ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZAA
1
2
3
イベントポイント、BETコイン計算式31077705608717
4
獲得ポイント=基礎ポイント * 消費ブースト数 + キャラ一致ボーナスポイント総合力285924279255
5
 基礎ポイント=((スコアポイント+コンボポイント)*メンバーボーナス*パラメータボーナス)(端数切捨て)スコア17870254962081815157.5503211
6
  スコアポイント=50+(個人スコア/4000)(端数切捨て)コンボ150150150150
7
  コンボポイント=(MAXコンボ数/ノーツ数×難易度補正×モード補正)(端数切捨て)メンバー(+%)2703.72403.4
8
   難易度補正=プレーした各譜面の難易度区分に応じた値の平均値パラメータ(+%)301.3401.4
9
    EASY:40、NORMAL:100、HARD:160、EXPERT:200ブースト1111
10
   モード補正=マニュアルモード:1、ノーマルモード:0.8キャラ一致0025002500
11
   ※ノーツ数はフルコン時のコンボ数(モード不問)
12
  メンバーボーナス=(100+(メインに設定したメンバーのキャラ・スタイルに応じたボーナスの合計(%)))/100
13
   別シート(メンバーボーナス)を参照
14
  パラメータボーナス=(100+(メインに設定したメンバーのパラメータに応じたボーナスの合計(%)))/100
15
   ハート、テクニック、フィジカルのうち最も高いパラメータが一致:+10%
16
    対象値が20000以上である場合は1000超えるごとにさらに+1%
17
    例) 22500の場合、12%(パラメータ一致10%+超過分2%)になる
18
    ※Growthによるステータス強化後の値を参照する
19
 キャラ一致ボーナスポイント=メインに設定したメンバーに応じたボーナスの合計
20
  イベントと同時開催のガチャ限定キャラ及び配布キャラが対象となる?
21
  具体的な数値は別シート(キャラ一致ボーナス)を参照
22
BETコインプール量=(スコアコイン*メンバーボーナス)(端数切捨て)*消費ブースト数
23
 スコアコイン=30+(個人スコア/10000)(端数切捨て)
24
 メンバーボーナス=(100+(メインに設定したメンバーのキャラ・スタイルに応じたボーナスの合計(%)))/100
25
  別シート(メンバーボーナス)を参照
26
27
イベント概要
28
ライブと並行してテキサスホールデム(後述)をプレーすることで通常コインの大量獲得を目指すイベント
29
ボルテージを消費してライブをプレーすることでBETコイン(後述)をプールする
30
 イベントPやライブ報酬と同様にボルテージを追加消費することでプール量を増やせる
31
ボルテージを消費してライブをプレーすることでカードがオープンされる
32
 消費量にかかわらず、ライブ1回につき1枚オープン
33
ショーダウン時に「プールされているBETコイン×ポーカーの役に応じた倍率」の通常コインを賞金として獲得する
34
 要するにボルテージ消費してライブを5回プレーするごとにコインの大量獲得チャンスが発生する
35
 ノーペアでも最低保障の1倍なので一応損することはない
36
  イベント実装初期はノーペアだった場合ベットの半額しか獲得できなかった
37
(21/06/18~)カードの絵柄として描かれているキャラを特定の組み合わせで揃えることで「リンクボーナス」が発生するようになった
38
 何らかの共通点や接点のある組み合わせがピックアップされている
39
  イベントごとにリンクボーナスが追加され、そのイベント期間中に発生させることで対応する称号を入手できる
40
 リンクボーナスが発生するとその組み合わせに応じてBETコインが追加でプールされる
41
  2人役→+1000、3人役→+2000、4人役→+4000、5人役→+5000
42
  このボーナスによりボルテージ消費1で回し続けるのがボルテージ効率が最も良い賞金獲得のアプローチとなったと思われる
43
(21/08/18~)グルミクツアーズのクリア時にカードオープンされなくなった
44
 BETコインはプールされる仕様のままであるため、若干量ではあるがBETコインの底上げに使えるようになった
45
(21/09/13~)ボルテージを1消費してカードをリセットできるようになった
46
 ハンドの2枚を含めて再抽選される
47
 リセット時にプールされているBETコインが払い戻される
48
