ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZAAABACADAE
1
No.エントリーネーム初ポケモン一番好きなポケモンそのポケモンの魅力一番思い入れのある作品その作品の思い出ポケモンの思い出ひとこと1月21日開催
2
1にせ「ポケットモンスター ルビー・サファイア」キノココ
3
2めろんぱん「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」クルマユ
あの(∀∧∀)って感じの表情。かわいい。色味とかまるっこいフォルムもよい。同じ系列であるクルミルとハハコモリも好きだけど、代表してクルマユを。
「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」
最初にプレイした作品であり、おそらく最も長い時間プレイした作品。あのドットの感じやキャラデザは至高。セーブデータを残したままストーリーをもう一度遊べる「さいしょから はじめる」を何度もやっては、複雑なマップのネジ山攻略が面倒で毎回そこでやめていたことをよく覚えている。小2でXY、小4でORASが出てからはそっちを遊ぶことがもちろん増えたが、それでもホワイトは定期的に遊んでいた。
4
3(キャンセル)「ポケットモンスター エメラルド」タマザラシ丸み「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」ポケスロンをずっとやっていたポケウォーカーを学校に持っていってた渾身の正解をできるよう頑張ります
5
4じゃぐ「ポケットモンスター 赤・緑」メガクチート
最高のビジュアルと優秀な鋼妖タイプ、何より特性「ちからもち」による圧倒的パワー。不意打ち択を通した時の快感は何ものにも代え難い。ORAS時代に一番使ったメガ枠です。
「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」
6
5Moto「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」ポットデスぐにゃぐにゃ自由にしているところ「ポケットモンスター X・Y」
世界観やストーリーが大好きすぎてアニメと同時に、さらにポケモンにハマりました。……もう10年前!?
今もなお、ほぼ毎週リアタイしているアニポケ大好き人間です。全人類アニポケを見よう!!
がんばります うおお
7
6モイ「ポケットモンスター 赤・緑」エアームド鳴き声が好きです「ポケットモンスター 赤・緑」頑張ります!
8
7(キャンセル)「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」ヒスイガーディ最高に可愛い「Pokémon LEGENDS アルセウス」
頑張ります!!よろしくお願いします🙇
9
8tamon「ポケットモンスター ルビー・サファイア」ハガネール
見た目がとにかくかっこいい、ぼうぎょがピカイチ、色違いが金色でゴージャス、アイアンテールがよく似合う…などです! アニメで大好きなタケシが使っていて、そこから好きになりました。メガシンカまで見せてくれたのは感動でした。
「ポケットモンスター サン・ムーン」
初めて遊んだゲームのリメイクであるオメガルビーのプレイを経て、熱が高まった時期に出た作品だったのでストーリーにのめり込んでしまいました。 事前情報でグズマさんが紹介されたときにカッコよすぎて衝撃が走り、発売前からずっとワクワクしていたのを覚えています! すごいとっくんが実装されて、思い出のポケモンたちを活躍させられたのが嬉しかったです。
たくさんありますが… 2006年、ポケモンだいすきクラブのキャンペーンでジラーチの配信が当選し、受け取りのため家族にポケモンセンターフクオカに連れて行ってもらったのがいちばんの思い出です。
競技クイズのプレイヤーではないのですが、2年ほど前まではポケモンの早押しクイズをたくさん作っていたので、即、これは出なきゃ!となりました。 クイズのテクニックは自信ないですが、20年分の知識でカバーして喰らい付いていきたいです!
10
9(キャンセル)「ポケットモンスター ルビー・サファイア」メタモン「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」頑張ります
11
10メトロノーム「ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2」スイクン凛々しさ「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」一番やり込んでいる!頑張ります!
12
11(キャンセル)「ポケットモンスター クリスタルバージョン」グレイシア透明感があるところ「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」
歪んだ英才教育の影響で「ポケモンは人間から開放されるべき」と行動するNが主人公との交流・経験を経て成長し、同時に激しく苦悩する様に、当時子どもながらに同情したのを今でも濃く覚えているから。
答えられるように目一杯がんばります
13
12うどん「ポケットモンスター X・Y」ゲッコウガ「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」楽しみです!
