ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZAAABACADAEAFAGAHAIAJAKALAMANAOAPAQARASATAUAVAWAXAYAZBABBBCBDBEBFBGBHBIBJBKBLBMBNBOBPBQBRBS
1
空白欄数最大メールサイズ添付ファイルの送受信可否添付ファイル送信時の暗号化(パスワードロックなど)の要不要ftpsshtwitter.commixi.jpyammer.comfacebook.complus.google.comskype2ch.netdropbox.comdocs.google.comskydrivedrive.google.comgmailyoutube
githubニコニコ動画SlideShare 可(全てok)
不可(アクセスできない)
閲覧のみ(書き込みはできない)
宅ふぁいる便Evernote個人メールボックス容量独自ファイル送受信システムの有無Line社内標準ブラウザ(IE6が必須だとか)メールシステム(POP/NotesMail/Exchangeなど)社内SNSの有無自宅やモバイルから会社へのVPNアクセス持ち込み端末(ノート、スマフォ、タブレット等)の回線利用RedBullヘッドフォン
(音楽聞きながら仕事)
個人アドレス(@ISP等)へのメール送信個人ブログの閲覧外部へのメール発信のチェック(強制BCCや事前登録アドレスのみOKなど)フリーソフトのインストール制限社員によるイントラ内でのサーバ公開の可否(自作サービスの社内公開など)
バランスボールお菓子私物PC等の持込みペット犬空調(定時後や休日に切られることはないか)社食の有無協力会社のインターネットアクセス会社のノートパソコンの社外持ち出しUSBメモリ使用服装髪の色在宅勤務制度アルコール手指消毒剤トイレ(ウォシュレット)個人機器の充電就業時間中の仮眠(含む自席)日本語の使用男:女比(だいたい)喫煙所の有無推奨エディタ平均的な就業開始/終了時刻社内無線LANの有無フリーアドレス(座席の自由)の有無フィギュア等嗜好品の設置可否マルチディスプレイ(有/私物有/無)カラー印刷の制限業務パソコンの機器更新頻度(だいたい)ウィルス対策ソフトIT勉強会に社内会議室を無料で貸せるか家賃補助飲み会への社用PCの持ち込み可否
2
平均: 18可:0 不可:0 推奨:0可:40 不可:0 推奨:0必須:5 不要:13 推奨:21可:20 不可:6可:22 不可:10可:33 不可:4 閲覧のみ:5可:30 不可:9 閲覧のみ:2可:27 不可:3 閲覧のみ:0可:34 不可:7 閲覧のみ:1可:27 不可:4 閲覧のみ:1可:14 不可:7 条件付:1可:24 不可:13 閲覧のみ:1可:16 不可:3 条件付:0可:17 不可:3 条件付:2可:10 不可:4 条件付:1可:1 不可:1 条件付:0可:14 不可:8 条件付:4可:20 不可:2 条件付:0可:13 不可:0 条件付:5可:13 不可:3 条件付:1可:12 不可:2 条件付:4可:7 不可:4 条件付:1可:0 不要:0 推奨:0可:0 不要:0 推奨:0有:9 無:21可:0 不要:0 推奨:0可:1 不要:0 推奨:0可:19 不要:1 推奨:0可:9 不要:0 推奨:0有:0 無:1可:22 不可:11 条件付:1可:24 不可:4可:33 不要:0 条件付:2可:11 不要:0 推奨:0可:13 不要:0 推奨:0 不可:4可:7 不可:1 推奨:1可:6 不可:9 条件付:10可:0 不可:2 推奨:0 無:12可:1 不可:0 推奨:0可:0 不可:0 推奨:0可:11 不可:0 推奨:0可:9 不可:0 推奨:0可:5 不可:2 条件付:18有:11 無:2 推奨:0有:12 無:2 推奨:0有:4 無:19 推奨:0可:16 不要:0 推奨:1有:12 私物有:1 無:2有:1 無:7 推奨:1
