ABCDEF
1
出版年書名著者名出版者請求記号
2
学(教育・言語)2021.12天才IT大臣オードリー・タンが初めて明かす問題解決の4ステップと15キーワードオ-ドリ-・タン:黄亜琪文響社【台湾】002
3
学(教育・言語)2020.12オードリー・タン デジタルとAIの未来を語るオードリー・タン 著プレジデント社【台湾】007/ト
4
旅(観光・鉄道)2017台湾の生活ガイドブック[たからじま](2017-2019)台湾日本会【台湾】063/タ
5
政(政治・経済・国際関係)2012.06日台の「心と心の絆」 : 素晴らしき日本人へ李登輝 著宝島社【台湾】121/リ
6
政(政治・経済・国際関係)2006.05「武士道」解題 : ノーブレス・オブリージュとは <小学館文庫>李登輝 著小学館【台湾】156/リ
7
学(教育・言語)2022.07何もない空間が価値を生む : AI時代の哲学アイリス・チュウ文藝春秋【台湾】159/ト
8
政(政治・経済・国際関係)1989.9愛と信仰 : わが心の内なるメッセージ李登輝 著, 永淵清敏 [訳]早稲田出版【台湾】190/リ
9
日(日台関係・沖縄から考える・日本統治時代)2023.08これならわかる台湾の歴史Q&A 第2版三橋広夫大月書店【台湾】222
10
日(日台関係・沖縄から考える・日本統治時代)2023.03台湾の近代化に貢献した日本人古川勝三創風社出版【台湾】222
11
日(日台関係・沖縄から考える・日本統治時代)2022.10日本人のための台湾現代史国際時事アナリスツ河出書房新社【台湾】222
12
日(日台関係・沖縄から考える・日本統治時代)2021.02郵便が語る台湾の日本時代50年史玉木淳一日本郵趣出版【台湾】222
13
歴(歴史)2020.02台湾の歴史と文化―六つの時代が織りなす「美麗島」大東和重中央公論新社【台湾】222
14
歴(歴史)2019.04台湾物語―「麗しの島」の過去・現在・未来新井一二三筑摩書房【台湾】222/ア
15
日(日台関係・沖縄から考える・日本統治時代)2015.05台湾日本統治時代の50年 : 古写真が語る : 1895-1945片倉佳史 著祥伝社【台湾】222/カ
16
日(日台関係・沖縄から考える・日本統治時代)2003.03還ってきた台湾人日本兵 <文春新書>河崎眞澄 著文藝春秋【台湾】222/カ
17
日(日台関係・沖縄から考える・日本統治時代)2018.01台湾人生 : かつて日本人だった人たちを訪ねて <光文社知恵の森文庫 ; tさ7-1>酒井充子 著光文社【台湾】222/サ
18
日(日台関係・沖縄から考える・日本統治時代)2012.12風刺漫画で読み解く日本統治下の台湾 <平凡社新書 ; 664>坂野徳隆 著平凡社【台湾】222/サ
19
政(政治・経済・国際関係)2001.09台湾人と日本精神 : 日本人よ胸を張りなさい <小学館文庫>蔡焜燦 著小学館【台湾】222/サ
20
歴(歴史)2013.02図説台湾の歴史 増補版周婉窈 著, 濱島敦俊 監訳, 石川豪, 中西美貴, 中村平 訳平凡社【台湾】222/シ
21
人(エスニック・宗教・伝統芸能)2001芝山巌事件の真相篠原正巳/著和鳴会【台湾】222/シ
22
歴(歴史)2020.02詳説台湾の歴史 : 台湾高校歴史教科書薛化元 主編, 永山英樹 訳雄山閣【台湾】222/セ
23
歴(歴史)2016.06ビジュアル年表台湾統治五十年乃南アサ 著講談社【台湾】222/ノ
24
歴(歴史)2009.05台湾・金鉱哀歌林雅行 著クリエイティブ21【台湾】222/ハ
25
歴(歴史)2012.05これならわかる台湾の歴史Q&A三橋広夫 著大月書店【台湾】222/ミ
26
歴(歴史)2019.03台北歴史地図散歩 : 古地図と写真でたどる台北の100年中央研究院デジタル文化センター 訳, 森田健嗣 監訳ホビージャパン【台湾】222/モ
27
文(文学・エンタテインメント・文創)2023.08日本の台湾人 : 故郷を失ったタイワニーズの物語野嶋剛筑摩書房【台湾】282/ノ