  リセット時点で何らかの役が成立していたとしてもその倍率はかからない
49
 称号狙い、もしくは賞金の大量獲得を目指すために回転率を上げることが主な用途と思われる
50
(21/10/18~22/03/03)1周年直前のためリンクボーナスの組み合わせが変更された
51
 1周年までに開催されたイベントに沿った組み合わせが対象
52
 従来のリンクボーナスはすべて発生しないが、同じ組み合わせで新たなリンクボーナスが設定されている場合あり
53
54
テキサスホールデムについて
55
ゲーム開始時に配られるハンドの2枚と追加でオープンする5枚の計7枚で役を作るポーカールール
56
 7枚から任意の5枚を使って役を作るためノーペアよりもワンペアが成立する確率の方が高い(約44%弱)
57
 ジョーカーは存在しない
58
59
BETコインについて
60
ポーカーのベットとしてのみ使われるコインであり、交換所などで使用することはできない
61
ポーカー1ゲーム終了時の賞金獲得までプールされ、賞金獲得後にリセットされる
62
 プールされているコインはイベント終了時に消滅する(余剰分として払い戻しや次イベントへの持ち越しはされない)
63
64
イベントポイント、BETコイン計算式(~22/09/06)
65
獲得ポイント=((スコアポイント+パラメータボーナス)*メンバーボーナス)(端数切捨て)
66
 スコアポイント=50+(個人スコア/4000)(端数切捨て)
67
 パラメータボーナス=(ユニットの対象パラメータ値/600)(端数切捨て)
68
  パラメータ値はキャラ・スタイルによる総合力ボーナスを含めない
69
 メンバーボーナス=(100+(メインに設定したメンバーのキャラ・スタイルに応じたボーナスの合計(%)))/100
70
  キャラ一致:+20%、スタイル一致:+20%、キャラ・スタイル一致:+50%
71
BETコインプール量=(スコアコイン*メンバーボーナス)(端数切捨て)
72
 スコアコイン=30+(個人スコア/10000)(端数切捨て)
73
 メンバーボーナス=(100+(メインに設定したメンバーのキャラ・スタイルに応じたボーナスの合計(%)))/100
74
  キャラ一致:+20%、スタイル一致:+20%、キャラ・スタイル一致:+50%
75
76
イベントポイント、BETコイン計算式(~23/07/01)
77
獲得ポイント=(スコアポイント*メンバーボーナス*パラメータボーナス)(端数切捨て)
78
 スコアポイント=50+(個人スコア/4000)(端数切捨て)
79
 メンバーボーナス=(100+(メインに設定したメンバーのキャラ・スタイルに応じたボーナスの合計(%)))/100
80
  キャラ一致:+20%、スタイル一致:+20%、キャラ・スタイル一致:+50%
81
 パラメータボーナス=(100+(メインに設定したメンバーのパラメータに応じたボーナスの合計(%)))/100
82
  ハート、テクニック、フィジカルのうち最も高いパラメータが一致:+10%
83
   対象値が20000以上である場合は1000超えるごとにさらに+1%
84
   例) 22500の場合、12%(パラメータ一致10%+超過分2%)になる
85
BETコインプール量=(スコアコイン*メンバーボーナス)(端数切捨て)
86
 スコアコイン=30+(個人スコア/10000)(端数切捨て)
87
 メンバーボーナス=(100+(メインに設定したメンバーのキャラ・スタイルに応じたボーナスの合計(%)))/100
88
  キャラ一致:+20%、スタイル一致:+20%、キャラ・スタイル一致:+50%
89
90
イベントポイント、BETコイン計算式(~24/04/23)
91
獲得ポイント=((スコアポイント+コンボポイント)*メンバーボーナス*パラメータボーナス)(端数切捨て)
92
 スコアポイント=50+(個人スコア/4000)(端数切捨て)
93
 コンボポイント=(MAXコンボ数/ノーツ数×難易度補正×モード補正)(端数切捨て)
94
  難易度補正=プレーした各譜面の難易度区分に応じた値の平均値
95
   EASY:40、NORMAL:100、HARD:160、EXPERT:200
96
  モード補正=マニュアルモード:1、ノーマルモード:0.8
97
  ※ノーツ数はフルコン時のコンボ数(モード不問)
98
 メンバーボーナス=(100+(メインに設定したメンバーのキャラ・スタイルに応じたボーナスの合計(%)))/100
99
  別シート(メンバーボーナス)を参照
100
 パラメータボーナス=(100+(メインに設定したメンバーのパラメータに応じたボーナスの合計(%)))/100