A | B | C | D | E | F | G | H | I | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 夏休み特別講座 講座概要 | ||||||||
2 | |||||||||
3 | |||||||||
4 | SMR-1 | 日本語でインターアクション!(会話&メール) | |||||||
5 | 開講日程 | 8/22(火)、8/23(水)、8/24(木) | |||||||
6 | 開講時間 | 13:00~15:00 | 2時間×3日間 | ||||||
7 | 対象レベル | 東洋大学指標 | TJ3~TJ4 | JLPT | N3(中級程度) | CEFR | A2~B1 | ||
8 | 概要 | 「自己紹介の後、話が続かなくて気まずくなった」「先生にメールで連絡するとき、どのように書いたらいいか困った」「店に電話で問い合わせをしたとき、うまく伝えられなかった」皆さんは、こんな経験がありませんか?このコースでは、楽しく会話を続ける方法や、メールの書き方、電話での問い合わせの表現を学び、実際にインターアクション(電話やメール)を行ってもらいます。日本語力UPを目指しましょう。 ※課題があります。 ※上級(N1レベル)の方は申込できません。 | |||||||
9 | 開講方式 | 対面(白山キャンパス) | |||||||
10 | |||||||||
11 | SMR-2 | 中上級会話~自分の考えを伝えよう~ | |||||||
12 | 開講日程 | 8/28(月)、8/29(火) | |||||||
13 | 開講時間 | 13:00~15:00 | 2時間×2日間 | ||||||
14 | 対象レベル | 東洋大学指標 | TJ4~TJ5 | JLPT | N2 | CEFR | B1~B2 | ||
15 | 概要 | 留学生活で遭遇するトラブルや悩みを題材としたケース(事例)を読み、問題が起きた原因や解決方法をグループで話し合います。大学生活やアルバイトなど留学生にとって身近なテーマを選びました。楽しく話しながら日本語運用能力を伸ばしましょう。ちょっと視点を変えて考えてみると新たな気づきも生まれるはず! | |||||||
16 | 開講方式 | オンライン | |||||||
17 | |||||||||
18 | SMR-3 | N1対策講座(語彙・文法) | |||||||
19 | 開講日程 | 8/30(水)、8/31(木)、9/1(金) | |||||||
20 | 開講時間 | ①13:30~15:00 ②18:00~19:30 | 1.5時間×3日間 | ||||||
21 | 対象レベル | 東洋大学指標 | TJ4 | JLPT | N2 | CEFR | - | ||
22 | 概要 | 実際のJLPT(N1)試験と同じ形式の問題(語彙・文法)をバターン別に練習します。 試験の傾向や、問題を解くコツ、自分の弱点を知るための講座です。 | |||||||
23 | 開講方式 | オンライン | |||||||
24 | |||||||||
25 | SMR-4 | N1対策(読解・聴解) | |||||||
26 | 開講日程 | 9/11(月)〜9/15(金) | |||||||
27 | 開講時間 | 10:00~12:00 | 2時間×5日間 | ||||||
28 | 対象レベル | 東洋大学指標 | TJ4 | JLPT | N2 | CEFR | - | ||
29 | 概要 | 多くの場合、JLPT・N1の成績を絶対条件として求めるようになりました。 本講座では、JLPT・N1の試験に合格するために、読解・聴解問題及びそれの解き方・解答テクニックを皆さんと一緒に検討し、勉強します。 ※N1保有者も申込可。ただし内容及び進め方はN2レベルの学生に合わせたものとなります。 | |||||||
30 | 開講方式 | オンライン | |||||||
31 | |||||||||
32 | SMR-5 | 卒論・修論の執筆前に自分の足りないところを知ろう | |||||||
33 | 開講日程 | 9/11(Mon)〜9/15(Fri) | |||||||
34 | 開講時間 | 15:00~17:00 | 2時間×5日間 | ||||||
35 | 対象レベル | 東洋大学指標 | TJ4~TJ5 | JLPT | N2以上 | CEFR | - | ||
36 | 概要 | 留学生は卒論や修論を書くとき、たくさんの問題、課題に直面します。 本コースでは、その中の、日本語の表現や先行文献について検討します。 日本語で論理的な文章を書くのに困っているか、先行文献の検索・収集、精読、引用や先行文献のまとめなどが分からない学部生と大学院生が大歓迎です。 | |||||||
37 | 開講方式 | 対面(白山キャンパス) | |||||||
38 |