14
13加速剣舞積みバトン「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」ミミッキュ
もう7年も一緒にいるのでさすがに愛着は沸きます。そういうものです。
「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」
シリンダーブリッジのぼうそうぞくが使うバッフロン(とくせい:そうしょく)に、うちのジャローダ(HN:くさちゃん)は対抗手段がなく、途方に暮れたことがあります。
シルフカンパニー(初代)のBGMのイントロが怖すぎる!次点はおふれのせきしつです。
出会いはグラードン、連れて行くのはミミッキュ、一番素早いのはテッカニンです。よろしくお願いします!
15
14かなやま「ポケットモンスター サン・ムーン」カビゴン眠そうな目「ポケットモンスター サン・ムーン」
16
15らっこ「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」アブリボン
たかさ0.2mのちいさいむしが一生懸命飛び回って爆弾だんごをぶつけたり回復してくれたりするのかわいい!
「ポケットモンスター X・Y」
ポケモンの人間キャラにあそこまでハマったのはカルムをおいて他にいません。あと主人公の着せ替えを永遠にしてた
17
16ぐり「ポケットモンスター ルビー・サファイア」ベトベトン
アルファサファイアから相棒として色々な地方を旅してきたから。色が自分の好きな紫色だから。耐久とそこそこの火力があり、どくタイプらしい戦い方ができるから。
「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」
学校が休みの日に友達の家に行ってよく遊んだソフトであり、対戦やストーリークリア後のやり込み要素など、ソロプレイでは知ることがなかったポケモンの魅力を初めて知った作品だから。
JR東日本のポケモンスタンプラリーが自分にとって最大の夏休みの思い出です。
ポケモンと歩んだ冒険の思い出が力になると信じて頑張ります。
18
17(キャンセル)「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」エルレイド
可愛いキルリアからの進化のギャップがかっこいい+特性きれあじが使いやすい
「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」
2地方回れるボリュームに感動した+何回もデータを消してやり直した
他にポケダン青の救助隊、レンジャー光の軌跡、ポケナガはやり込んでました!
ポケナガ続編来て欲しい…
絶対勝つ!
19
18わさ「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」フシギダネかわいい「ポケットモンスター サン・ムーン」誕生日プレゼントにもらってよかった
20
19選択を間違えた男「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」エリキテル左右に垂れてる髪と小さな体「ポケットモンスター サン・ムーン」
対人戦を始めた作品で、ほんとうにずっとやってた。深夜まで色んな無名配信者の配信を見ながらレートに潜ってた
SMからの目標だった最終レート2000を剣盾の時に達成したこと
環境変化の速度が尋常じゃなかったSVのシーズン1の中盤に3日間1位をキープしたこと
TQCポケモンカルト優勝のポケセンお兄さんががちこり遠征していくぅ〜
21
20きゃんめ「ポケットモンスター 金・銀」ヒスイゾロア
垂れ目垂れ眉、ちっちゃい手足、もふもふの毛、鳴き声。全部が可愛すぎてヒスイ地方では乱獲していたしオヤブンや色違いもゲットしていた。ンギャワイイネ~~~^^ ポケセンでぬいぐるみは買ったんだけれど、色違いも買っておけばよかったと大後悔している。色違いの色合いめちゃくちゃ良きなんだよな~~~~~。可愛い!!大優勝!!
「ポケットモンスター クリスタルバージョン」
三犬の中でもスイクンが好きで(子供の頃「スインクン」と勘違いしていた)、パッケージを飾ってくれたのが嬉しかった。あと、初の女性主人公。クリスは可愛いしゲームだけでなくポケスペのクリスも好きだった。あとは金銀と同じだけどカントー地方に行けるしバッジ16個手に入るし沢山バトルができたこと、毎回お金を稼ぎにレッドに会いに行っていたこと。ラジオ塔占拠事件、ワタルのカイリューが一般人にはかいこうせんを撃つとか、アオイのあいことばを毎日聞き、ポイントでふしぎなアメを貰っていたことも印象に残っている。人に向かってはかいこうせんとか、ポケスペじゃあるまいしダメでしょ。虫取り大会でカイロスやストライクをゲットしたから勝ち確やろ、と思っていたらモブのコクーンとかが優勝して発狂したこともあった。アルフの遺跡で頭を抱えながらパズルに挑んでいたのも懐かしい。普通に難しいのあったよね?頼むから第二世代のswitch版リメイク(ゲーフリ制作)を出してくれよ~~~!!!!
