ABCDEFGHIJ
1
wordgoroawasenounverbmodetc
etymLang
etymWordetymDefetymNotes
2
a【“あ~”!】【間投詞】(文末や単独で用いて、強調や感動、確認の意などを表す)[慣用句]”a a a”:ははは(笑い声を表す)自然発生的
3
akesi目を“<ruby>開<rp>(</rp><rt>あ</rt><rp>)</rp></ruby>けし”っかり【トカゲ】の観察爬虫類、両生類オランダ語hagedisトカゲ
4
ala“あら”、もう【無い】〜のない、〜ではない、〜しないジョージア語არა [ara]いいえ
5
alasa“<ruby>粗<rp>(</rp><rt>あら</rt><rp>)</rp></ruby>【探(さ”が)し】狩り狩る、集める、探求する【助動詞】〜してみるフランス語à la chasse狩りをしている
6
ale“あれ”、これで【全部】?全て、全体;宇宙、人生、森羅万象;〔数詞〕100全ての、毎〜【数詞】100のオランダ語alle全てドイツ語の alles、英語の all とも関連
7
ali【なんでも】“あり”【注釈】aleの別読みオランダ語alle全てドイツ語の alles、英語の all とも関連
8
anpa“<ruby>半端<rp>(</rp><rt>はんぱ</rt><rp>)</rp></ruby>”に【下】にはみ出てる下、低いところ ⇔ sewi下げる、負かす低い、下の、身分の低い、従属しているフランス語en bas下にある
9
ante“ハンデ”をつけたら結果が【変わる】違い変える⇔ awen異なる ⇔ samaオランダ語ander別の、違うドイツ語の anderer とも関連
10
anu【接続詞】〜か〜、〜または〜 ⇔ en, taso
【慣用句】… anu seme?(文末に置き、文章を疑問文にする)
ジョージア語ან [an]…か…最後の「u」の由来は不明。
11
awen【メンテ】まで<br>
【そのまま】【待つ】から<br>
今日“<ruby>会<rp>(</rp><rt>あ</rt><rp>)</rp></ruby>えん”
保護(するもの)待たす、保つ、残す、守る ⇔ ante待っている、残っている、守られた【助動詞】〜し続ける、〜であり続けるオランダ語houden保つ、持つ、握る
12
e“え”? これ【に】やるの?【小辞】(直接目的語の前に置く)造語
13
en文章の続きが“<ruby>延<rp>(</rp><rt>えん</rt><rp>)</rp></ruby>”“々”と…【接続詞】(主語を複数使う時、2つ目以降の前に置く。)(文章を並列接続する時、1つ目の主語の前に置く。)英語and (弱勢: /ən/)…と…
14
epikuかっこいい、すごい、すばらしい【注釈】稀。ネットスラング。英語epic /ˈɛpɪk/【俗語】すごい、ヤバい公式にはフランス語 épique から
15
esun(フリマアプリのCMで)<br>
“え、すん”ごい【売れ】ちゃう!
