ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
1
曜日テーマ運動量
2
4/22全身のエネルギーバランスを整える★★☆
3
29少しづつ身体を伸ばし芯を作る★★☆
4
5/13骨の近くの筋肉を目覚めさせる★★☆
5
20エネルギーを循環させる★★☆
6
6/10可動域を広げて丁寧なダウンドッグ★★★
7
17,20筋肉を丁寧に目覚めさせリフレッシュ★★☆
8
24関節を強くして、おなか・せなか★★★
9
7/8,11太陽礼拝をするための脚作り★★☆
10
15肩周り脇まわりを緩める★★☆
11
22.25肩・胸を開く★★☆
12
8/5,8肩コア・骨盤と股関節を緩める★★☆
13
26.29お盆休みあけリフレッシュ★★☆
14
9/9.12肩・股関節・アライメント★★☆
15
9/23背中・肩・チャイルドポーズ★★☆
16
9/26背中・肩・脚を伸ばす★★☆
17
10/7体幹・ヴィラバドラーサナⅢ★★☆
18
10/10胸・肩・脇・タダーサナ★★☆
19
10/14.17ウカタサン★★★
20
10/24脇・胸・背中★★☆
21
11/11.14背中まっすぐ・関節のスペースを作る★★☆
22
11/18.21脚と足の内側★★☆
23
11/25.28冬に負けないポジティブな身体づくり★★☆
24
12/2.5胸を開く&下半身強化・英雄のポーズ1、2★★☆
25
12.9.12お腹・背中・英雄のポーズ3★★☆
26
2024
27
1/6,10足・土踏まず★★☆
28
20,24脚・股関節★★☆
29
2/3肩・DD・サイドプランク★★☆
30
17膝の裏・ウティタトリコナーサナ★★☆
31
3/2胸開く・シヴァ神のポーズ(床)・半月のポーズ★★☆
32
9様々なDD・トリコナーサナ★★☆
33
16脚・W2・ハーフムーン・ウカタサン★★☆
34
23丁寧に脚・トリコナーサナ(ソフト)★★☆
35
30 脚・肩甲骨・お尻・トリコナーサナ★★☆
36
4/6ねじったトリコナーサナ★★☆
37
13ウォーリア1.2★★☆
38
27腕・脚・腹筋やさしめ
39
5/11ベーシックをさらにブラッシュアップしたもの★★☆
40
25タダーサナ・脚伸ばして前屈・DD
41
6/1胸・ねじり★★★
42
8スティック・トリコナーサナ
43
15スティック・肩・トリコナーサナ
44
22肩・脚・DD
45
7/6CP・DD・脚伸ばしてトリコナーサナ
46
20脚しつこく・トリコナーサナ
47
27腕・肩・DD
48
8/3タダーサナ・DD・トリコナーサナ
49
10股関節・腕・体真っ直ぐ
50
24DD・脚・ハーフムーン
51
314mベルトを使って肩をほぐす・とにかく肩
52
9/420週間のヨガコース3
53
7股関節・脇腹・ねじり
54
14股関節・脇腹・ツイスト
55
1820週間のヨガコース4
56
2520週間のヨガコース5
57
28全身ゆったり循環
58
10/220週間のヨガコース6
59
12
60
16DD
61
62
23DD②
63
64
30ウカタサン
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100