28
日(日台関係・沖縄から考える・日本統治時代)2022.12台湾を愛した日本人〈3〉台湾農業を変えた磯永吉&末永仁物語古川勝三創風社出版【台湾】289/イ
29
人(エスニック・宗教・ジェンダー)2015.12台湾を愛した日本人〈2〉「KANO」野球部名監督・近藤兵太郎の生涯古川勝三アトラス出版【台湾】289/コ
30
歴(歴史)2023.01台湾の少年 = SON OF FORMOSA[SON OF FORMOSA](4)游珮芸, 周見信 作, 倉本知明 訳岩波書店【台湾】289/サ
31
歴(歴史)2022.07台湾の少年 = SON OF FORMOSA[SON OF FORMOSA](1)游珮芸, 周見信 作, 倉本知明 訳岩波書店【台湾】289/サ
32
歴(歴史)2022.07台湾の少年 = SON OF FORMOSA[SON OF FORMOSA](2)游珮芸, 周見信 作, 倉本知明 訳岩波書店【台湾】289/サ
33
歴(歴史)2022.01台湾の少年 = SON OF FORMOSA[SON OF FORMOSA](3)游珮芸, 周見信 作, 倉本知明 訳岩波書店【台湾】289/サ/3
34
政(政治・経済・国際関係)2020.10総統とわたし : 「アジアの哲人」李登輝の一番近くにいた日本人秘書の8年間早川友久 著ウェッジ【台湾】289/ハ
35
政(政治・経済・国際関係)2020.09李登輝 いま本当に伝えたいこと早川友久 著ビジネス社【台湾】289/ハ
36
人(エスニック・宗教・伝統芸能)1989.8台湾を愛した日本人 : 嘉南大[シュウ]の父八田与一の生涯古川勝三 著青葉図書【台湾】289/フ
37
日(日台関係・沖縄から考える・日本統治時代)2011八田與一:在台灣創建亞洲第一大水庫的日本人 <學習漫畫>宮天郁雄 まんが/著,平良隆久 シナリオ/著,許光輝 監修/著南一書局【台湾】289/ミ
38
文(文学・エンタテインメント・文創)2010.02美麗島まで : 沖縄、台湾家族をめぐる物語 <ちくま文庫 ; よ23-1>与那原恵 著筑摩書房【台湾】289/ヨ
39
旅(観光・鉄道)2023.07地球の歩き方Plat[台南](P28)地球の歩き方編集室地球の歩き方【台湾】290/タ
40
旅(観光・鉄道)2023.06地球の歩き方[台湾](D10) 2023~2024年版地球の歩き方編集室 編集地球の歩き方【台湾】290/タ/23
41
旅(観光・鉄道)2018.12台湾と山口をつなぐ旅栖来ひかり 著・絵西日本出版社【台湾】291/ス
42
旅(観光・鉄道)2023.11旅する台湾・屏東 - あなたが知らない人・食・文化に出会う場所一青妙、山脇りこ、大洞敦史ウェッジ【台湾】292
43
文(文学・エンタテインメント・文創)2023.09台湾余香 : 15人のクリエイターによる、台湾ガイド的ショートストーリーパルコ出版【台湾】292
44
旅(観光・鉄道)2023.08ことりっぷ 台北ことりっぷ編集部昭文社【台湾】292
45
日(日台関係・沖縄から考える・日本統治時代)2018.10台湾へ行こう! : 見えてくる日本と見えなかった台湾藤田賀久えにし書房【台湾】292
46
旅(観光・鉄道)2016.10台南―「日本」に出会える街一青妙新潮社【台湾】292
47
旅(観光・鉄道)2012.08もっと!台湾のたびしおり : 台湾一周まるごと遊ぶ!ayaco 著ワニブックス【台湾】292
48
旅(観光・鉄道)2012.07台北 = TAIPEI[TAIPEI]([2012]) <ララチッタ : 大人カワイイ女子旅案内. アジア ; 02>JTBパブリッシング【台湾】292//12'
49
旅(観光・鉄道)2023.11ララチッタ 台北JTBパブリッシング【台湾】292//23'
50
旅(観光・鉄道)2013.07最好的台湾青木由香, FRaU編集部 著講談社【台湾】292/ア
51