店、市場取引する、売買するアカン語edwamu市場でフランス語の échange「交換」とは無関係
16
ijo【何か】あれば“いいよ”何か、もの、こと、事物【注釈】li の直後の単語を動詞と明示するために、li … e ijo と使う人もいる。エスペラントio何か(代名詞)
17
ike【悪い】ことはしちゃ“いけ”ない悪くする悪い ⇔ ponaフィンランド語ilkeä悪い、邪悪な英語の icky「不快な、いやな」とは無関係
18
ilo“<ruby>色<rp>(</rp><rt>いろ</rt><rp>)</rp></ruby>”んな種類の大工【道具】道具、用具、装置、機械、マシン、アプリ使える、役に立つ【慣用句】jan ilo = (特に人形の)ロボット、アンドロイドエスペラントilo道具
19
insa【“インサ”イド】(語源通り)内側、内、中;腹、内臓英語inside /ɪnˈsaɪd/内側、…の中トク・ピシン insait 経由
20
jaki【汚い】な<br>
“<ruby>焼<rp>(</rp><rt>やき</rt><rp>)</rp></ruby>き”芋剥いた<br>
皮の【ゴミ】
汚れ、ゴミ汚くする、汚す汚い、穢れた英語yucky /ˈjʌki/(赤ちゃん言葉)ばっちい
21
jan何かと思ったら、【人】“やん”人;誰か;(人間でなくとも)人物、自我を持った存在人の、人間的な【注釈】トキポナで名前は「jan」を固有形容詞で修飾するのが普通だが、話者によっては「jan」を使うとは限らない。広東語人 [jan4]もちろん、日本語の「人(にん)」と関連
22
jasima【鏡】問屋の“<ruby>八島<rp>(</rp><rt>やしま</rt><rp>)</rp></ruby>”さん鏡、ディスプレイ反射する、反響する、映す、逆の鏡面状の;鏡写しの【注釈】稀。トルコ語yansıtmak反射する
23
jelo【“イエロー”】(語源通り)黄色黄色くする黄色い ⇔ laso, loje英語yellow /ˈjɛloʊ/黄色
24
jo“よ”っと掛け声を上げて【持つ】持つ、含む、所有する北京語有 [yǒu]持っている、あるもちろん、日本語の「有(ゆう)」と関連
25
kala陸に上がれば【魚】は“カラ”“カラ“魚、水生動物水生のフィンランド語kala
26
kalama【うるさい】人に“からま”れる音をたてる聴覚的な、聞こえるセルビア・クロアチア語галама [galama]音(特に声)
27
kama【後で】また<br>
“<ruby>構<rp>(</rp><rt>かま</rt><rp>)</rp></ruby>”わないから<br>
うちに【来て】
来る、起こる、現れるこれから来る、これから起きる【助動詞】〜している状態になる、〜になる英語come /kʌm/来るトク・ピシン kamap 経由
28
kasi【植物】由来のお“<ruby>菓子<rp>(</rp><rt>かし</rt><rp>)</rp></ruby>”植物;草、葉っぱ植物の、植物性のフィンランド語kasvi植物
29
ken投票“<ruby>権<rp>(</rp><rt>けん</rt><rp>)</rp></ruby>”があるから、投票【できる】可能性(何かすることを)[(人、動物、もの)を]できるようにする、許す【助動詞】〜することができる、〜であれる
【慣用句】ken la, … 多分、もしかして、ひょっとして
英語can (弱勢: /kən/)…できるトク・ピシン ken 経由
30
kepeken使う、用いる【前置詞】を使って、を用いてオランダ語gebruiken使う
31
kijetesantakaluごみ収集車が“<ruby>消<rp>(</rp><rt>き</rt><rp>)</rp></ruby>えて”、<br/>ごみ捨て場に【アライグマ】“さんたかる”アライグマ科の動物全般;それに似た動物全般【注釈】日本関連の文脈では「たぬき」を表すことが多いフィンランド語kierteishäntäkarhuキンカジュー
32
kili“<ruby>切<rp>(</rp><rt>き</rt><rp>)</rp></ruby>り”分けて<br>
【野菜や果実】<br>
盛り付けた
野菜、果物野菜・果物でできたジョージア語ხილი [xili]果物
33
kinこれ【も】“<ruby>均<rp>(</rp><rt>きん</rt><rp>)</rp></ruby>”等に〜もフィンランド語-kin…も、まだ…
34
