ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWX
1
主査佐藤 克成奈良女子大学https://katsunari.jp/satolab/index.html
2
副査永野 光京都工芸繊維大学
3
幹事宇治土公 雄介日本電信電話株式会社https://ujitoko.github.io/
4
幹事YEM, Vibol筑波大学https://sites.google.com/view/vibolyem/
5
委員秋葉 敏克株式会社東芝
6
委員安藤 英由樹大阪芸術大学http://www-hiel.ist.osaka-u.ac.jp/~hide/
7
委員石川 正俊東京大学http://www.k2.t.u-tokyo.ac.jp/index-j.html
8
委員石塚 裕己大阪大学https://sites.google.com/view/ishizukahp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
9
委員稲見 昌彦東京大学http://www.star.rcast.u-tokyo.ac.jp
10
委員井野 秀一産業技術総合研究所https://unit.aist.go.jp/hiri/hi-fitness/index.html
11
委員岩本 貴之
12
委員大岡 昌博名古屋大学http://ns1.ohka.cs.is.nagoya-u.ac.jp/
13
委員岡本 正吾名古屋大学http://www.mech.nagoya-u.ac.jp/asi/member/shogo_okamoto/
14
委員奥山 武志東北大学
15
委員小山内 宰花王株式会社
16
委員梶本 裕之電気通信大学http://kaji-lab.jp/
17
委員桂 誠一郎慶應義塾大学http://www.katsura.sd.keio.ac.jp/
18
委員金子 真大阪大学http://www-hh.mech.eng.osaka-u.ac.jp/
19
委員鎌本 優NTT コミュニケーション科学基礎研究所
20
委員亀岡 嵩幸九州大学
21
委員河地(鈴木) 結花花王株式会社
22
委員北田 亮Nanyang Technological Universityhttp://researchmap.jp/ryokitada/
23
委員栗田 雄一広島大学http://www.bsys.hiroshima-u.ac.jp/~kurita/
24
委員黒木 忍NTTコミュニケーションサイエンス基礎研究所http://www.kecl.ntt.co.jp/people/kuroki.shinobu/index.html
25
委員小村 啓九州工業大学
26
委員昆陽 雅司東北大学http://www.rm.is.tohoku.ac.jp/~konyo/
27
委員才脇 直樹甲南大学
28
委員坂口 正道名古屋工業大学http://vrmech.web.nitech.ac.jp/
29
委員嵯峨 智熊本大学http://saga-lab.org/
30
委員酒井 進吾花王株式会社
31
委員佐野 明人名古屋工業大学http://rah.web.nitech.ac.jp/
32
委員佐瀬 一弥東北学院大学https://sasekazu.info/lab/
33
委員澤田 秀之早稲田大学http://www.sawada.phys.waseda.ac.jp
34
委員Salazar Jose東北大学
35
委員篠田 裕之東京大学http://www.hapis.k.u-tokyo.ac.jp/public/hiroyuki_shinoda/
36
委員下条 誠東京大学http://www.rm.mce.uec.ac.jp/sj/
37
委員Hsin-Ni Ho九州大学https://sites.google.com/site/hohsinni/
38
委員鈴木 泰博名古屋大学http://sci-of-harness.info/
39
委員鈴木 理絵子株式会社東京ファセテラピーhttp://tokyo-ft.com/index.html
40
委員精山 明敏京都大学大学院医学研究科http://www.med.kyoto-u.ac.jp/J/grad_school/introduction/5252/
41
委員高崎 正也埼玉大学http://control.mech.saitama-u.ac.jp/home-j.html
42
委員竹内 伸Tianma Japan株式会社http://blogs.yahoo.co.jp/stake2722
43
委員竹中 幹雄ソニー株式会社
44
委員竹村 研治郎慶應義塾大学http://www.takemura.mech.keio.ac.jp/
45
委員多田 充徳産業技術総合研究所http://www.dh.aist.go.jp/members/tada.php
46
委員田中 真美東北大学http://rose.mech.tohoku.ac.jp/~mami/index.html
47
委員田中 由浩名古屋工業大学http://rah.web.nitech.ac.jp/
48
委員田辺 健産業技術総合研究所
49
委員近井 学産業技術総合研究所https://unit.aist.go.jp/hiri/hi-fitness/index.html
50
委員辻 俊明埼玉大学大学院http://robotics.ees.saitama-u.ac.jp/index.html
51
委員土井 幸輝国立特別支援教育総合研究所http://forum.nise.go.jp/koukidoi/htdocs
52
委員仲谷 正史慶應義塾大学http://touchlab.sfc.keio.ac.jp/
53
委員中村 拓人大阪大学https://sites.google.com/view/t-nakamura/
54
委員中村 太郎中央大学http://www.mech.chuo-u.ac.jp/~nakalab/
55
委員布川 清彦東京国際大学
56
委員野崎 貴裕慶應義塾大学
57
委員野嶋 琢也電気通信大学http://www.nojilab.org
58
委員野々村 美宗山形大学http://chemistry.yz.yamagata-u.ac.jp/labo/nonomura-labo.html
59
委員野間 春生立命館大学
60
委員橋本 順平トヨタ自動車株式会社
61
委員橋本 悠希筑波大学https://sites.google.com/site/yhrips/
62
委員橋本 渉大阪工業大学
63
委員長谷川 晶一東京工業大学http://haselab.net/
64
委員蜂須 拓筑波大学http://hachisu.net/
65
委員韓 星民福岡教育大学http://tenjiban.com/
66
委員半田 拓也NHK放送技術研究所http://www.nhk.or.jp/strl/
67
委員平木 克良LG. Display 株式会社日本研究所
68
委員福嶋 政期東京大学http://shogofukushima.com/
69
委員福元 康司ソニー株式会社
70
委員藤本 浩志早稲田大学http://www.waseda.jp/sem-fujimoto/index.html
71
委員古川 正紘大阪大学大学院http://masahirofurukawa.jp/
72
委員星 貴之ピクシーダストテクノロジーズ株式会社http://hoshistar81.jp/index_j.html
73
委員前田 智祐豊田中央研究所
74
委員牧野 泰才東京大学http://www.hapis.k.u-tokyo.ac.jp/?page_id=1002
75
委員南澤 孝太慶應義塾大学http://embodiedmedia.org/
76
委員宮岡 徹静岡理工科大学http://www.sist.ac.jp/cs/miyaoka/index.html
77
委員望山 洋筑波大学http://www.frlab.iit.tsukuba.ac.jp/
78
委員矢代 大祐三重大学http://www.cc.mie-u.ac.jp/~yashiro/
79
委員矢野 博明筑波大学http://intron.kz.tsukuba.ac.jp
80
委員山岸 敦花王株式会社
81
委員山田 陽滋名古屋大学http://www.mech.nagoya-u.ac.jp/asi/top_e.htm
82
委員山本 晃生東京大学http://www.aml.t.u-tokyo.ac.jp/
83
委員山本 智徳EndoMaster Pte Ltd.http://www.endomastermedical.com
84
委員山本 義政株式会社ピクセルエーhttps://pixel-a.com
85
委員横坂 拓巳日本電信電話株式会社
86
委員吉元 俊輔大阪大学http://www.aml.t.u-tokyo.ac.jp/~yoshimoto
87
委員渡邊 淳司NTTコミュニケーション科学基礎研究所http://www.junji.org/
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100