ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
1
ver7.0 各職DPS実測結果
2
対象:エビルプリースト hp160000 守備666 闇0.8 
3
自PT:DPS測定対象+道具、ミステル、ホイミン。自道具は防御バフとバイキのみ使用(魔法系の覚醒は自前)
4
自操作キャラでhp160000を削りきるまでのタイムでDPSを測定する。詳細な条件は別シートを参照
5
なおグレーは必殺なしの回。必殺率が低く手数が少ない職ほど必殺なしの比率が増えやすいが、運要素が大きい
6
7
8
No武器種装備備考
ルカニ有無
必殺率DPS平均12345678910属性補正
9
1戦士片手コメット6.5%500320344.6315.6283.8320319.6291.2342.4356.5327.8296.2
10
2戦士両手セーラス戦士証6.5%694230247.4228231.6227.1223.2204.4229.6233.3232.3247.2
11
3戦士オノ残月
ほのおのよろい
15.5%623257251.9270.2235.5253.3243248.5249.8284.9273.2257.5
12
4魔法アリエス短剣でぶきみ5.0%611262267.8263.3275.3320.6249.9264.9251.8227.7239.7259.3
13
5魔法短剣ヴェーレ4.0%545293281271.3304.8312291311.5300.2301.6284.6275.6
14
6武闘ツメオフビート5.0%878182190.2177.9191.7178.2180.4185.8187.9175.9178.3175.4
15
7武闘ヘナトライ5.0%888180163.2173.8172.7183.8194.4178.7181.4190.4181.8181.5
16
8武闘ヤリカプリコル5.0%659243253.8249.2226.4227.6250.2241253.1225.2254247.1
17
9盗賊ツメオフビート5.0%596269274.2265.5290.9261.8274.4266.5261.5259.6267.7263.5
18
10ブメセーラス15.0%482332317.2333.5336341336334.6324.4328.1329.4337.1
19
11バト片手コメット4.0%792202219.3186.2193.9218.3180.6212.1186.9214.6217191.7
20
12バト両手セーラス4.0%780205190.8197.2193220.4203.8218.3214.7221.4216.1176.2
21
13バトハンマーセーラス15.0%829193207.8187.4194.6191.5227.7194186.8181.1187172.4
22
14パラヤリカプリコル
ピオラスカラ仮面
5.0%+開幕50%
713224201.4232.3217.5232.3234.6224.8229.6210.2244.3215.8
23
15魔戦片手コメット
クロックのピオ込み
5.0%492325318.4356.9362.2318.4294.8346.6309.2318.3312.6313.7
24
16レンツメオフビート16.0%541296301.9293.3319.7265.4303.4278.9299.2290.3307.1295.8
25
17まもムチセーラス4.0%634252245.6256.2245.5240.1244.7260.3256.9263.9253.7257.7
26
18道具
ムーンシューター
17.0%391409413.8380.4414.6432.5400.9444.1354.9468.5349.4428.6
27
19踊り短剣ヴェーレ4.0%804199206.4202.5199.6189.4200.8200.7197.2199.1197.3197.7
28
20天地アリエスバルバルー5.0%519308309.2287.9279.1344.5381.4269.3328.6261.3318301.8
29
21天地アリエスドメディ5.0%488328248.5322.5314.1386.8389.5345.1341343.1325.2264.2
30
22魔剣セーラス7.0%870217215.2192.7200.8200.2247.2231.3221.7244.5192.12250.18
通常時0.25、低下時0.15程度。無属性が多少混じること、ダメージ量は低下時に依存することを考慮し0.18程度に設定
31
23魔剣片手コメット7.0%852222200239.8221.4240.9197.7221.9284.1199.3197.2213.90.18
32
24魔剣両手セーラス7.0%862219239.6197.4205.6229.6239.7237.2221.5213.2225.51810.18
