどの範囲でしょうか? あ:搭乗時と同じ(所有者の装備も使える) い:レギオンαが自分で持つコマンドのみ う:その他 | A5:い | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1141950086847410207 | |||||||||||||||||||||||
95 | 1020 | Q4:以前に「ADイヤホンがあればメルダースの遠隔操作ができる」といったお話がありましたが、レギオンαを呼び出して搭乗せず、所有者と別ユニットとしてお願い/指示して攻撃コマンドを使ったり、防御をしてもらうことは可能でしょうか? | A4:できるともでもまあ俺ならやらない。 | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1141950086847410207 | |||||||||||||||||||||||
96 | 1019 | Q3:レギオンα(量産バンヘリ)について、(高度0にいる場合)地上の味方をかばうことは可能でしょうか? あ:ヘリ形態でも問題なくかばえる い:超辛反応してI=D形態になっていればかばえる う:その他 | A3:い | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1141950086847410207 | |||||||||||||||||||||||
97 | 1018 | Q2:レギオンα(量産バンヘリ)について、同位置に味方がいる場合、装甲+シールドでのカバーにはいれる範囲はどの程度になるでしょうか? あ:「シールド」があればサイズ気にせずかばえる い:同クラス(ベラム)をかばうにはLシールド等がいる。スケール小(人間、ライドアーマー)は何もなしでかばえる う:サイズ問わずLシールドが必要 え:その他 | A2: う | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1141950086847410207 | |||||||||||||||||||||||
98 | 1017 | Q1:レギオンθ(ベラム)の「ランスチャージ」について、スキーの「慣性」を使用すると移動距離が2000単位で伸びるため、機体が耐えられるか不安があります。設計想定限界速度、あるいは実戦での安全範囲のデータはあるでしょうか? | A1:設定限界速度は光速の3%だ。盾がないと微粒子にあたっても機体が弾ける。大気中ではマッハ7、高度2万m | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1141950086847410207 | |||||||||||||||||||||||
99 | 1016 | Q2:複数人、穴掘りの穴に入れる場合、複数人はいる事によって隠蔽が下がるなどデメリットはありますか? あ、デメリットはない。Q1の例だと全員隠蔽200で隠れられる。 い、〇人だったら〇分隠蔽が下がる。(良ければどれだけ下がるかお教えください。) | A2:複数入るようなでかい穴だと流石に気づかれる。ボンバー穴も同じ理屈でダメ | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1141936098491252816 | |||||||||||||||||||||||
100 | 1015 | Q1:アドバンスドワイルドグースについて質問です。 アドバンズドシュリケンの【穴掘り(コマンド)POW×2の穴を掘る。隠れるのにどうぞ】を使用して隠れた場合、POW×2の隠蔽の修正を受けるとのことですが、こちらに関してはアドバンズドシュリケン持ちのPC1人がPOW100(指揮込み)で隠蔽200の穴を掘る場合、隠れられるのは1人だけでしょうか? あ、隠れられるのは一人だけである。 い、隠れられるのは〇人まで可能である。(何人まで入れるかお教えください。) | A1:あ | https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1141936098491252816 | |||||||||||||||||||||||