kipisi“<ruby>厳<rp>(</rp><rt>きびし</rt><rp>)</rp></ruby>しい”シェフがピザを【切る】薄い一切れ分ける、切る、切り取る【注釈】代わりにwan(多数のうち一つ)と tu(二つに分ける)を使う人もいる。イヌクティトゥット語kipisi切る
35
kiwen“<ruby>救<rp>(</rp><rt>きゅう</rt><rp>)</rp></ruby><ruby>援<rp>(</rp><rt>えん</rt><rp>)</rp></ruby>”物資の非常食は【硬い】!石、岩、岩石硬いフィンランド語kiven石の
36
ko歯磨き“<ruby>粉<rp>(</rp><rt>こ</rt><rp>)</rp></ruby>”みたいな【ペースト】半固体の物、ゲル、砂状の物半固体の、ゲル状の、砂状の広東語膏 [gou1]クリーム、ペーストつまり「軟膏」の「膏」
37
kokosila【トキポナ以外厳禁】だって、“ここ<ruby>知<rp>(</rp><rt>し</rt><rp>)</rp></ruby>ら”ないの?トキポナ的な場でトキポナ以外の言語を話す【注釈】稀。ほぼトキポナ集会でのみ使う。エスペラントkrokodilasエスペラント集会で別の言語を話す、「ワニる」(現在形)英語の crocodile と関連
38
kon<ruby>闘<rp>(</rp><rt>とう</rt><rp>)</rp></ruby>【“<ruby>魂<rp>(</rp><rt>こん</rt><rp>)</rp></ruby>”】で<br/>周りの【空気】を<br/>熱くする気、精神、空気;〔比喩的〕意味期待の北京語空气 [kōng qì]空気
39
ku“<ruby>繰<rp>(</rp><rt>く</rt><rp>)</rp></ruby>”り返して読もう、【トキポナ辞書】『The Toki Pona Dictionary』に関連する造語jan Sonja が発表する本を表すために、1音節の「u」で終わる単語が予約されている
40
kule【色】々な“クレ”ヨン[に]色をつける、[に]色をぬるカラフルなフランス語couleur英語の color と関連
41
kulupu【“グループ”】(語源通り)集まり、集団、グループ、コミュニティー英語group /gruːp/グループ、集合、集団トンガ語 kulupu 経由
42
kute【耳】が【聞こえ】な“くて”困る聞く、聴く、[の]言うことを聞く、[に]従うフランス語écouter聞くスペイン語 escuchar と関連
43
laそした“ら”・・・<br/>
だか“ら”・・・
【小辞】(条件節と主文の間におく)フランス語-là【ce と合わせて】そのnimi.li では「Acadian French: -la '(proximal & topical suffix)'」と書いてあるがWiktionaryで確認できない
44
lanpan誰だ、回“<ruby>覧<rp>(</rp><rt>らん</rt><rp>)</rp></ruby><ruby>板<rp>(</rp><rt>ばん</rt><rp>)</rp></ruby>”なんか【盗んだ】のは!?盗み取る、盗る、手に入れる古代ギリシャ語λᾰμβᾰ́νω [lambánō]取る、盗む現在は κλέβω [klévo] のほうがよく使われる
45
lapeこれか“らベ”ッドで【寝る】眠り眠らせる眠っているオランダ語slapen眠るドイツ語の schlafen、英語の sleep とも関連
46
laso【青い】海、<br/>【緑】の森で<br/>気を晴“らそう”青、緑、青緑(のもの)青くする、緑にする、青緑にする青い、緑の、青緑の ⇔ jelo, lojeウェールズ語glas青い、青二才の日本語の「青」と同じく、昔は「緑」も網羅していた。
47
lawaこれか“らわ”たしが【班長】だ頭、考え率いる、管理する、操作する頭の;リーダーの【慣用句】jan lawa = リーダー、班長、上司セルビア・クロアチア語глава [glava]
48
leko“レゴ”は【四角い】(語源通り)四角、ブロック、立方体四角い、箱型のデンマーク語leg godtよく遊べブランド名「レゴ」の語源を記載。
49
lenの“れん”で試【着】室を【隠す】衣服、布隠す隠された、服を着たフランス語linge /lɛ̃ʒ/リネン、布、洗濯物、【北アメリカで】衣服
50