33
25魔剣短剣ヴェーレ7.0%805235213.3228229.1213.2250.9255.4261.7223.1218.4252.20.18
34
26海賊オノ残月7.0%729219256.8247.5225.8218.7203.2191.6213.9212.6184.7239.6
35
27ガデ片手コメット5.0%708226249.5207.2209.9256.5210.9217215.4239.2218.1235.8
36
28ガデ両手セーラス5.0%792202173.3207.6199.5195.3190.2223.8195.5204.2207.2222.7
37
29竜術アリエス
弓でマジックアロー
5.0%608263259.2263.5265.6277259.4262.2267.6262.4260.1255.1
38
39
40
<補遺>
41
42
・全般
43
自操作だと行動のムラはなくなるが、地陣からの攻撃は極力避けるのでタゲが多いと若干手数が落ちる。それ以外の大きな変動要因は以下
44
①波動によるバフ消し:条件つきバフへの依存度の高い職(片手戦士、武闘、盗賊、パラ、まも、魔剣、ガデ)は波動で消されるとタイムが大きく落ちる
45
②必殺チャージ運:必殺/ゾーンへの依存度の高い職(バト、道具、天地、魔剣、海賊、ガデ)は必殺チャージの頻度でタイムが大きく変動する
46
③耐性低下:ダークマター、プラーナ、FB大などが通るかどうかでタイムが大きく変動する。なおダークマターなど基本100%のものが通る確率は25%程度、+100%補正つきで50%強程度
47
48
・戦士
49
数値上高いのは両手剣だが、主力技がすでに上限2999近いのでラッシュ時の伸びしろはほぼない
50
オノも同様だがCT技が豊富なのでタイミングさえ合わせられれば両手剣よりはラッシュ適正は高い
51
片手剣は平時は低いがラッシュ適正と必殺時のブースト力が高い。ただしブレイブチャージや凱歌が消されると著しく弱体化する
52
53
・魔法
54
スペック上は杖と短剣にもっと差がつくはずだが上限3999のため杖が思ったほど伸びていない(上限のないブートキャンプだと大差がつく)
55
超魔力覚醒がまともに運用可能になるか、上限自体が引き上げられるかしないと杖魔法は苦しいか
56
57
・武闘
58
氷100%でも氷耐性低下が通りにくいと棍のツメに対する優位性はほとんどなくなる
59
CT技の性能も今ひとつなのでラッシュ性能でもツメのほうが上か
60
61
・バト
62
全職中もっとも必殺を引きにくいことを踏まえても、片手と両手については必殺の引きがやや悪かったので期待値的にはもう少し上と思われる(800程度)
63
ハンマーについては他のルカニ持ち武器同様ルカニ効果で10%ほど伸びているので、それを差し引くと片手両手よりはやや下になるか
64
65
・まも
66
同条件のサポまもがDPS600強程度だったので、自操作でもほとんど火力が伸びていない
67
ビーストモードをサポでしか活かせないのが難しい
68
69
・道具
70
武器をパピルサグに変えれば本人の火力はもう少し伸びるかもしれない。ただ実践面を考慮してムーンシューターで測定した
71
72
・天地
73
少なくともこの程度の守備、耐性の相手にはバルバルーのほうが若干DPSが出るようである
74
また、確証はないが必殺チャージ率が計算上同じはずの他職と比べて著しく高いように思えた(一戦平均3回程度で道具とほぼ同等)
75
76
・魔剣
77
ダークマターの効きと必殺の引きで大きく変動するため正確な評価が難しい。正直大差はない
78
鎌は厄災でダークマターの成功率を上げられ、武器の基礎効果も強力なものが多い(なお爪牙は使っていない)
79
片手はダークマターの効きは悪いが会心技が豊富でヴェール可能になるまでの速度が速い
80
両手はダークマターの効きが悪くヴェール速度も遅いが、基礎火力は高い
81
短剣はダークマターの効きが良くヴェーレダガーで基礎火力の低さもある程度補えるが、毒入れの手間などもあるため他武器よりは低かった
82
83
・海賊
84
陣上に棒立ち可能、属性素通しという条件でも魔法、竜術よりDPSは上だった
85
やはり単体魔法の上限3999は厳しい
86
87
・ガデ
88
プラーナは9割近く通るので魔剣よりは安定するが、ブーストオーラを引けるか、維持できるかで大きく変動する
89
スペック的には両手が強いが、1秒短縮効果が大きいので棒立ち即殴りができない状況では差は詰まる
90
91
・竜術
92
やまびこを駆使して杖魔法とほぼ同等程度。やまびこ効果で基礎火力は上だが必殺の効果でほぼ追いつかれる
93
なおドラゴラム中のDPSは650~750程度で、準備が整っている通常時と比べて大きく高いわけではない(少なくとも杖装備時は)
94
やまびこ&超陣&呪文耐性低下状態で3999を連射できる状況なら無理に変身する必要はあまりない
95
96
97
98
99
100