ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
1
123
2
5日(火)6日(水)7日(木)
3
テーマミクロ経済学・ゲーム理論ミクロ経済学・ゲーム理論サーチ理論
4
司会岩崎 敦(電気通信大学)
関口 格(京都大学)
梶井 厚志(京都大学)
国本 隆(一橋大学)
今井 亮一(九州大学)
5
9:30~10:30橋本 理(Yeshiva University)小原 一郎(UCLA)清水 弘幸 (早稲田大学院生)
6
10:45~11:45菅谷 拓生(Stanford GSB)中田 豪(新潟大学)田中 茉莉子(武蔵野大学)
7
昼食
8
13:45~14:45横尾 真 (九州大学)
飯島 良太(Harvard University)
相澤 直貴(University of Minnesota)
9
15:00~16:00河瀬 康志(東京工業大学)森本 脩平(神戸大学)戸村 肇(東京大学)
10
16:15~17:15河瀬 康志(東京工業大学)岩田 幸訓(二松学舎大学)
藤田 茂(Federal Reserve Bank, Philadelphia)
11
備考
12
会場北海道大学経済学部会議室(経済学部3階)
北海道大学経済学部会議室(経済学部3階)
北海道大学経済学部会議室(経済学部3階)
13
勉強部屋113教室113教室113教室
14
15
456
16
8日(金)9日(土)10日(日)
17
計量経済学国際経済学マクロ金融
18
黒住 英司(一橋大学)石川 城太(一橋大学)渡辺 努(東京大学)
19
田中 晋矢 (小樽商科大学)小川 健(広島修道大学)
(9:30〜10:30) 廣瀬 康生 (慶應義塾大学)
20
早川 和彦 (広島大学)津布久 将史(名古屋大学)
(10:40〜11:40) 高橋 修平 (京都大学)
21
(11:50〜12:50) 法眼 吉彦 (日本銀行)
22
奥井 亮 (京都大学)加藤 隼人(一橋大学)
(14:20〜15:20) 岡野 衛士 (名古屋市立大学)
23
山本 庸平 (一橋大学)Gang Li(一橋大学)
(15:30〜16:20) 関根 篤史 (京都大学大学院)
24
新谷 元嗣 (東京大学)
Tran Lam Anh Duong(一橋大学)
(16:30〜17:20) 山名 一史 (一橋大学大学院)
25
26
小樽商科大学5号館3階370教室小樽商科大学5号館3階370教室小樽商科大学札幌サテライト大講義室
27
3号館3階307・308教室3号館3階307・308教室同会議室
28
29
78
30
11日(月)12日(火)
31
流動性のマクロ経済学バブルと金融危機
32
柴田 章久(京都大学)
二神 孝一(大阪大学)
青木 浩介(東京大学)
平野 智裕(東京大学)
33
Tomoo Kikuchi (National Universityof Singapore)
34
前林 紀孝 (北九州大学)竹井 郁夫(日本銀行)
35
36
柴田 章久(京都大学)
白井 大地(キヤノングローバル 戦略研究所)
37
豊田 宏樹(京都大学)黒住 卓司(日本銀行)
38
松岡 多利思 (首都大学東京)砂川 武貴(日本銀行)
39
40
小樽商科大学5号館3階370教室小樽商科大学5号館3階370教室
41
3号館3階307・308教室3号館3階307・308教室
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100