ABCDEFGHIJ
1
WoTドリフトコンテスト
2
3
今大会は戦車を扱うには当たり前になったドリフトを使用しコースを攻める
4
頭文字T!ドリフトコンテストになります!
5
6
大会概要
7
8
<主催>
9
響の覇者P
Twitter:hasya_P IGN:makotonohasyaP
10
11
<開催日>
12
2019年10月19日 21時~
13
大会当日は10分前から招待を開始します。早めの集合をよろしくお願いいたします。
14
審査の順番が回ってきてもイベント部屋に来ない場合棄権とみなす。
15
16
<イベント配信サイト>
17
イベント当日以下の配信サイトで大会の配信を行います。
18
https://www.twitch.tv/0miki0_
19
当日、イベント配信サイトでプレゼント企画実施予定
20
ボーナスコードを抽選で配布します!
21
当日の配信サイトで抽選方法等お伝えします。
22
23
<募集期間>
24
2019年9月21日~10月18日まで
25
参加者は30名先着順となります。申請フォームで必要事項を記載し送信してください。
26
応募期間内でも定員が埋まれば予告なく受付を終了させることがあります。
27
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=59f336f9658c8fe6
28
29
<賞品>
30
本大会はWargaming Japan様より協賛品の提供があります。
31
1位 プレミアムアカウント30日+ゴールド2500
32
2位 プレミアムアカウント7日+ゴールド1250
33
3位 プレミアムアカウント3日+1250
34
(賞品は予告なく変更される場合があります。)
35
36
<練習>
37
参加者が決まった時点で最低2回ドリフトの練習部屋を立てます。
38
練習日の時間・日にちは変更になる可能性があります。こちらを参照するかハッシュタグ付きで主催の覇者Pから案内があります。
39
40
・9/29 21〜23時 参加者2名
41
・10/12 20〜22時 参加者2名
42
・10/18 22時〜23時 参加者8名
43
・10/19 18時〜19時 参加者7名
44
<ツイッター>
45
大会情報などはハッシュタグ「#WoTドリコン」にて公開します。
46
47
大会要項
48
49
50
<事前準備>
51
〇大会専用ディスコードを設けます。聞き専で構わないので全員参加してください。ブラウザからでも参加できます。
https://discord.gg/SDsDdY7
52
〇参加者はAからCまでの3グループに分けられます。
グループ分けは当日までに「グループ分け」シートで発表するので自分の組を確認しておいてください。
53
〇当日は車両を調整する時間を設けませんので、競技に用いる車両の乗員や拡張パーツなどは事前に準備しておいてください。詳細は<車両>の項を参照。
54
55
<審査区間>
56
〇審査区間はフィヨルドのE5,E6付近の高台に上るヘアピンを使用する。(図1)
57
〇参加者は高台に上り一時停止、その後発進と同時に審査開始、3つのコーナーをパスしマップE4付近まで駆け抜けて審査終了となります。(図3、図4)
58
〇審査は1人づつ行います。審査順番待ちの車輛はマップF5付近の通路から東側に待機すること。(図2)
59
〇審査開始後やり直しは認めません。(例外あり)
60
〇審査待機中に落下などで審査前に審査不能となった場合、次のグループに編入して審査を実施します。
61
〇審査はAグループから順に実施します。審査を実施するグループ以外はオブザーバーで待機しておいてください。
62
〇審査終了後も、運営が解散を宣言するまでトレーニングルームから退出しないでください。
63
〇審査中にトレーニングルームから退出し、速やかに復帰しない場合は棄権とみなして失格とします。
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
<審査基準>
93
〇各コーナーにつき持ち点10点の計30点、減点方式で実施します。
94
〇加算点込みで最大37点、最低0点となります。
95
〇審査項目についてはシート2「採点基準」を参照
96
〇採点に関して変更は一切ありません。ただし運営の明らかな判断ミスがあった場合この限りではない。
97
〇採点箇所や例についてはこちらの動画を参考にしてください。(9/29 21:00公開)
98
99
ニコニコ動画YouTube
100