lete【冷たい】水で、手が荒“れて”しまう寒さ寒くする、冷たくする寒い、冷たい ⇔ seliフランス語frette【北アメリカで】寒い、冷たいフランスでは froid
51
li“<ruby>李<rp>(</rp><rt>リー</rt><rp>)</rp></ruby>”さんならこうする【小辞】(主語と述語の間におく;同じ主語に対して別の述語を並立する)エスペラントli彼が
52
lili“凛々”しい顔なのに【小柄】な【子】小さくする、短くする小さい、短い ⇔ suli、 少ない ⇔ mute【慣用句】子ども、息子/娘Ramoaaina語liklik小さいトク・ピシン liklik 経由。英語の little/lil' と似ているのは偶然。
53
linja親父の【毛】が足“りんや”ろ長くて柔軟なもの;紐、糸、毛、線細長くて柔軟なフィンランド語linjaラテン語 līnea 由来なので、スペイン語の línea とも関連。
54
linluwi東京<ruby>五<rp>(</rp><rt>ご</rt><rp>)</rp></ruby>“<ruby>輪<rp>(</rp><rt>りん</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby>類<rp>(</rp><rt>るい</rt><rp>)</rp></ruby>”を見ない【ネット】炎上インターネット;〔広義的〕相互的に接続されているものオンラインのウェールズ語rhyngrwydインターネット
55
lipu【“リーフ”レット】薄っぺらい物;紙、本、ページ、ウェブサイトフィンランド語lippu旗、バナー、券英語の leaf と似ているのは偶然。
56
loje顔が【赤く】なって、いろい“ろ<ruby>言<rp>(</rp><rt>い</rt><rp>)</rp></ruby>え”ない赤くする赤い ⇔ jelo, lasoオランダ語rooie赤いドイツ語の rote、英語の red とも関連
57
lon【正“<ruby>論<rp>(</rp><rt>ろん</rt><rp>)</rp></ruby>”】はどこ【にある】?事実、真実存在させる存在している、本当の【前置詞】(~)で、(~)にいて、(~)においてトク・ピシンlong【普遍的な前置詞】英語の along から。
58
lukaショベルが無いから【手】で掘“るか”手、腕触る手の;手で使う、手持ちの;触覚的な【数詞】5つのセルビア・クロアチア語рука [ruka]手、腕日本語が「足」と「脚」を漢字でしか区別しないようなもの。
59
lukin【“ルッキン”グ】(ほぼ語源通り)視界、景色見る、見える視覚的に【助動詞】(し)てみる英語looking /ˈlʊkɪŋ/見ているトク・ピシン lukim 経由。
60
lupaウーパー“ルーパー”が【穴】から顔を出す穴;出入口、ドア、窓ロジバンclupa /ʃlupa/ループロジバンの単語の由来に一番影響が強かったのは、英語の loop のようだ。ヒンディー語の पाश pāś も少し目に見えて入っている。
61
ma“まあ”!なんて広い【土地】なの!土地、国、地域、地方、場所;土;屋外土でできた;ご当地の、その場所で慣習的なフィンランド語maa土地、地、土
62
majuna【おばあさん】、“<ruby>眉<rp>(</rp><rt>まゆ</rt><rp>)</rp></ruby>長(な”が)いね!古い、年老いた【注釈】稀。多数は sin ala を使う。エスペラントmaljuna年老いたjuna「若い」に、mal-【対義語を作る】を付けた単語。
63
mama“ママ”はジョージア語で【お父さん】(語源通り)親、母親、父親、両親育てる;〔比喩的〕生みの親であるジョージア語[mama]お父さん、パパお父さんのことを「ママ」と呼ぶのは、世界でも(ほぼ)ジョージア語だけ
64
mani<ruby>合<rp>(</rp><rt>あい</rt><rp>)</rp></ruby>“<ruby>間<rp>(</rp><rt>ま</rt><rp>)</rp></ruby>に”できる副業で【金】を稼ぐお金、富英語money /ˈmʌni/お金
65
meliあたし“メリー”さん、【女の子】の人形よ(語源通り?)女、妻 ⇔ mijeメスの、女性の、女性的なトク・ピシンmeri妻、女性英語の Mary の意味が、トク・ピシンで変わった。童謡『メリーさんの羊』、怪談『メリーさんの電話』、メリー・ポピンズ、メアリー・シェリー(フランケンシュタインの作者)、『メアリと魔法の花』は全部 Mary.
