ABCDEFGHIJKLMNOPQRS
1
森の里一丁目自治会の専門部の事業概要と必要なスキル
2
(注) R6(2024)年度から 専門部構成は一部変更となりました。2024.10 西山
3
専門部事業の概要スキル  *1
4
日常イベント
5
総務広報毎月の定例会開催の案内作成と議事録作成・配布3月:総会議案書印刷・総会運営・歓送迎会議事録・開催案内を作成するためWord操作 必須。また、情報連絡や内容確認を行うためにメール操作も必須。
6
月2回の広報誌/公民館だより配布及び不定期の回覧配布
7
文化文化振興会委員会への参加( 2名)
部長は翌年も文化振興委員の役目あり。
6月:花火寄付金の集金*2
8
8月:夏まつり(休憩所の運営) *0
9
1月:新年の集い *0
10
体育レク体育振興会委員会への参加( 2名)
部長は翌年も体育振興委員の役目あり。
5月:球技大会*2
11
10月:運動会と祝勝会
12
環境福利ゴミ集積場の管理
ミニディ会議への参加( 1名)
6月:募金三種の集金*2
13
6月:上期美化清掃
14
9月:敬老事業( QUOカード配布予定)
15
12月:年末美化清掃・花苗配布
16
不定期:ノラ猫対策のTNR活動
17
昉災防犯街頭消火器の点検
街路灯の点検
防災推進委員研修会と市民防災研修会の参加(各1名)
6月:カーブミラーの管理・清掃*2
18
9月:防災訓練
19
12月:カーミラーの管理・清掃
20
8月/12月:防犯パトロール(地区全体)
21
12月:火の用心パトロール( -丁目)
22
会館管理自治会館の清掃・管理
駐車場管理
4月:自治会館使用団体の登録*2
23
6月:自治会館大掃除
24
12月:自治会館大掃除
25
会計支出収入の会計処理
通帳管理
6月:会費の集金会計簿管理のため、Excel操作 必須。お金の準備等の連絡を受けるためメール操作可が望ましい。
26
10月/2月:会計監査
27
監事会員名簿の更新・管理10月/2月:会計監査名簿管理のため、Excel操作可が望ましい。また、その情報連絡のためにメール操作可が望ましい。
28
イベント毎:自治会活動の監査・写真撮影
29
子ども会森の里小学校区子ども会育成会に参加新入生歓迎会・ラジオ体操・夏まつり参加・ハロウィン・Xmasまつり 他(参考) 役員は、子ども会会員の保護者から選出。
30
まちづくり委員会建築協定及びまちづくり協定の管理執行(参考)役員は別途選出。
31
32
*0:特に、夏まつりおよび新年の集いには、担当部以外の役員・班長他の応援をお願いします。
33
*1:全役員:主に会長・副会長<=>役員間の連絡のために、メールを使えることが望ましい。
34
*2:前年度で利用した資料の修正や回覧等の作成のために、WordExcelを扱える事が望ましいが、その作業頻度は少なく、作業量少ない。
35
*3:パソコンは自治会館に設置してある物を利用可能。
36
*4:ご要望を頂ければ、WordExcel (Googleドキュメント、スプレッドシート)やメールの使い方の講習を行います。
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100