ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZAAABACADAEAFAGAHAIAJAKAL
1
準備日(7/19)の参加者のチェックシート(っ'-')╮
2
C#1JS1Ruby2JS2JS2Ruby1Java1Swift1PHP2Py1Java3Swift1Java4Python1JS1Ruby1Java4PHP1Java1Java1JS2Ruby2Kotlin1Go1PHP1Go1Kotlin1Groovy1C#Groovy1Java3PHP2
3
Must or Better
いつやるの?カテゴリチェック項目備考欄(他の人もかいてくだされ!)Sig_sin_tanakaNoriyo AkitaTakeda Eijitricolor_p岡部 恭平k.okamotocor0suke_kchoc_lucy_河村拓哉Hiroomi Fujiwara山本倉島智哉べるめー古屋 涼平ENDShuhei Toda2bo近藤 巧ヒツジハネタ南 錬太郎philomagi田中星斗yyh-glhiraワタルtkhs0604tiger-takes oymdしらやなぎてっしーTakashiOnawatao
4
必須当日まで緊急連絡系避難用のTDDBCのSlackワークスペースに入った
※のちほどみなさんに連絡します!(運営おーひら)
招待リンク↓↓
5
必須当日まで緊急連絡系SlackのアイコンをDiscordと同一のものにした
6
必須当日まで緊急連絡系Slackのアカウント名をDiscordと同一のものにした
7
8
必須準備日前日までDiscordDiscordのアイコン登録 ※自己紹介スライドのアイコンと揃えてほしい
9
必須準備日前日まで自己紹介自己紹介スライドに自己紹介を書いた自己紹介スライド → https://docs.google.com/presentation/d/17mE11o8IUvXNA3P3kJWfbN0Ne_5w5wxkA58a9ViqyE8/edit#slide=id.p
10
必須準備日前日まで環境構築方法GitHubアカウントをもっている
11
必須準備日前日まで環境構築方法Zoomをインストールしている基調講演はZoomで聴講するため。Youtube配信もやるけれど
12
必須準備日前日まで環境構築方法Zoomを最新版にUpdateされている古いと横が見切れる問題があるらしいため
13
必須準備日前日まで環境構築方法VisualStudio あるいは VisualStudioCode のインストールペアプロ方法のプランとして。準備日にインストールすると時間かかるので、とくに設定しなくていいから、インストールまでやっておいてもらう。当日最初にアナウンスでも間に合う
14
必須準備日当日DiscordDiscordのVoiceChatの操作を理解している
(VCへの入り方、マイクミュート、スピーカーミュート、音声調整)
15
必須準備日当日DiscordDiscordのTextChatの操作を理解している(テキストチャンネルでの閲覧と投稿ができる
16
必須準備日当日DiscordDiscordでライブへの参加方法を理解している(他の人の画面共有を見れる)
17
必須準備日当日DiscordDiscordでのマイクミュートの方法を理解している
18
できれば準備日当日DiscordDiscordの通知設定ができている(テキストチャットや、出入りがうるさい)
19
できれば
20
必須準備日当日自己紹介同一言語グループ内で自己紹介ができているhttps://docs.google.com/presentation/d/17mE11o8IUvXNA3P3kJWfbN0Ne_5w5wxkA58a9ViqyE8/edit#slide=id.p
21
必須準備日当日ペア決めペアが決まっている
22
必須準備日当日ペア決めペアの名前を知っている(発音もセットで)・アカウント名は発音不可能な場合が意外とある!
23
必須準備日当日ペア決めカメラのON/OFFが決まっている・カメラON/OFFは本人の自由。
・どちらでも良い場合は、ONを推奨(コミュニケーションがしやすい)
・ONにする場合は、余計なものが写り込まないように注意
24
必須準備日当日ペアプロリモートTDDペアプロのデモを見た
25
必須準備日当日ペアプロDiscordでの画面共有を1回はやる・1回、みんな自分で画面共有をしてください。
26
必須準備日当日ペアプロ使用するプログラミング言語とそのバージョンが決まっている
27
必須準備日当日ペアプロ使用するテスティングフレームワークとそのバージョンが決まっている
28
必須準備日当日ペアプロテスト実行かつ交代可能な環境が構築できている
29
必須準備日当日ペアプロ実際に、Discordでペアプロを実践できた
30
必須準備日当日ペアプロドライバー交代の方法が決まっている・迷った場合やわからないときはTAに聞いてね方式
・迷ったら古典的なやり方を 
 ・5分交代 or REDかいたら
31
必須準備日当日ペアプロペアプロ環境にトラブルがあった場合の対応方法を決めている
(例: GitHubを利用しての交代方法を採用していたが、当日GitHubが落ちた場合はどうするか?)
GitHubダメだったら、→VSCodeにするorRepl.itにする
32
できれば準備日当日ペアプロ想定環境が壊れたとき(ex:GitHubおちた)とき用の環境をつくっている
33
できれば準備日当日ペアプロ担当するTAと顔合わせしたかどうか・TA不在の場合は自己紹介スライドを確認しておきましょう
・分かれたときに、おのずとTAが判明するパターン
・TAがそのグループ内にいない場合は、とりあえずリモートできる人たち
34
必須準備日当日ペアプロ自分たちのテキストチャットで、TAにメンションするテスト。・@TAメンション、@運営メンション
35
必須準備日当日ペアプロペア名を決めてもらう・ペア名をチャンネル名にする
36
必須準備日当日物理環境ネット環境大丈夫そう?
37
必須準備日当日物理環境マイクの音量調整・Discordでの音量調整方法の案内が必要
38
必須準備日当日物理環境スピーカーの音声設定ができている・Discordでの音量調整方法の案内が必要
39
できれば準備日当日物理環境ディスプレイが複数あると便利です・ノートPCのモニター1枚はかなりしんどいです
40
必須準備日当日緊急連絡系運営への緊急連絡方法を理解している・連絡するときフローチャートみたいなのがあればよい
・技術ヘルプ / CoC絡み / その他疑問
41
必須準備日当日緊急連絡系メインPC以外のもの(スマホなど)でDiscordでtddbc_onlineにログインしている・PCが落ちた時の連絡用とかで。
42
必須準備日当日緊急連絡系CoC窓口のなかしょさんに、DMを送ってみましょうテストDiscordのDMを送ってもらう
43
できれば準備日当日アンケート準備日のアンケートに回答した ↓↓
https://forms.gle/vW17Ktc5FxgaC19J6
12:50に追加(おーひら)
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100