ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXY
1
※この明教新誌目次(β版)[科研15K02059の成果]について。
2
最終更新日修正中時刻修正中
現在明治12~21年までを公開しています。判読不明文字は□としています。原文と照らし合わせて適宜修正しています。「著者(整序)」欄を追加しました。
3
号数発行年月日頁数見出し欄見出し タイトル著者著者(整序)
4
748号M12.1.41録事曹洞宗録事
5
748号M12.1.42録事浄土宗西山派録事
6
748号M12.1.42録事真宗録事
7
748号M12.1.43録事日蓮宗録事
8
748号M12.1.43録事臨済宗録事
9
748号M12.1.43普説生死事大無常迅速なり
10
748号M12.1.45普説歳首の自達密乗末資 吉堀慈恭吉堀慈恭
11
748号M12.1.46雑報新年祝言
12
748号M12.1.46雑報昨三日は元始祭を
13
748号M12.1.46雑報浄土宗西部宗教学校は
14
748号M12.1.46雑報臨済宗の今川貞山教正は
15
748号M12.1.47雑報熊本県庁より左の通り熊本県熊本県
16
748号M12.1.47雑報旧臘二十七日に神道各宗の
17
748号M12.1.47雑報又同く二十八日に真宗本願寺大教正は
18
748号M12.1.47雑報曹洞宗管長弘済慈徳禅師堂奕堂和尚は
19
748号M12.1.47雑報同宗新潟県下の教会は
20
748号M12.1.47雑報浄土宗西山派壇林尾州祐福寺西尾瑞成講義は
21
748号M12.1.47雑報旧臘二十八九日頃に管覚阿教正が
22
748号M12.1.48雑報神奈川県下臨済宗小田原中教院に設置せし
23
748号M12.1.48雑報埼玉県下南條崎村の真言宗普門寺は
24
748号M12.1.48雑報西京真言宗勧修寺栄厳教正は有志生徒の
25
748号M12.1.48広告楽善会友慈恵金広告(前号の続き)
26
749号M12.1.61官報
27
749号M12.1.61録事真宗録事
28
749号M12.1.62録事浄土宗西山派録事
29
749号M12.1.62録事日蓮宗録事
30
749号M12.1.63報告曹洞宗報告
31
749号M12.1.63雑報伝通院行誡上人は
32
749号M12.1.63雑報芸州広島の妙法講社長大島平八氏は
33
749号M12.1.63雑報上総木更津の浄土宗撰択寺教会結社の
34
749号M12.1.63雑報西山派管長代理は中講義勝山普明氏が
35
749号M12.1.63雑報旧年中臨済宗東部大教校へ
36
749号M12.1.64雑報真言宗の村岡伊佐玉井三氏は
37
749号M12.1.64雑報曹洞宗佐渡の国八幡村宝鏡寺は
38
749号M12.1.64雑報岩手県盛岡の浄土宗大泉寺は
39
749号M12.1.64雑報兼て名声の世に
40
749号M12.1.65雑報一昨四日増上寺の新年会に
41
749号M12.1.65雑報社長青巒は旧臘十七日に
42
749号M12.1.65雑報中猿楽町の妻木頼矩氏が
43
749号M12.1.65雑報東上雑記(旧年の続き)
44
749号M12.1.66雑報増上寺大教正は旧年中信濃路御巡教なりしが
45
749号M12.1.66雑報又同寺は一昨日新年開会にて
46
749号M12.1.66寄書新誌第七百四十号寄書中に神奈川県 廣沢東軾廣沢東軾
47
749号M12.1.67寄書明教新誌七百二十五号寄書欄内智山東校生徒某氏の伊豆国日蓮宗僧大井某大井某
48
749号M12.1.68寄書予や近年常に痼疾を岡山県下日蓮宗妙満寺派児玉日容児玉日容
49
749号M12.1.68稟告
50
749号M12.1.68広告楽善会友慈恵金広告(前号の続き)
51
750号M12.1.81官報
52
750号M12.1.82普説(前々号の続き)真実の道心とは
53
750号M12.1.83雑報伊予の松山の士族水野六蔵居士は
54
750号M12.1.83雑報前号にも噂ありし
55
750号M12.1.83雑報知恩院大教正岩手県下御巡教の
56
750号M12.1.84雑報越前の永平寺は
57
750号M12.1.84雑報西京の三宝院は
58
750号M12.1.85雑報真言新義惣本山和州豊山長谷寺略縁起
59
750号M12.1.86寄書真言宗諸師に告す了我居士了我居士
60
750号M12.1.87寄書貴社新誌第六百七十一号雑報欄内に西海阿蘇山陰 花谷道人花谷道人
61
750号M12.1.88稟告
62
751号M12.1.101官報
63
751号M12.1.101録事真宗録事
64
751号M12.1.102録事浄土宗西山派録事
65
751号M12.1.102録事日蓮宗録事
66
751号M12.1.103報告曹洞宗報告
67
751号M12.1.103雑報芝公園の浄土宗東部学校は
68
751号M12.1.103雑報同宗知恩院大教正は奥州松島の
69
751号M12.1.103雑報兵庫県下の時宗中教院より
70
751号M12.1.104雑報府下木下川の天台宗浄光院本尊薬師仏は
71
751号M12.1.104雑報三宝院宝物品目の続き
72
751号M12.1.104雑報第七百四十号雑報松本真宗説教所景況中両三年前とあるは
73
751号M12.1.104雑報第七百四十三号寄書に掲載せし
74
751号M12.1.105雑報信州松本の本願寺説教所は
75
751号M12.1.105雑報社友某生が新年の祝言に
76
751号M12.1.105雑報小栗栖蓮舶氏及ひ小栗憲一氏の
77
751号M12.1.105雑報府下今戸町四十四番地の米商成瀬次郎が
78
751号M12.1.106雑報豊山長谷寺略縁起(前号の続き)
79
751号M12.1.107寄書真言宗諸師に告る文(前号の続き)了我居士了我居士
80
751号M12.1.108報告楽善会友慈恵金広告(前々号の続き)
81
751号M12.1.108稟告
82
752号M12.1.121録事真宗録事
83
752号M12.1.121録事曹洞宗録事
84
752号M12.1.122報告日蓮宗報告
85
752号M12.1.122普説(前々号の続き)縁に順逆あり
86
752号M12.1.124雑報筑前早良郡石丸村時宗寿宝寺檀徒伊藤弥三郎氏は
87
752号M12.1.124雑報岩手県黒澤尻村曹洞宗染黒寺住職河村氏は
88
752号M12.1.124雑報下野那須郡の真言宗寺院は
89
752号M12.1.124雑報先頃知恩院大教正函館福山御巡化の
90
752号M12.1.124雑報去年の春大師堂を建立し
91
752号M12.1.124雑報日外櫂中講義釈泰甫と云る
92
752号M12.1.124雑報宮城県下牡鹿郡石巻村真言宗寿福寺石田隆潮氏は
93
752号M12.1.125雑報豊山長谷寺略縁起(前号の続き)
94
752号M12.1.125寄書夫れ思ひ見れは大阪北野七十一翁水月竜興寺水月
95
752号M12.1.127寄書新誌七百二十一号に出る折幡氏の駁論に答弁する二因幡善瑞因幡善瑞
96
752号M12.1.128報告楽善会友慈恵金広告(前号の続き)
97
752号M12.1.128稟告
98
753号M12.1.141官報
99
753号M12.1.142録事日蓮宗妙満寺派録事
100
753号M12.1.142報告日蓮宗報告