66
meso“メゾ”フォルテは【中くらい】に強く(語源通り)(完全に密閉されていない所の)真ん中中ぐらいの、普通の、平均的な【注釈】稀。多数は insa を使う。現代ギリシャ語μέσο [méso]真ん中ラテン語の medius と関連。「メゾフォルテ」の「メゾ」は、そこからイタリア語 mezzo になった。
67
mi【“ミー”】(語源通り)私 ⇔ ona, sina私の【注釈】単数・複数を問わない。英語me /miː/ロマンス語族で「mi = 私」が多く見られる。公式にはエスペラント mi から。
68
mije【<ruby>男<rp>(</rp><rt>おとこ</rt><rp>)</rp></ruby>】<ruby>気<rp>(</rp><rt>ぎ</rt><rp>)</rp></ruby>が“<ruby>見<rp>(</rp><rt>み</rt><rp>)</rp></ruby>え”る男、夫 ⇔ meliオスの、男性の、男性的なフィンランド語mies男、ヤツ
69
misikeke【薬】が変わったのに、“<ruby>短<rp>(</rp><rt>みじけ</rt><rp>)</rp></ruby>え<ruby>経<rp>(</rp><rt>けい</rt><rp>)</rp></ruby>”過観察薬、医療医療的なオジブウェー語mashkiki (おそらく [ˈmɨʃkəkə])masikiki ではないのは、おそらく強勢の有り無しでの母音の質の変化か、方言的な母音推移か。オジブウェー語は母音が「ア、エ、イ、オ」の4種類しかない。
70
moku“もぐ”“もぐ”【食べる】(語源通り)食事、食べ物食べる、飲む可食性の日本語もぐもぐ【咀嚼音】トキポナで使われている単語のうち、唯一完全に日本語由来なのが moku. 韓国語の 먹다 [mʌ̹k̚t͈a̠] とも似ているのは偶然。
71
moli①“<ruby>森<rp>(</rp><rt>もり</rt><rp>)</rp></ruby>”で【死】体を見つけたローガン・ポール<br/>
②Hololiveの“森”カリオペは【死】神見習い<br/>
③メメント・【“モリ”】(語源通り)
殺す死んだラテン語morī死ぬこと、死公式にはフランス語 mourir から。スペイン語 morir とも、英語 mortal「(不老不死ではなく)死にゆく」、mortician「葬儀屋」とも関連。
72
monsi【後ろ】から十“<ruby>文<rp>(</rp><rt>もん</rt><rp>)</rp></ruby><ruby>字<rp>(</rp><rt>じ</rt><rp>)</rp></ruby>”斬りされる後ろ;背中、おしり ⇔ sinpinフランス語mon tchu【北アメリカ】俺のケツフランスでは mon cul.
73
monsuta【“モンスター”】は【怖い】(語源通り)怪物;恐怖怖がらせる怖い英語monster /ˈmɒnstər/怪物日本語「モンスター」経由。
74
mu【動物の鳴き声】聞いて和“む〜”!動物の鳴き声;〔比喩的〕機械のビープ音;言葉未満の音【間投詞】(動物の鳴き声を表す)英語moo /muː/モー【牛の鳴き声】公式には「擬音語」。
75
mun【“ムーン”】(語源通り)月、星英語moon /muːn/
76
musi“ムシ”キングで【遊ぶ】遊び、ゲーム、芸術作品楽しむ楽しい、愉快な、芸術的な【慣用句】kalama musi = 音楽エスペラントamuzi楽しませる、余興をする英語の amuse、フランス語の amuser とも関連。ドイツ語 Muße「余暇」とも関連しているかもしれない。
77
muteドー“ムで”【いっぱい】集まって、<br/>【20】世紀の映画祭増やす、多くする多い、たくさんの ⇔ lili【数詞】20のエスペラントmulte【副詞】たくさん、いっぱいラテン語 multus 由来。英語 much、フランス語 moult、スペイン語 mucho、イタリア語 molto はそこから由来。
78
n【“んー・・・”】【間投詞】うーん(思案、熟考を示す)自然発生的
79
namakoその服の【装飾】が、“ナマコ”みたいに見えちゃう調味料余分な【注釈】sin の類義語とも言われる。ヒンディー語नमक [namak]ペルシャ語 نمک namak からとも。
80
nanpa【“ナンバー”】(語源)数える、番号をつける数の、数学的な【前置詞】(〜)番目の英語number /ˈnʌmbər/数、数字、…番トク・ピシン namba 経由。