旅(観光・鉄道)2016.07わくわく台北さんぽ : 食、アート、カルチャー、癒し台湾の新たな発見をつめこんだイラストガイドオガワナホ 著誠文堂新光社【台湾】292/オ
52
歴(歴史)2022.09台湾のトリセツ <地図で読み解く初耳秘話>片倉佳史 執筆・撮影昭文社【台湾】292/カ
53
旅(観光・鉄道)2019.10台湾旅人地図帳 : 台湾在住作家が手がけた究極の散策ガイド片倉佳史, 片倉真理 著ウェッジ【台湾】292/カ
54
旅(観光・鉄道)2011.08台湾鉄道の旅 : 全線全駅路線図付き車窓ガイド <キャンブックス ; 鉄道 111>片倉佳史 著JTBパブリッシング【台湾】292/カ
55
日(日台関係・沖縄から考える・日本統治時代)2009.03台湾に生きている「日本(にっぽん)」[台湾に生きている「日本」]片倉佳史 [著]祥伝社【台湾】292/カ
56
歴(歴史)2005.07観光コースでない台湾 : 歩いて見る歴史と風土片倉佳史 著高文研【台湾】292/カ
57
旅(観光・鉄道)2021台湾生活情報誌 悠遊台湾(2021-2022年度版)片倉真理/著,片倉佳使/著【台湾】292/カ/21
58
旅(観光・鉄道)2020.10台北ぐるぐるバスの旅食べまくり! : ICカード片手に、安く、ラクして、行きたい場所へ!コバシイケ子 著小学館【台湾】292/コ
59
旅(観光・鉄道)2022.11心に寄り添う台湾のことばと絶景100 <地球の歩き方旅の名言&絶景シリーズ>地球の歩き方編集室 編集地球の歩き方【台湾】292/タ
60
学(教育・言語)2022臺灣書旅~台湾を知るためのブックガイド~台北駐日経済文化代表処 台湾文化センター【台湾】292/タ
61
旅(観光・鉄道)2020.05おかえり台湾 : 食べて、見て、知って、感じる一歩ふみ込む二度目の旅案内池澤春菜, 高山羽根子 著インプレス【台湾】292/タ
62
旅(観光・鉄道)2019.09台北 <ハルカナ : otonatabi premium>TAC出版編集部/著TAC株式会社出版事業部【台湾】292/タ
63
旅(観光・鉄道)2015.10pen+ : 台湾カルチャー・クルーズ : 写真/デザイン/建築/アート/食/映画/音楽/文学/歴史CCCメディアハウス【台湾】292/タ
64
旅(観光・鉄道)2010.01台湾一個驚喜![驚きの台湾] <Light ; 021>ポワンブフ滿里子著, 李文佑譯天下雜誌【台湾】292/タ
65
旅(観光・鉄道)2018.06台北mini('19) <まっぷるマガジン. 海外>昭文社【台湾】292/タ/'19
66
旅(観光・鉄道)2019.02台湾('20) <まっぷるマガジン. 海外>昭文社【台湾】292/タ/'20
67
旅(観光・鉄道)2022.12るるぶ台北('23) <るるぶ情報版 ; A7. Asia>JTBパブリッシング【台湾】292/タ/'23
68
旅(観光・鉄道)2018.08台北([2018-2]) <ララチッタ : 大人カワイイ女子旅案内. アジア ; 02>JTBパブリッシング【台湾】292/タ/18
69
旅(観光・鉄道)2017.11「環島」ぐるっと台湾一周の旅一青妙 著東洋経済新報社【台湾】292/ヒ
70
日(日台関係・沖縄から考える・日本統治時代)2023.05日台万華鏡―台湾と日本のあいだで考えた栖来ひかり書肆侃侃房【台湾】302
71
旅(観光・鉄道)2022.12だいわ文庫 読んで旅するよんたび 台湾はおばちゃんで回ってる?!近藤弥生子大和書房【台湾】302
72
日(日台関係・沖縄から考える・日本統治時代)2004.05哈日族 : なぜ日本が好きなのか <光文社新書>酒井亨 著光文社【台湾】302
73
日(日台関係・沖縄から考える・日本統治時代)2001.08知っていそうで知らない台湾 : 日本を嫌わない隣人たち <平凡社新書>杉江弘充 著平凡社【台湾】302
74
歴(歴史)2022.03台湾を知るための72章 <エリア・スタディーズ ; 147> 第2版赤松美和子, 若松大祐 編著明石書店【台湾】302/ア