3
access-company.com6gmail標準社外へは必須google apps に依存なしgmail自販機に常備なしGoogle Site条件付自由有(無料)自由自由規定なし不明なし規定なし
4
airlink.co.jp6610MB?不明。多分言えば更新してくれるはず
5
cloudera.co.jp7gmail標準不要可(会社標準)25GBなし無(ConfluenceはあるけどSNSじゃないよね?)自腹なしアスクルで取り寄せたものを食べ放題自由そういう需要がない自由自由そもそも勤務地の制約がない規定なし自由相手が日本語しゃべれれば可不明ビル外にありなし7:00-23:00無線LANしかないそもそも勤務地の制約がない規定なし自由不明。多分言えば更新してくれるはず会議室がそもそもない
6
cookpad.com10google apps に依存必須の場合あり不明google apps に依存Chrome/Firefox が標準でインストールされているが規定は無しgmailyammer (+hipchat) と社内独自サービスゲスト用APの利用最寄りのコンビニで自腹不明し不要ドライフルーツ、ナッツ類、チョコ、クッキー、キャンディー等(ほしいものを総務に依頼可能)、その他、社員がオフィスで作ったケーキやクッキー類が置いてある。24時で切れるフロアがある。休日は申請まかないを社員が1日4食(朝、昼、おやつ、夜)まで勝手に作れる。社内に野菜やお肉、パスタ、うどんなどの食材が豊富に常備(もちろん無料)されているが、スーパーなどで購入する事も可能。(社外で購入した食材については、1食1人あたり500円まで補助)条件付 (コードのコピー等しなければOK?)自由自由規定なし自由。ソファーベッドがある相手次第5対5ビル外にありなし9:30-18:30 (エンジニアは、申請することでコアタイム無しの完全フレックスタイムに切り替え可能)無線LANがデフォルト自席が割り当てられるが、どこで作業していても良い。キッチンやソファー、テラスなどが人気
(エンジニアが開発に必要な機材は、全額会社負担で購入可能)
無(削減推奨)本社から1.5km圏内なら3万円補助 / 引越し手当有り
7
ctc-g.co.jp0受信不明、送信20MB可(ログ取得)必須(暗号化してないとエラーになり警告メールが自動送信)不可(要申請)不可(要申請)閲覧のみ不可不可不可不可不可不可不可不可不可条件付き不可閲覧のみ(以前は不可だった)不可不可最大5GB(要申請)※シンクラのためローカル保存領域なし有(DesknetsDAXベース)不可シンクラ上でIE8、その他remote app機能でchrome/FFただし制約多しシンクラ上でIMAP/Thunderbird無し。誰も見ないブログぐらい可(要申請)BYOD試験実施(要申請)コンビニで自腹。オフィスによっては自販機あり不可不可(要解除申請)可(ログ、業務に関係あるのか確認を求められる)あり(プロバイダドメインへの発信禁止。要解除申請)有(シンクラかつ任意exeの実施不可のグループポリシー。そりゃトイレでスマホいじりますわ・・・)不可不可不可BYOD試験実施(要申請)休日は申請一部オフィスに有持ち出し専用PCのみ。持ち帰り後データ全消去不可(要解除申請)基本スーツ、出世を諦めた人はビジネスカジュアル(シャツを出してると刺される。スニーカー禁止)染髪、ロン毛等禁止有(試験運用)オフィスによる霞ヶ関、大崎はウォシュレット不可(シンクラ化してからは黙認)不可(隠れてトイレで寝る人がいるために個室に入れずトイレ難民になる確率が非常に高い)6.5対3.5Sakuraエディタ9:00-17:30 (SEは裁量労働制。ただし遅刻は評価が下がる)有(BYODでの利用は要申請)有(しかし形骸化)原則禁止(クリーンデスク)有 (課長以上のIDカードを使わないとカラー印刷できない)シンクラなので頻度不明。持ち出しPCは2年シンクラはホスト側で実施
