A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 序盤 1989-2000 | |||||||||||||||||||||
2 | 番号 | P | ★ | ● | 名称 | 備考 | ||||||||||||||||
3 | 1 | 2 | ● | チベット人権問題 | 中国の信用 -1、国民不満 +1 | |||||||||||||||||
4 | 2 | 3 | ● | 天安門事件 | 中国の経済技術 -2、信用 -2、国民不満 +2 | |||||||||||||||||
5 | 3 | 3 | ★ | 改革開放路線 | 中国の経済技術 +2、信用 +2、国民不満 -2 | |||||||||||||||||
6 | 4 | 2 | ★ | 香港返還 | 中国の経済技術 +1、国民不満 -2 | |||||||||||||||||
7 | 5 | 2 | ★ | ● | パナマ運河返還 | 双方ダイスを振る。数字の大きい方が(カード出した方は+2補正) (カードを出した方の出目 + 2-相手方の出目)÷2 の値を、影響力Pとしてパナマに配置 ※小数点以下切り捨て | ||||||||||||||||
8 | 6 | 2 | ★ | ● | アジア通貨危機 | 双方ダイスを振る。数字の大きい方が(カード出した方は+2補正) (カードを出した方の出目 + 2-相手方の出目)×1 の値を、影響力Pとして韓国・タイ・シンガポール・マレーシア・インドネシア・フィリピンに1箇所2P上限で配置 | ||||||||||||||||
9 | 7 | 3 | ★ | ● | 印パ核実験 | 双方ダイスを振る。 (カードを出した方の出目 + 2-相手方の出目)÷2を計算する。 米国≧中国⇒値をインドに配置。 中国>米国⇒値をパキスタンに配置。 ※小数点以下切り捨て | ||||||||||||||||
10 | 8 | 3 | ● | EU発足 | 米国 欧州諸国に影響力を +4P配置、信用 +2 | |||||||||||||||||
11 | 9 | 3 | ★ | ● | ユーゴスラヴィア紛争 | 双方ダイスを振る。数字の大きい方が(カード出した方は+2補正) (カードを出した方の出目 +2-相手方の出目)×2 の値を、影響力Pとして欧州諸国に配置 | ||||||||||||||||
12 | 10 | 4 | ● | ソ連崩壊 | 米国 VP +2、軍事力 +3、信用 +3 / 中国 国民不満 +1 | |||||||||||||||||
13 | 11 | 3 | ● | 湾岸戦争 | 米国 VP +1、軍事力 +2、信用 +2 | |||||||||||||||||
14 | 12 | 3 | ● | マルタ会談 | 米国 VP +1、軍事力 +2、信用 +2 | |||||||||||||||||
15 | 13 | 4 | ● | 東欧民主化 | 米国 VP +2、軍事力 +2、信用 +2、欧州諸国に影響力を +6P配置 | |||||||||||||||||
16 | 14 | 2 | ★ | ミャンマー軍事政権樹立 | 中国 ミャンマーを支配する | |||||||||||||||||
17 | 15 | 2 | ★ | 東京地下鉄サリン事件 | 米国 信用 -1、日本から影響力を-1P除去 | |||||||||||||||||
18 | 16 | 2 | ● | 内蒙古独立運動 | 中国 信用 -1、国民不満 +1 | |||||||||||||||||
19 | 17 | 3 | ● | NCW (ネットワーク中心戦) | 米国 軍事力 +3 | |||||||||||||||||
20 | 18 | 3 | ● | RMA (軍事における革命) | 米国 軍事力 +3 | |||||||||||||||||
21 | 19 | 2 | ● | USCC (米中経済安全保障 問題検討委員会) | 米国 経済技術力 +2 | |||||||||||||||||
22 | 20 | 3 | ★ | LIC (低強度紛争) | 米国 軍事力 -1 / 中国 軍事力 +2 | |||||||||||||||||
23 | 21 | 2 | ★ | ● | チェチェン紛争 | 双方ダイスを振る。数字の大きい方が(カード出した方は+2補正) (カードを出した方の出目 +2-相手方の出目)×2 の値を、影響力Pとして旧ソ連諸国に配置 | ||||||||||||||||
24 | 22 | 2 | ★ | ● | ルワンダ内戦 | 双方ダイスを振る。数字の大きい方が(カード出した方は+2補正) (カードを出した方の出目 +2-相手方の出目) ×2 の値を、影響力Pとしてアフリカ諸国に配置 | ||||||||||||||||
25 | 23 | 2 | ★ | 超限戦 | 中国 軍事力 +2 | |||||||||||||||||
26 | 24 | 3 | ● | Windows95 リリース | 米国 経済技術力 +3 | |||||||||||||||||
27 | 25 | 3 | ● | GPS | 米国 軍事力 +2、経済技術力 +2 | |||||||||||||||||
28 | 26 | 2 | ★ | ● | カンボジア内戦停戦 | 双方ダイスを振る。数字の大きい方が(カード出した方は+2補正) (カードを出した方の出目 +2-相手方の出目)÷2 の値を、影響力Pとしてカンボジアに配置 ※小数点以下切り捨て | ||||||||||||||||
29 | 27 | 2 | ★ | アルカイダ (マーカー発動) | 米 中近東より影響力 -2除去 | |||||||||||||||||
30 | 28 | 2 | ★ | ケニア・タンザニア米大使館爆破事件 | 米国 アフリカ諸国から影響力を -2P撤去 / 中国 アフリカ諸国に影響力を+2P配置 | |||||||||||||||||
