ABCDEFBCHBCIBCJBCKBCLBCMBCNBCOBCPBCQBCRBCSBCTBCUBCVBCWBCXBCYBCZBDABDBBDCBDDBDEBDFBDGBDHBDIBDJBDKBDLBDMBDNBDOBDPBDQBDRBDSBDTBDUBDVBDWBDXBDYBDZBEABEBBECBEDBEEBEFBEGBEHBEIBEJBEKBELBEMBENBEOBEPBEQBERBESBETBEUBEVBEWBEXBEYBEZBFABFBBFCBFDBFEBFFBFGBFHBFIBFJBFKBFLBFMBFNBFOBFPBFQBFRBFSBFTBFUBFVBFW
1
作品番号題 名所要分区分表 紙内 容9月10月11月12月
2
12345678910111213141516171819202122232425262728293012345678910111213141516171819202122232425262728293031123456789101112131415161718192021222324252627282930123
3
4
消防団1S-KYT
消防団危険予知訓練
~公務災害ゼロをめざして~
(上巻)
12分 本作品は、消防活動における消防団員の公務災害を防止するため、S-KYT(消防団危険予知訓練)を初めて知る人に、その目的や内容を理解してもらい、消防団の新しい教育訓練として普及促進することをねらいとしています。プロローグ(消防団員の公務災害発生状況)、KYT(危険予知訓練)とはなにか、S-KYT(消防団危険予知訓練)とはなにか、S-KYTのめざすもの、エピローグが上下巻に分かれて収録されています。
5
6
ビデオ
7
8
9
消防団2S-KYTの進め方
~消防団危険予知訓練の手法~
(下巻)
20分
10
11
ビデオ
12
13
14
消防団3消防団員のための
実戦的な活動マニュアル

vol.1 建物火災編
20分ビデオ 消防団員は火災などに際して自らの生業をなげうって活動しているが、実戦的な訓練に時間を割くことが容易ではありません。「建物火災編」では、木造防火造2階建住宅の建物火災を想定して、そこで行われる実戦的な消防活動を詳しく見ていきます。
15
16
17
18
19
消防団4消防団員のための
実戦的な活動マニュアル

vol.2 林野火災編
30分ビデオ 「林野火災編」は、山の中腹から発生した林野火災を想定し、基本的な活動パターンに基づいた防ぎょ方法を描いています。
20
21
22
23
24
消防団5消防団員のための
実戦的な活動マニュアル

vol.3 震災編
30分ビデオ 「震災編」では、一旦発生すると多大な被害をもたらす地震を題材にその対策について制作しております。ある地方都市で震度6強の地震が発生したと想定し、一つの実戦的な消防活動を展開していきます。
25
26
27
28
29
消防団6消防団員のための
実戦的な活動マニュアル

vol.4 風水害編
30分ビデオ 「風水害編」では毎年発生する風水害に焦点をあて制作しました。水防対策から、水防活動、水防工法、安全管理と実戦的な消防(水防)活動を展開していきます。
30
31
32
33
34
消防団7消防団員のための
実戦的な活動マニュアル

vol.5 救助・応急救護編
30分ビデオ 「救助・応急救護編」では身近に発生する救助及び応急救護に焦点をあて制作しました。多数傷病者発生時の救助活動の留意点、重要な応急手当である心肺蘇生法を中心に実戦的な活動を展開していきます。
35
36
37
38
39
消防団8消防団員のための
実戦的な活動マニュアル

vol.6 住民防火・防災指導編
30分ビデオ 「住民防火・防災指導編」では地域住民への防火・防災訓練の指導方法や防火訪問における留意点を中心に、平素における消防団活動を映像化し制作しました。
40
41
42
43
44
消防団9消防団員のための
実戦的な活動マニュアル

vol.7 安全管理編
30分ビデオ 「安全管理編」では消防団活動における安全確保の問題に焦点をあて制作しました。消防団員の公務災害事故を防止し、安全で効率的な消防団活動を行うための留意点について、実際の事例をとりあげながら解説しています。
45
46
47
48
49
消防団10街を守る 安心をつくる24分DVD消防団とは実際にどのような仕事なのかを現場の消防団の活動からわかりやすく解説しています。
50
51
52
53
54
New!
消防団11
HERO
~わがまちの消防団~
24分DVD「地域住民の幅広い層を対象とした消防団活動への理解促進」、「消防団組織・制度の多様化の紹介」及び「事業所の消防団活動への理解促進」などをテーマに「機能別団員・分団制度」、「消防団協力事業所表示制度」を紹介したPR映像です。
55
56
57
58
59
消防団12海上保安官が見た
巨大津波と
東日本大震災復興支援
118分DVD八戸海上保安部、宮古海上保安署、釜石海上保安部、巡視船「きたかみ」、気仙沼海上保安署、仙台航空基地、MH906空撮、福島海上保安部、消防船「ひりゅう」消火活動
60
61
62
63
64
消防団13自分にできることって?
Fire Volunteer
22分DVD若きサラリーマンが自分にできることを見つけていく物語。ドラマの中では救急救命(AED)処置や可搬ポンプ操法訓練シーン、実際の消防団活動の解説などが収録されています。(平成19年度版)
65
66
67
68
69
消防団14熱き想い、熱き心を!25分DVD豪雨災害で被災した女性が消防団に入団し、町や同僚の団員を活気づけていく物語。
70
71
72
73
74
消防団15-1 北海道消防操法訓練
操法実演映像集
61分DVD北海道消防操法要領に基づいた映像集です。

併せて「全国消防操法大会操法実技の一部見直し(令和4年1月
19日)」映像も収録しています。
75
消防団15-2
76
消防団15-3
77
消防団15-4
78
消防団15-5
79
消防団15-6
80
消防団15-7
81
消防団15-8
82
消防団15-9
83
消防団15-10