持ち出しPCはウィルスバスターcorp
可能だがコミュニティ活動していた人が居なくなった関東圏はあり。他は不明不可
8
cyberagent.co.jp10なしPOPyammer導入?許可制要申請コンビニにて購入可(定価)なし無料。自販機有り許可制許可制規定なし自由自由大体ある5対5特に無いと思う10:00-19:00拠点によっては有推奨windowsは有2駅以内
9
dwango.jp18推奨可(外向けは自由、社内回線は申請)自販機に常備コンビニ自販機あり
社員運営商店(通称:お菓子神社、カロリーメイト自販機)
時間外は申請無(販売あり)自由自由可(仮眠室あり)13:00~ くらい?無(小言あるかも)本社から5キロ圏内なら住宅補助3万円/月
社員寮有
10
fsi.co.jp52不明(でも結構大きい)必須不可不可基本不可要申請コンビニで買える不可不可勝手に買ってきてね条件付要申請
11
fujitsu.com610MB?推奨SOCKS申請必要不可不可可/閲覧のみ のどちらか不可1GB+個別~IE9Exchange不可可、送信時に警告出る可、外部発信資格必要、ログあり野良サーバで野放し事例あり事業所によってはあり不可可。要申請の事業所もある有(事業所による)可、暗号化と申請が必要可、社給品のみ部署による有、実質は制度だけ有(事業所による)有(事業所による)可 (外部メモリの使用ではないかと質問されることはある)6対4特に無業務によるばらつき大有(事業所による)
(事業所による)
全社で削減運動中2、3年Norton実家から通勤時間90分以上
12
gree.jp3Google Apps のメールサービスに依存推奨GMailに依存特になしGMailはてなグループに似た形態のWebサービスノートは不可。スマフォ、タブレットは可有り(110円)なし可。かなり活用されている。オフィスグリコ持込み自体は可。利用には制限がある。休日は申請無(割引価格で弁当販売あり)可(要申請)可、社給品のみ部署による自由まれによくある一応、可。自席でなく、休憩室のベッドやリクライニングチェアを使う人が多い。可(ただし、日本語を話せない人もいる)vim9:30-18:30可だけど、TV取材がある時は、隠すべき物は隠そう2年指定はなし可能近隣住宅補助5万円/月
引越し手当20万円
13
hitachi.com31不可閲覧のみ不可不可不可不可基本NG条件付きIE8(少し前までIE6必須)GroupMax不可/一部有不可販売している事業所もある可?(上司に理解があれば)不可条件付き(hatenaはアウト)有(要申請)条件付不可(たぶん安全衛生チェックに引っかかる)事業所に売店があれば購入可不可事業所によっては有(一部を除き味は良くない)申請により可条件付会社資産のUSBメモリのみ可事業所による(私服からスーツまで様々)有(条件付)黙認秀丸基本無削減推奨中2~10年 Pen3とかあるNorton
14
ibm.co.jp250MB位までは送受信可能推奨(エラーにはならない)300MB有(lotuslive)会社支給携帯Firefox(社内カスタマイズ)Notes可(申請制)販売している事業所もある?なし条件付(リストに載っているもの以外は個別に所属長承認が必要)不可ではないが事例なし可(売店あり)全体空調はOFF、個別空調OK可、社給品のみ部署による(ガイドラインはある)ガイドラインあり8対2特に無部署による
定時9:00 - 17:36
有(部署による)3年前後Norton一般開放はないはず
自社主催勉強会多し
非推奨
15
justsystems.com155MB不要不可不可可(常識の範疇を超えると、人事から”きれいな日本語”で怒られるよ。。たぶん。。・IMAP
・JOSS(当社謹製。稟議とか回覧メールは便利)
※EメールはGoogle Apps導入してくれ。。