31 | 29 | 2 | ★ | 米駆逐艦コール爆破事件 | 米国 アフリカ諸国から影響力を -2P撤去 / 中国 アフリカ諸国に影響力を+2P配置 | |||||||||||||||||
32 | 30 | 2 | ★ | ● | CIS(独立国家共同体)発足 | 双方ダイスを振る。数字の大きい方が(カード出した方は+2補正) (カードを出した方の出目 +2-相手方の出目)×2 の値を、影響力Pとして旧ソ連諸国に配置 | ||||||||||||||||
33 | 31 | 2 | ★ | ソマリア内戦 | 米国 アフリカ諸国より影響力 -2P除去 | |||||||||||||||||
34 | 32 | 2 | ● | 法輪功 | 中国 信用 -1、国民不満 +1 | |||||||||||||||||
35 | 33 | 2 | ★ | ● | イエメン内戦 1994 | 双方ダイスを振る。数字の大きい方が(カード出した方は+2補正) (カードを出した方の出目 +2-相手方の出目)×2 の値を、影響力Pとして中近東諸国に配置 | ||||||||||||||||
36 | 34 | ⚠️ | 支配地域比較カード | VP計算を行う (支配地域・国の差)×3 ⚠必ず序盤戦で使用すること | ||||||||||||||||||
37 | 35 | ⚠️ | 欧州諸国カード | VP計算を行う (欧州諸国への影響力の差)×1 ⚠必ず序盤戦で使用すること | ||||||||||||||||||
38 | 36 | 2 | ● | 韓国民主化 | 米国 韓国を支配 | |||||||||||||||||
39 | 37 | 3 | ★ | 韓国・台湾国交断絶 | 中国 韓国に 影響力を+2P配置、経済技術力 +1P | |||||||||||||||||
40 | 38 | 2 | ● | 台湾民主化 | 米国 VP +1、信用 +1 | |||||||||||||||||
41 | 39 | |||||||||||||||||||||
42 | 40 | |||||||||||||||||||||
43 | 41 | |||||||||||||||||||||
44 | 42 | |||||||||||||||||||||
45 | 43 | |||||||||||||||||||||
46 | 44 | |||||||||||||||||||||
47 | 45 | |||||||||||||||||||||
48 | 46 | |||||||||||||||||||||
49 | 47 | |||||||||||||||||||||
50 | 48 | |||||||||||||||||||||
51 | 49 | |||||||||||||||||||||
52 | 50 | |||||||||||||||||||||
53 | 51 | |||||||||||||||||||||
54 | 52 | |||||||||||||||||||||
55 | 53 | |||||||||||||||||||||
56 | 54 | |||||||||||||||||||||
57 | 55 | |||||||||||||||||||||
58 | 56 | |||||||||||||||||||||
59 | 57 | |||||||||||||||||||||
60 | 58 | |||||||||||||||||||||
61 | 59 | |||||||||||||||||||||
62 | 60 | |||||||||||||||||||||
63 | ||||||||||||||||||||||
64 | ||||||||||||||||||||||
65 | ||||||||||||||||||||||
66 | ||||||||||||||||||||||
67 | ||||||||||||||||||||||
68 | ||||||||||||||||||||||
69 | ||||||||||||||||||||||
70 | ||||||||||||||||||||||
71 | ||||||||||||||||||||||
72 | ||||||||||||||||||||||
73 | ||||||||||||||||||||||
74 | ||||||||||||||||||||||
75 | ||||||||||||||||||||||
76 | ||||||||||||||||||||||
77 | ||||||||||||||||||||||
78 | ||||||||||||||||||||||
79 | ||||||||||||||||||||||
80 | ||||||||||||||||||||||
81 | ||||||||||||||||||||||
82 | ||||||||||||||||||||||
83 | ||||||||||||||||||||||
84 | ||||||||||||||||||||||
85 | ||||||||||||||||||||||
86 | ||||||||||||||||||||||
87 | ||||||||||||||||||||||
88 | ||||||||||||||||||||||
89 | ||||||||||||||||||||||
90 | ||||||||||||||||||||||
91 | ||||||||||||||||||||||
92 | ||||||||||||||||||||||
93 | ||||||||||||||||||||||
94 | ||||||||||||||||||||||
95 | ||||||||||||||||||||||
96 | ||||||||||||||||||||||
97 | ||||||||||||||||||||||
98 | ||||||||||||||||||||||
99 | ||||||||||||||||||||||
100 |