ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
1
■キャラクター名■スタンス
2
邪神様鏖:敵陣営スタメンの全滅(DP:1)
3
死して屍拾うものなし:自陣営スタメンの全員が生き残る(DP:1)
4
■性別
ニルヴァーナ:自陣営のキャラクターを成仏させる(DP:1)
5
男性
百鬼夜行:1ターンの間にスタメン全ての能力を使用する(DP:1)
6
ノロイ:一般人を呪う(DP:1)
7
■モチーフ(あれば)
ゲゲゲのゲ:墓場で運動会をする(DP:2)
8
邪神生誕祭
頭文字B:ジェットババアとの勝負に勝つ(DP:2)
9
ごん、お前だったのか:海と山の幸を学校へ寄付する(DP:2)
10
■所持アイテム
信じる者は救われる:同一のキャラクターが教会と寺でお祈りする(DP:2)
11
ナイフ、猛毒の入った小瓶
実験だよ実験!:井戸の霊を異様な雰囲気の家に連れ込む(DP:3)
12
お遍路さん:自陣営スタメンが全てのマスを踏破する(DP:3)
13
■ステータス
七不思議:7つのスタンスを達成する(DP:3)
14
霊力:2 呪力:3 オーラ:3 知性:3 FS(季節感):1
ハッピーバースデー:高位妖怪を召喚する(DP:1~3、召喚した怪異の格に応じて付与)
15
16
■特殊能力
17
特殊能力名:邪神様のおぼえフィールド
18
特殊能力内容・原理:
19
邪神様が常に発動しているフィールド。
20
このフィールド内では邪神様の覚えが良いサンシタ的不条理行動が成功しやすくなる。サンシタじゃなくても失敗しやすくはならない。あくまで通常の成功率にサンシタだと+がかかるだけ。
21
お誕生日でないので範囲は同マスぐらい。
22
敵味方問わず効果があるといいけど、GKがついうっかり敵の行動に補正をかけるのを忘れてしまっても邪神様は全く責める気はない。寛大。
23
(例:
24
普通に背後から攻撃するより「背中がガラ空きですよォ!」と叫んだほうが成功しやすい。
25
攻撃する前に毒ナイフをペロペロ舐めたほうが成功しやすい(攻撃するまでに死ななければ)
26
など)
27
28
■キャラクター説明
29
7/14生まれの邪神様。邪神なので実質妖怪。
30
7/14ではないのでやや弱体化している。
31
無軌道で破滅的な行動を好み、刹那的な行いをやらかすものに加護を与える。
32
33
34
【自由メモ】
35
知性の低いキャラと相性が良いかも
36
37
クルーエルのケダモノ知性クルーを丸ごと強化可能?
38
「おや~? このキャラ知性が2ですね? つまり、サンシタですねェ~~???」
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100