ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
1
昇格ルール降格ルール【観戦】基準
2
開始時点で正規参加者が4人以上いた場合、昇格ルールを適用する。逆に3人以下だった場合は適用されない。レギュラークラス以上で降格ルールは適用される。
一方、スタンダードクラスにおいては、本人の申し出+運営が認めることにより、エンジョイクラスに降格することは可能とする。
開始時点で正規参加者が3人以下の場合は、各正規参加者の同意の上、観戦者の参加を認める。
その際、どのクラスまで参加を認めるかといった参加制限を設けることはありうる。
3
1日の2枠で共に1位を取った場合は本人の同意の上、昇格とする。
ただし、他の参加者に比して著しい好成績を収めたと運営が認めた場合は、本人の同意を待たずに昇格(強制昇格)することはありうる。
※1開始時点で正規参加者が4人以上いた場合、降格ルールを適用する。逆に3人以下だった場合は適用されない。原則的に昇格・降格ルールは設けない(クラスの違う観戦者が混じっているため)。
ただし、自分より上位のクラスの観戦者が参加しているにもかかわらず、その人たちに比して著しい好成績を収めたと運営が認めた場合は、本人の同意の上、昇格することはありうる。
※4
4
どちらか1枠でも、3人以上が1位を取っている場合は昇格は行わない(実力が拮抗しているため)。
逆にいえば、2人が1位でも昇格は有効とする。ゆえに、2人同時昇格はありうる。
1日の2枠で共に最下位を取った場合は降格とする。これについては、該当する参加者の異議は原則として受け付けない(強制降格)。参戦者を煽るような発言、参戦と関係ない雑談は禁止とします。
例えば褒める等は有っても良いですが、主体は参戦者である事をご留意願います。
※5
5
どちらか1枠しか参加せず、その1枠で1位だった場合、次回参加の際にどちらか1枠でも1位を取ると昇格する。※3どちらか1枠でも、3人以上が最下位を取っている場合は降格規定は適用されない(実力が拮抗しているため)。
逆にいえば、2人が最下位でも降格は有効とする。ゆえに、2人同時降格はありうる。
※2
6
どちらか1枠しか参加せず、その1枠で最下位だった場合、次回参加の際にどちらか1枠でも最下位を取ると降格する。※3
7
8
9
※1 参加者が誰であるか、問題傾向がどうあったかにかかわらず常に2位を取り続けているといったように、安定して上位を取り続けている参加者の場合、運営の判断の下で特例的に昇格することはありうる。その際は、必ず本人の同意を要する。※2 降格規定が適用されなかったとしても、それは本人の申し出による降格を妨げるものではない。ただし、その申し出を運営が認めた場合に限る。※4 正規参加者があまり集まらず観戦者交じりの開催が続く場合は、観戦者交じりの成績に係わらず、正規参加者内での順位・当該参加者の直近の成績等を加味し、運営の判断により昇格・降格規定を適用することは妨げない。
10
※3 これらの判断基準は、各ルールにおける他の規定を準用する。※5 現在の「配信ルール」に書かれている文から「多少」を除いただけ。
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100