アイデア投稿サイト不可不可不可ビジネスカジュアル清潔であればよいみたい7:3
(オフィスは一太郎に三四郎)
9:00-17:30不可Norton実例たぶんなし家賃の半額。但し上限49000円
16
microsoft.com16
不要4.5GBIEExchange食堂にて販売可(Appleも可)海外は有りらしい
自由黙認8 : 29:00-17:30黙認
17
mindscope.co.jp24gmail標準不要可(できなかったら仕事できないよ!可(会社標準)なしgmailgrouptube(日報としてしか使われてない自腹可(気がついたヒトが適当に補充自由黙認自由っぽい3:2なし10:00〜19:00有(申請要)可というか黙認有る人には有る
18
mixi.co.jp68
19
mki.co.jp23不明(30MB位はいけたはず)必須不可2GB標準はIE6から8に移行中不可不可リポDが100円定時後なら可なし可(お菓子箱常設のチームも)申請制事前申請オフィスによる事前申請原則不可基本スーツだが、勝手に一年中クールビズの人もルールは無し規定なし勇者は可
昼休みはみんな可
同期は7:3特になし。秀丸、terapadが多い9:15-17:30
月60hまでなら申請不要
規定なし可(デフォルト設定は白黒)5年位
20
mod.go.jp69
21
nec.co.jp7推奨(エラーにはならない)不可閲覧のみ不可不可不可不可不可不可不可不可不可不可閲覧のみ不可不可不可不可100MB有るがクソ不可最近までIE6または7、4月に入りようやく8解禁(9NG)POP3/Webメール(独自)一時期存在したが経費削減を理由に閉鎖された可(専用端末、要申請)不可三田国際B1売店に常備(わずかに割引価格、社員証決済OK)不可不可とされている、送信時に警告出る不可だがシステム上完全にガードされてはいないあり、ただしほとんど実運用されていない一応あるがほぼ黙認不可事業所による不可不可休日は申請オフィスによる、社食無い場合3000円/月の手当可(要申請ログ取得)事前申請、ディスク暗号化原則不可、社給品のみ可基本スーツの部署から自由な部署まで様々ルールはナシ許可制、ただし常時webカメラをオンにしていなければならない有(事業所による)グローバル化を建前に事業場にはナシ。貸しビルでは有無色々規定無し不可だけど寝ている人居ます8:2くらいと言われてます有だが年々迫害傾向特になし平:8:30~17:15
主任:8:30~21:59
マネージャ以上:お察しください
部署による可というか黙認ある人には有る可、ただし規定値白黒Pen4が現役…メーカーなのにヒドスMcAfee VirusScan Enterprise独身だと30歳まで、妻子あり(DINKS不可)だと40歳まで。遠隔地転勤者は別途制度あり
22
netone.co.jp13社外へのメールは必須有りExchange有り不可自販機に常備(割引価格)あり無しるーたん休日は申請不可部署による6対49:00-17:30
23
nri.co.jp475MB?可(ログ取得)推奨?(パスワードのメール送信はNG)可(ログ取得)不可不可可(ログ取得)不可有(クリプト便、DevNet)可(ただし社用ノートPCに限定)不可可(ログ取得)可(ログ取得)なし(disclaimer要,ログ取得)不可可(ログ取得)可(ディスク暗号化要)可(read only)
24
ns-sol.co.jp68
25
nttcom.co.jp185MB可(一部拡張子不可)推奨可(要申請)不可不可不可閲覧のみ閲覧のみ or 可IE6有り可(専用端末、要申請)不可不可可(要申請)事例なし不可不可休日は申請可(要申請)可(要申請)可(要申請、指紋認証)部署による週2日程度(要申請、条件限定)有り可(黙認)不可8対2サクラエディタ
TeraPad
8:30-17:00
9:00-17:30
9:30-18:00
