ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
1
9月2日(土)
2
種別基調対話・シンポジウム・配信ありグループグループグループグループ個人発表個人発表個人発表
3
教室教室501教室503教室514教室515教室505教室508教室510
4
10:00-10:30新自由主義以降のフェミニズムの課題
——消費領域、学術領域、親密圏の分析から
中村香住(O), 趙恵宇, 舘朝凪, 大平莉緒
アートの場における子育ての排除を再考する:
作品を生み出す視点と、鑑賞・体験する視点から
齋藤梨津子(O), 坂本夏海
1970~1980年代日本の反公害/環境運動
におけるローカルな知と実践、文化
西亮太(O), 嶽本新奈, 番園寛也
session
A
司会:小笠原博毅
session
B
司会:挽地康彦
高見哉多session
C
司会:山本敦久
河野夏生
5
10:30-11:00Yan Tan柄本三代子田村貴紀
6
11:00-11:30Leng Junxiao白木美幸
7
11:30-12:00【 総 会 】
8
12:00-12:30
9
12:30-13:00
10
13:00-13:30<配信あり>【基調対話】
東アジアにおける新しい戦前(中)とフェミニズムをめぐる対話
:陳光興をむかえて
小笠原博毅(司会), 陳光興, 伊藤守, 田中東子
11
13:30-14:00
12
14:00-14:30
13
14:30-15:00
14
15:00-15:30PUNK Against Sexism
——もう一度パンクを真剣に考えるために
稲垣健志(O), 山本浩貴,
川上幸之介, イライザ・ロイヤル
戦後教育版画・文集から浮かび上がるもう一つの戦後史
——「新しい戦前」における「新しい戦後史」
の可能性へ向けて
高原太一(O), 町村悠香, 角尾宣信
Affective Labor in/for Japan:
Creative Industries and Public Diplomacy
OYAMA SHINJI(O), CABAÑA ROJAS Isabel,
Maiuga Alexandra-Maria, Marini Raffaella
session
D
司会:川村覚文
Solymosi Tamassession
E
司会:浜邦彦
小林万里子session
F
司会:斉藤正美✔
バラニャク平田ズザンナ
15
15:30-16:00Chiung-wen HSU陳怡禎張嘉慧
16
16:00-16:30Suzanne Mooney徐姝琦張馨予
17
16:30-17:00Seio Nakajima竹田恵子劉カイウェン
18
17:00-17:30<配信あり> 日本の入国管理パラノイア
挽地康彦(O), 長島結, 宮越里子,
明戸隆浩, 高谷幸
抵抗としての複雑さ:インターセクショナルな経験を
可視化する協同オートエスノグラフィー
桂悠介(O), カツラ・シャハラ・バーヌ,
藤阪希海, なかだこうじえんりけ
戦争の影に隠れて―性売買に関わる女性たちの位相から
Darkness part of war-from the phase
of women engaged in sex trade
高原幸子(O), 石倉香鈴
session
G
司会:川端浩平
柴田英里session
H
司会:伊藤守
河合美侑・泉小百合・藤田結子session
J
司会:川上幸之介✔
毛雲帆
19
17:30-18:00邱詩琴船戸杏珠張瑋容
20
18:00-18:30高橋伸夫久保友香客本敦成
21
22
9月3日(日)基調・シンポジウムグループグループグループ個人発表個人発表個人発表個人発表
23
教室教室501教室503教室514教室515教室507教室505教室508教室510
24
10:00-10:30<配信なし>【シンポジウムA】
消される言葉/想起する表現――関東大震災100年後の東京で
浜邦彦(司会), 川端浩平, 飯山由貴, FUNI, 堀真悟
25
10:30-11:00
26
11:00-11:30
27
11:30-12:00
28
12:00-12:30session
K
司会:テヅカヨシハル
session
L
司会:竹田恵子
江上賢一郎session
M
司会:山本敦久
岸田健人session
N
司会:稲垣健志✔
白石江里香
29
12:30-13:00 <配信あり> 関東大震災朝鮮人・中国人虐殺から100年
——大震災と虐殺を結びつけた罪を問い、未来を繋ぐ行動
梁・永山聡子(O), 鄭優希,
遠藤純一郎, 池允学, 魚住遼
メディアに描かれる戦後の他者表象とその変容
辰巳遼(O), アイシュワリヤスガンディ, 林姿穂
メディアとジェンダーの交差点:
1970-1980年代メディア文化を中心に
梶川瑛里(O), 北嶋玲子, 林緑子
Lee Da Seul田尻 歩斉藤正美鈴木華織
30
13:00-13:30Aldrie Alman Drajat鍵谷開堀あきこ加藤穂香
31
13:30-14:00session
O
司会:田中東子✔
Machiko Iwahashisession
P
司会:河野真太郎✔
上田由至session
Q
司会:高原幸子✔
井村麗奈session
R
司会:大尾侑子✔
山本恭輔
32
14:00-14:30
Semenova Anastasia
黄柏瀧小田視希斎藤明仁
33
14:30-15:00 <配信あり> ロシア・ウクライナ戦争と女性
小笠原博毅(O), 赤尾光春, 石丸敦子
アート・手芸・ジェンダー
——「ものづくり」のジェンダー格差
竹田恵子(O), 山崎明子, 神野由紀, 吉良智子, 高橋律子
Tucholski Michal荒木生吉野梢恵
34
15:00-15:30session
S
司会:井上弘貴
Kenji Hasegawasession
T
司会:菊地夏野✔
井上智晶session
U
司会:梁・永山聡子✔
庄悦session
V
司会:陳怡禎
斉藤穂高
35
15:30-16:00GU Miyoung高橋かおり橋本美波安藤有史
36
16:00-16:30近藤銀河テヅカ ヨシハル皆川勇太
37
16:30-17:00<配信あり>【シンポジウムB】
トランスジェンダーの物語とエンパワメント
:連帯の歴史を記憶するために
TBA(司会), 高井ゆと里, 三木那由他, 水上文
38
17:00-17:30
39
17:30-18:00
40
18:00-18:30
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100