81
nasa【酔っ払い】に、“<ruby>名<rp>(</rp><rt>な</rt><rp>)</rp></ruby><ruby>指<rp>(</rp><rt>ざ</rt><rp>)</rp></ruby>”しで【変】だと言われたおかしくする、狂わす;ユニークにする変な、奇妙な;特徴的な、ユニークな;おかしい、狂った;酔っ払っている【注釈】造語当時はネガティブな意味だったが、現在は肯定的にも使われる。トク・ピシンnasau愚か者、たわけku では、スコットランド・ゲール語 annasach /ˈan̪ˠəs̪əx/⁠「奇妙な、希少な、稀な」が語源ということに改修している。
82
nasinこの【道】行けば、心配“ナッシン”グ!道;方法、習慣、主義セルビア・クロアチア語начин [način]過程、方法
83
nena【突起】が見つかん“ねえな”出っ張り、山、鼻、ボタンフィンランド語nenä
84
ni“<ruby>兄<rp>(</rp><rt>にい</rt><rp>)</rp></ruby>”ちゃん!【それ】貸して!これ、それ、あれこの、その、あの広東語呢 [ni1, nei1]これ
85
nimi単語、名前フィンランド語nimi名前
86
nokaそんな所に【徒歩】で行く“のか”?脚、足蹴るセルビア・クロアチア語нога [noga]脚、足
87
o【“お〜”い!】【間投詞】ねえ!、おい! 【小辞】(命令文・意志文で、「li」の代わりに置く)自然発生的
88
okoそんな“<ruby>怒<rp>(</rp><rt>おこ</rt><rp>)</rp></ruby>”った【目】で睨まないで!【注釈】lukin の類義語とされる。こちらのほうが稀。セルビア・クロアチア語око [оko]
89
olin愛するセルビア・クロアチア語волим [volim]私は愛する
90
ona【“ほんな”人】おらへん彼、彼女、それ ⇔ sina, mi彼の、彼女の、その【注釈】単数・複数を問わない。セルビア・クロアチア語она [ona]彼女
91
open【オープン】はローマ字読みで“おぺん”(語源通り)はじめ開ける、始める、点けるはじめの【助動詞】〜し始める英語open /ˈoʊpən/開ける
92
pakala“<ruby>馬<rp>(</rp><rt>ば</rt><rp>)</rp></ruby><ruby>鹿<rp>(</rp><rt>か</rt><rp>)</rp></ruby>ら”が【間違って】【壊した】失敗、損害、傷壊す壊れた【間投詞】クソ!、畜生!英語bugger up /ˌbʌgər ˈʌp/【イギリス、俗語】ひどい間違いを犯すトク・ピシン bagarap 経由。
93
pake“パケ”ット【ブロッカー】障害物阻止する、止める【注釈】稀。多数派は li pini e [動作] を使う。英語block /blɒk/阻害する、阻止する
94
pali昼は【働き】、夜は“パリ”ピ活動、仕事、創作、作品する、作る、働くエスペラントfari作る、するフランス語 faire とイタリア語 fare より。ラテン語の facere から由来するので、スペイン語の hacer とも関連。
95
palisa黒板の文字を【棒】できっ“ぱり<ruby>指<rp>(</rp><rt>さ</rt><rp>)</rp></ruby>”す長くて硬いもの、棒セルビア・クロアチア語палица [palica]バット、棒、杖
96
pan“パン”は【穀物】穀物;パン、米、麺ポルトガル語pãoパンロマンス語派共通の単語: フランス語 pain, イタリア語 pane, スペイン語 pan など。日本語の「パン」はポルトガル語から。
97
panaぶっ【“<ruby>放<rp>(</rp><rt>ぱな</rt><rp>)</rp></ruby>”つ】与える、置くフィンランド語panna置く、セットするスワヒリ語の pana 与え合う からとも。
98
pi単語を“ピッ”とくっつける【小辞】(直前の名詞(句)と、それを修飾する名詞句との区切りを示す)トク・ピシンbilong...の英語の belong より。
99
pilin【心臓】が“ピリン”とする【感情】気持ち、感情;心臓感じる英語feeling /ˈfiːlɪŋ/感情トク・ピシン pilim より。
100
pimeja闇、影 ⇔ suno黒い、暗い ⇔ walo【慣用句】tenpo pimeja = 夜フィンランド語pimeä暗い