75
旅(観光・鉄道)2022.01日本通の友達と台湾華語で知る大好きな台湾文化 : 音声DL付『ライブ互動日本語』編集部 著三修社【台湾】302/タ
76
歴(歴史)2022.01台湾のことがマンガで3時間でわかる本 決定版西川靖章 編著, 飛鳥幸子 マンガ, 陳韻如, 鈴木隼平, 鈴木有樹 著明日香出版社【台湾】302/ニ
77
歴(歴史)2016.05台湾とは何か <ちくま新書 ; 1185>野嶋剛 著筑摩書房【台湾】302/ノ
78
歴(歴史)2016.12台湾で見つけた、日本人が忘れた「日本」 <講談社+α新書 ; 751-1C>村串栄一 [著]講談社【台湾】302/ム
79
学(教育・言語)2022.03まだ誰も見たことのない「未来」の話をしよう <SB新書 ; 574>オードリー・タン 語り, 近藤弥生子 執筆SBクリエイティブ【台湾】304/コ
80
政(政治・経済・国際関係)2016.06熱誠憂国 : 日本人へ伝えたいこと李登輝 著毎日新聞出版【台湾】310/リ
81
政(政治・経済・国際関係)2023.09なぜ中国は台湾を併合できないのか福島香織PHP研究所【台湾】312
82
政(政治・経済・国際関係)2023.09現代台湾クロニクル 2014-2023近藤伸二白水社【台湾】312
83
政(政治・経済・国際関係)2016.06蔡英文新時代の台湾へ蔡英文 著, 前原志保 監訳, 阿部由理香, 篠原翔吾, 津村あおい 訳白水社【台湾】312/サ
84
人(エスニック・宗教・伝統芸能)2000.05台湾之子陳水扁 著, 及川朋子 [ほか]訳毎日新聞社【台湾】312/チ
85
政(政治・経済・国際関係)2015.10新・台湾の主張 <PHP新書 ; 967>李登輝 著PHP研究所【台湾】312/リ
86
学(教育・言語)2022.02オードリー・タンが語るデジタル民主主義大野和基NHK出版【台湾】318
87
政(政治・経済・国際関係)1998.08中国と台湾 : 統一交渉か、実務交流か <中公新書>中川昌郎 著中央公論社【台湾】319
88
政(政治・経済・国際関係)2014.11龍馬の「船中八策」と台湾の政治改革 : 李登輝先生講演録李登輝 [述], 冨澤賢公 編文芸社【台湾】319/リ
89
日(日台関係・沖縄から考える・日本統治時代)2023.06通訳者と戦争犯罪武田珂代子みすず書房【台湾】329
90
日(日台関係・沖縄から考える・日本統治時代)2021.11台湾を築いた明治の日本人渡辺利夫潮書房光人新社【台湾】334
91
人(エスニック・宗教・伝統芸能)2018.05台湾の若者を知りたい <岩波ジュニア新書 ; 873>水野俊平 著岩波書店【台湾】367/ミ
92
政(政治・経済・国際関係)2021.07私がホームレスだったころ : 台湾のソーシャルワーカーが支える未来への一歩李玟萱:台湾芒草心慈善協会白水社【台湾】369
93
歴(歴史)2000.03台湾大地震救災日記李登輝 著PHP研究所【台湾】369/リ
94
日(日台関係・沖縄から考える・日本統治時代)2002.01「君が代少年」を探して : 台湾人と日本語教育 <平凡社新書>村上政彦 著平凡社【台湾】372
95
学(教育・言語)2006.03台湾の中学生 <世界の中学生 : みんなで楽しく国際交流! ; 16>森住衛 監修学習研究社【台湾】372/セ/16
96
政(政治・経済・国際関係)2009.02戦後台湾教育とナショナル・アイデンティティ山崎直也 著東信堂【台湾】372/ヤ
97
学(教育・言語)2021.02台湾における高等教育多様化の論理廖于晴東信堂【台湾】377
98
歴(歴史)1998しにか[台湾文化読本]『月刊しにか』編集室/著大修館書店【台湾】380/ゲ
99
食(グルメ・レシピ)2022.10オールド台湾食卓記―祖母、母、私の行きつけの店洪愛珠:新井一二三筑摩書房【台湾】383
100
日(日台関係・沖縄から考える・日本統治時代)台灣高砂族の住家南天書局【台湾】383/タ