放課後に友人の家で、通信ケーブルでゲームボーイカラー同士を繋ぎバトルしていたのが懐かしい。全然ヲタク気質じゃない、部活の先輩後輩もHGSSはやっていたし、帰りにみんなでポケウォーカーで遊んでいた。ポケモンは人と人を繋ぐ最強コンテンツなので、今後もずっと続いていってほしいですね。
開催ありがとうございます。成績よりも思いっきり楽しむことを目標にがんばりたいです。ふくいさん達が作る大会なんだから、きっと楽しいでしょう。あと、ポケモンスリープにシャリタツの実装を求む。
22
21たけかるし「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」ヌケニン
ちょっとしたダメージで死にそうなところに親近感を覚えるから。また、虫ゴーストタイプと嫌われそうな感じを出しながらその嫌味を一切見せないデザインも素晴らしいと思います。
「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」
自分が小学校一年生のときにかってもらって本当にずっとやっていた覚えがあります。最初に選んだのはミジュマルでした。そこからこいつ水と虫とノーマルタイプの攻撃技しか覚えずなんか使い勝手悪いな…と思いながらずっと愛用していました。レベル100まで育て上げた自分のダイケンキを数年振りに見ると技構成がなみのり・たきのぼり・ドロポン・はかいこうせんで可愛いなと我ながら思いました。
今となってはオープンワールドで便利な世界になりましたが、あの何ともいえない不便さと世界観が今でも自分の中で一番の思い出です。
何回かはまったり飽きたりを繰り返していましたが、高2になったくらいから対戦やそれに関する知識に興味を持ち始めました。なので、対戦に関する知識についてはかなりの自信があります!
毎日ポケモンソルジャーさんの動画を見ているので、そこで養った知識と短文力で何とかしたいと思います!!
頑張ります!!
23
22はや「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」ペリッパー
かわいい。雨を降らしてくれる。大手実況者ペリカン氏の相棒。
「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」
ライモンジムのカミツレが全然倒せなくて泣いてました。
高校時代、剣盾のランクマとポケカに熱中しすぎて第一志望の大学を落ちました。今ではいい思い出です。
ポケモンマスターめざします!
24
23ポル「ポケットモンスター ソード・シールド」シェイミ「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」
25
24sos「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」エンブオー
見た目通りの鈍足高火力と見た目に反した低耐久!!見た目の親分感と旅パでの活躍で大好きになりました。
「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」
おそらく最も長く遊んだ作品で、メガシンカとZわざが両方使えたのがかなり楽しかった思い出。
ポケモンキッズとモンコレが実家に大量にあります。
開催ありがとうございます。
26
25がいこつ「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」フライゴン
映画『七夜の願い星 ジラーチ』に登場したフライゴンの鳴き声に惚れました。「砂漠の精霊」の羽音をいつか聴きたいです
「ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2」
初めて自分のお金で購入したカセットと、コロコロの懸賞で当たった黒いリザードンの3DSでやってたのは良い思い出です。
幼稚園に通う前のチビっ子の頃から、ポケモンのDVDやアニメ、映画を親に所望しては何回も見返してきました
『七夜の願い星 ジラーチ』に登場したフライゴンの鳴き真似をよくやっていたそうです。なんなら今でも時々やります。
ポケモン愛、魅せます
27
26「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」ツボツボ
とぼけたような顔が可愛らしいところ。
ダブルバトルでトリックルームとパワートリックを組み合わると超高火力アタッカーとしても使えるところ。
「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」
初めて買ってもらったソフトで、のんびり600時間くらいプレイした気がします。
ソウルシルバーのジムリーダーが異様に強くて苦戦しました。(特にアカネとマツバ)
ワクワクするコンセプトの大会を開いてくださりありがとうございます。
少しでも善戦できるようにがんばります。
28
27ヒヤマ「ポケットモンスター ピカチュウ」ブラッキー
ポケモンコロシアムでの相棒で色々と頑張ってくれた!
「ポケットモンスター プラチナ」バトルフロンティアをやりこんだので、、、
普通クイズはビギナーですが、頑張ります!!