26
nttdata.co.jp85MB推奨不可不可閲覧のみNexti不可不可不可不可不可閲覧のみ不可200MB(使用容量が180MBを超えると「メールボックスがほぼいっぱいです」メールを毎日受信する)不可IE8推奨
POP3有(Nexti)可(要申請)コンビニにて購入可(定価)可(休日のみ)
コンビニにて購入可(定価)不可かえる(無)定時後や休日に切れるが、手動設定可能可(要申請or「あの、このサイトにアクセスしていただきたいのですが」)可(要申請)可(要申請)奇抜(女性)有(要申請)推奨(時期により手ピカジェル祭り)有(+音姫)
可(黙認)可(優しく起こす)可(ルー大柴風)6:4サクラエディタ
秀丸
Vim
9:30-18:00
10:00-18:30
有(営業担当のみ?)不可(業務資料等、デスクの上に何か置いたままにしておくことを禁止or置く場所が無い)無(紙やインクの単価を周知することにより暗黙的に制限)
27
okwave.co.jp2不明(過去に支障なし)推奨不明特になし?POP3OKBiz不可可(申請制)社内自販機(120円)不可なし無(黙認)常用1名+共用1個駄菓子無料+自販機スナック可(申請)手動設定可(需要なし?)原則自由自由有(ビルエントランス)有(+ジェットタオル)可(黙認)可(黙認?)7:3有(ビル共用)自由10:00~20:00(開発部隊)無(御小言有り)2~3年ウィルスバスター可(申請)
28
oracle.co.jp710MBくらい?不要可。自社FTPサーバー利用時条件付きデフォルト1GB、申請にて追加可能有。利用は自由可。専用クライアントはProxy対応待ち特になし(ただし、3システムほどIEでないと駄目)Gmail複数有り可(申請制)コンビニにて購入可(定価)条件付なし申請により
可(持ち込み)コンビニで購入社員です!自動(切れたらb
Weで)
ドレスコードあり何でもOK2~3年一部可(申請)
29
otsuka-shokai.co.jp69
30
pfu.fujitsu.com19多分3MB 5MBかも推奨不明不明可(1年前時点)
ログ取られてるから匿名組はやるなよ!
絶対にやるなよ!
可(1年前時点)
ログが怖い
多分不可不可多分可隣の部署のオッサンが見てた気がするネスケ可それっぽいのあった気もするけど使わないから無いってことでいいと思います社用PCのみ+申請必要ノートPC不可
スマホOK
タブレットOK
コンビニ3軒あるからありそう(東京開発センター)
コンビニ1軒だけだから無いかも(宇野気)
ソリッドスクエアのコンビニ次第(東京本社)
可だったらいいのに(不可)場所による(ブラックリスト形式のアクセス制御)無(WebMailにチェック機能はあるが素通り可能)無(要台帳記入)玩具いっぱいあるから多分自由東京開発センターの休憩室に多分あったと思うのですが今はレアなシゲキックスの固いやつ売ってる神購買有
キリン系自販機有
コカは購買でどうぞ
不可筆者としては募集中定時で切れるし基本糞空調東京開発センターは昼のみ, 東京本社無, 宇野気本社は朝昼夜全部有申請したら出来る デスクトップでもいけますのでどうぞ^^個人用不可 社用が各部署にいくつかPALは私服OKだった気がするインフラ運用は夜は在宅勤務ですよ(マジキチスマイル見たこと無い(社外でも)各階3台ウォシュレット完備 ※7階のみ個室2
(東京開発センター)
未確認(宇野気本社)
ソリッドスクエア下水整備どうでしたっけ(東京本社)
黙認(あんまりやると怒られるらしい)空気的に不可
昼休みは可
可(外人は居る)筆者の入った年の新入社員は5:1くらいでした外に有(東京開発センター)
いくつか有(宇野気本社)
未確認(東京本社)
自由
サクラエディタかTerapad多め
有(要申請)
部署によってはUSB無線アダプタ貸し出し

ずっと帰って来ないと自席が無くなって切ない

有休品に目を付けていち早く勝ち取ろう!
