ABCDEF
1
2
スタート時刻発表時間発表タイトル発表者名ご所属発表形態
3
17:301分オープニング
4
17:315分CSEC研究会からのご案内CSEC研究会主査CSEC研究会オンライン発表
5
17:360分SCAIS2023(本家がまだ情報出してないので言えないけど多分やるよ前日PMから) SCAIS2023実行委員会SCAIS2023実行委員会no presentation
6
17:372分ぷろぐらむ委員会より千田浩司群馬大学現地発表
7
17:402分情報処理学会論文誌CSEC特集号論文募集葛野 弘樹情報処理学会論文誌CSEC特集号論文募集オンライン発表
8
17:433分The 10th ACM ASIA Public-Key Cryptography Workshop (APKC 2023) の告知福光正幸長崎県立大学オンライン発表
9
17:472分CRISMATH 2022縫田 光司九州大学現地発表
10
17:502分セキュリティ・ミニキャンプin広島2022のご案内稲村勝樹広島市立大学/広島インターネットビジネスソサイエティインターネットセキュリティ部会現地発表
11
17:532分SBRA2022 CFP大木哲史SBRA2022実行委員会現地発表
12
17:562分HWSフォーラム2022のご案内国井裕樹セコムIS研究所現地発表
13
17:592分SCIS2023論文募集山下恭佑大阪大学現地発表
14
18:021分RWC(Real World Crypto)Symposium 2023佐古和恵早稲田大学・RWC2023実行委員会現地発表(ビデオ再生)
15
18:041分IEEE 広島・四国・福岡YPと今後の活動の紹介青木信雄IEEE 広島・四国・福岡YP現地発表
16
18:064分日本銀行もCSSに参加しています田村裕子日本銀行現地発表(発表者用PC利用)
17
18:111分UWSワークショップ「アンケート調査をやってみよう」参加者募集ユーザブルセキュリティワークショップ・ワークショップさんUWS実行委員会現地発表
18
18:131分オフェンシブセキュリティBoF開催のお知らせ渡邉卓弥NTT社会情報研究所現地発表
19
18:155分格子暗号のポスター作りました。森田 旭岸和田高校現地発表
20
18:215分物理世界に溶け込む顔認識システムを標的にした攻撃手法案の模索橋本俊甫SecHack365現地発表
21
18:275分セキュリティとアイディア園田道夫NICT現地発表
22
18:334分セキュリティ教育におけるたとえ表現の実践と効果稲村勝樹広島市立大学現地発表
23
18:385分マージン
24
18:445分ツイートの感情分析に基づく「セキュリティ」およびその周辺用語の印象調査(QRコードが読めるスマホを片手にお楽しみください)井口誠Kii株式会社現地発表
25
18:503分つなぎたかった、Wi-Fiに黒沢 綾佳株式会社Local24現地発表
26
18:540分バッファ
27
18:545分投票と集計
28
18:583分表彰
29
19:001分クロージング
30
19:000分バッファ
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100