29
28ふわふわばちゅる「ポケットモンスター X・Y」バチュル
まんまるおめめに、ふわふわもふもふの体です!「くっつきポケモン」って概念がもう可愛い。つまり全てが好き。
「ポケットモンスター X・Y」
熱心にプレイしていた頃(小3~4)はまだ技構成などの知識が全く無く、ただがむしゃらにレベルを上げ、四天王とチャンピオンを倒した記憶があります。確かファイアローのそらをとぶを連打してた気が…笑
ミアレシティのbgmは名曲です。
あとは、ポケパルレが大好きでした。毛糸玉をタイミング良く跳ね返すあのゲームをめちゃくちゃ極めてました。推しポケモンと触れあえるって、神機能ですよね。
アニポケが大好きで、ずっと今まで見ています。主人公交代を受け入れられるか不安でしたが、ホゲータの可愛さにハマってしまったため、今シーズンも見続けています(サトシじゃないのはやっぱり寂しい…)。
そして最後に、BWのエピソード62、「バチュル、デンチュラ!電気石の洞穴!!」を見てほしいです。ほんとにかわいい。アマプラにあります。
一問でも多く正解したい!そして何よりも、バチュルのファンが増えたら嬉しいな。
30
29かずら鳩メロン「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」プクリン「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」がんばる
31
30マーブル「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」ツタージャ
賢そうな目つきと、くさタイプの弱点の多さをカバーする高いすばやさを兼ね備えていて頼りがいがあるところ。
「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」実りある瞬間にしよう
32
31ジェントルマンのボウシ「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」シェイミ・ランドフォルム可愛さの化身「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」
ミジュマルから始めてダイケンキだけでストーリークリアをした
マニアまではいかないが頑張ろうと思う所存
33
32破壊の魔神「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」ガブリアス「ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2」
34
33スワ「ポケットモンスター ルビー・サファイア」ラグラージ
「カッコかわいい・たくましいフォルム・バトルで頼もしい」など、魅力が沢山詰まっているところ。登場作品のグラフィックによって味わいが変わるところも好きです。進化前のミズゴロウとヌマクローも含めてですが、初めてポケモンをプレイした時からの相棒です!
「ポケットモンスター ルビー・サファイア」
初プレイ作品で、ここからポケモンにハマりました!「ひたすら火山灰を集めた」「ルネジム・カラクリやしき・レジ系遭遇などの仕掛けに苦戦した」「偶然釣れたヒンバスよりも、ラティオスのゲットに時間がかかった」など思い出は沢山ありますが、一番は「ラグラージ一族との出会い・冒険」です!
外伝作品・ポケカ・アニメ・映画・ポケモンパン・各種グッズ……などとポケモンに触れなかった日は無いくらい色々な形で楽しんできました!外伝作品の中で一番やり込んだのはポケダンシリーズなので、新作の発売を期待してます!
ポケモン好きの一人として頑張ります。よろしくお願いします!
35
34USA「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」カイオーガ
36
35アトラス「ポケットモンスター 赤・緑」グレイシアかわいい「ポケットモンスター ルビー・サファイア」
たいしたエンドコンテンツもないのに400時間ほどプレイした
バイバイバタフリーで泣きましたよろしくお願いします。
37
36アキヒロ「ポケットモンスター 赤・緑」ハッサム人生で一番劇的な勝利をもたらしてくれたから「ポケットモンスター プラチナ」県予選大会準優勝抽選でジラーチが当たったこと
人生振り返りタイムです。努力値振り直して頑張ります!
38
37こやす「ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2」チラチーノかわいい「ポケットモンスター X・Y」チラチーノをよろしくお願いします
39
38がお「ポケットモンスター プラチナ」グレイシアかわいい。「ポケットモンスター 赤・緑」実況動画などをよく見ていた
子供のころポケダン闇のストーリーが好きでデータを消して本編を5周ぐらいしていた。
最近の作品は全然分かりませんが子供の頃の記憶を頼りに頑張ります。
40
39ボヘ「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」ヌメルゴンかわいい「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」ゲームフリークもっと頑張ってくれ
あんま詳しくないので楽しめればいいなと
41
40(キャンセル)「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」ルカリオスマブラで使いやすい「ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2」ポケウッドとルリちゃんに捧げましたサトシ、今までありがとう。お疲れさま様でスター
42
41ウドンゲ「ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン」ハリマロンめちゃくちゃかわいいです「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」ポケスロンが楽しすぎるポケモンの楽曲をコレクションしてますよろしくお願いします!
43
42はると「ポケットモンスター X・Y」カットロトム「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」
44
43せつなくない「ポケットモンスター X・Y」ジュペッタ連撃チンジャオロース
45
44ころもへん「ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2」アルセウス「ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2」がんばります!
46
45浮遊サンダース「ポケットモンスター ルビー・サファイア」サンダース(オス)「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」
47
46はるかいろ「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」ナマコブシ
ナマコ等が属する棘皮動物には5放射相称の特徴があることが知られているが、それがナマコブシのデザインにも様々な部分に表れているのが美しい。
「Pokémon LEGENDS アルセウス」割とどれも遍く好きです。もう少し かくばってくださいな
48
47ゆりうす「ポケットモンスター プラチナ」ヒトモシかわいい
とにかくかわいい
「ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2」カミツレさんのビジュがひたすらに好き。
小さい頃に見たギラティナと氷空の花束シェイミの影響でレジギガスのことを超イケメンポケモンと認識してたのに高校生あたりでネットに触れてからすごいネタポケ扱いされてるの知って複雑になった。レジギガスホントにかっこいいのよ………大陸引っ張れるのよ………
レレジギwwwwwwガガガガガガガwwwwwwwギガギガフンフンwwwwwwガガガガガガwwwwwwwwギ-ガ-wwwwwレレレレジギンギンギンギンギンギンwwwwwwwwエ-ッ!?エ-ッ↑!?エェェェェェ!?ヒュゥゥゥゥ…↓ドゥwドゥドゥドゥドゥドゥドゥゥゥウゥゥゥンwwwwwエェェェェェ!?ノォォォォォウ↓……オッオッオッ…ギッガ…wwwww
49
48はず「ポケットモンスター プラチナ」ジラーチ「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」
50
49(キャンセル)「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」ラプラス
高い知能←愛情をお互い注ぎまくる すき
人を乗せて進むのが好き←かわいいかよ いっぱい旅行しような
やさしい心の持ち主←平和が1番
「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」
無限にリセマラした カントー地方も旅できるって神ですか???
hgss回顧おじさんになります
51
50DJBK「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」アブソル
白と黒のモノトーンなところ、強キャラのアホ毛のようにそびえ立った角、災いが起こったときに人里に逃げてきただけなのに、災いが起こったときに必ず見かけるから「わざわいポケモン」呼ばわりされるところ、準伝説っぽいオーラ等
「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」ストーリーがすごく好き
勝てなくても別にいいけど楽しみたいです
52
51あん「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」ジラーチ「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」チェレンにガチ恋してました☺️
本筋よりも1番やりこんだゲームは「ポケパーク2」と「ポケモン不思議のダンジョン マグナゲートと∞迷宮」かもしれません!めっちゃ好き!BWはジムリーダーほとんど母親に倒してもらった記憶です。。
最近のポケモンは結構疎いかもしれませんが、あの頃を思い出して頑張ります!
53
52(キャンセル)「ポケットモンスター ルビー・サファイア」メタグロスダイゴの家でひたすら粘った思い出「ポケットモンスター プラチナ」
54
53そばぼうろ「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」ポリゴン2かわいさ・かしこさ・うつくしさ「Pokémon LEGENDS アルセウス」
ポリゴン一匹で旅をしてクリアしたことです。ウォロ戦、ワサビ戦は心が折れそうでした。
旅中での「悲しませないと 持ちこたえた!」
経験は浅いですが、ポケモン大好きです。
55
54いずみ「ポケットモンスター 赤・緑」みがわり
かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい
「ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2」一番廃人プレイをしていたので。永続天候最高!
種族値ヒマナッツです。優しくしてください。
56
55(キャンセル)「ポケットモンスター ルビー・サファイア」ヌケニン攻略本無しでは進化させられなかった思い出から「ポケットモンスター ルビー・サファイア」
57
56TAK「ポケットモンスター 赤・緑」キリンリキ
当時あくタイプ以外で「かみくだく」を覚えられた唯一のポケモン、銀のメインメンバーでした。
「ポケットモンスター 金・銀」
58
57(キャンセル)「ポケットモンスター エメラルド」ペンドラー見た目がかっこいい「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」初めてちゃんとクリアしたシリーズだからサトシが主人公じゃなくなってまだ寂しい
自身は全くありませんが、やれるだけやってみます。
59
58(キャンセル)「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」エモンガ「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」
60
59
61
60
62
61
63
62
64
63
65
64
66
65
67
66
68
67
69
68
70
69
71
70
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100