有(非推奨)私のマシンは4年目に突入しました
シングルコアつらいです・・・
ウイルスバスターCorp
但し社外が多い人などはSymantecになってる人も
出向などで変化?
可(申請)
31
ricoh-japan.co.jp143MB推奨不可不可容量不明だが、31日経過したメールは強制削除有り(使いにくい)XP IE6
Win7はIE8
NotesMail無し許可制私物は不可自販機に常備休日出勤時は可黙認不可事例無しだが不可と思われる厳しい条件をクリアすれば可事例無し。不可建物による一部有り申請すれば可持ち出し申請を行えば可利用申請を行えば可スーツ、ネクタイ着用。女性は自由社会人としてふさわしい範囲無し有り有(+音姫)
可(黙認)不可(自主的な仮眠実施者有り)可(むしろ英語の使用禁止)メモ帳9:00-17:30有(要申請)不可私物有モノクロ推奨5年以上ウイルスバスターCorp実績が無いため不可と思われる
32
ricoh.co.jp11送信3MB推奨SOCKSSOCKS不可不可不可不可80MBIE6 (Win7はIE8)NotesMail複数乱立可(要申請)自腹ICレコーダーのデータを聞きながら議事録作成は可。無しだが、外部とのメールは全て記録されている。特に無し一部可可(自腹)可(申請)赤ちゃんを連れて来る産休中の女性はいる。強制OFF。強制退社日は個別空調もNG。常駐者は可可(要申請)条件付事業所による。ジーンズは禁止。無(仕事の持ち帰りは有)黙認?不可8.6:1.4減っているが、有なし9:00 - 17:30有(申請要)他事業所に行った際のサテライトはある。黙認?有る人には有る無しだが、履歴は取られている。5年以上ウイルスバスター
33
scsk.jp (CSK)
17不要(自動で暗号化される)不可不可可(基本的に業務利用に限る。ログ取得されてる。右の項目も同様。)不可不可多分不可不可100MBIE8NotesMail可(要申請、ブラウザベースの閲覧のみ)不可自腹有(常識の範囲で)不可可(要申請)可(要申請)可(要申請)スーツ着用。ネクタイは任意。金曜はビジネスカジュアル可。黙認休憩室有9:00-17:40(原則的にコアタイム11:00-15:00のフレックス)有(要申請)有る人には有る有(顧客向け資料に限る)5年以上F-secure然るべき調整をすれば可
34
scsk.jp (SCS)
53不要不可不可不可不可不可
35
shanon.co.jp15gmailなので。。不要(ファイル送信用アプリ別途有り)可(というより社内標準)特になしChatter条件付自腹推奨推奨条件付ルンバ不可自由7:3超自由フルフレックス有(基本マルチディスプレイです)有(だけど非推奨)
36
sios.com55不可Firefox部署による
37
sony.co.jp23不要Proxy通せば可Proxy通せば可可 社内開発でも使用2GBIEがデフォルトだが何を使っても良いExchange要申請だが可自腹 自販機に市価より若干安く常備可だが部署によるかダメだが黙認状態夜10時ぐらいには切られていそう常識の範囲で自由常識の範囲で自由黙認自席で寝てる人は見ないがカフェなどで寝ている人はよく見る8:2なし9:30あたり部署により有じゃまにならない範囲であれば可ある人にはある非推奨実績あり無 若年者向け寮あり
38
tanita.co.jp69
39
tdk.co.jp14不要不可不可不可不可不可不可不可不可不可不可不可300MBIE6NotesMail許可制不可自腹不可不可不可一応不可不可不可不可切られる 設定値と実際の室温の差がひどい可(要申請)不可作業着(黄色 ダサ)社会人としてふさわしい範囲有 (事業所によっては空っぽの場合も)黙認不可8:28:30-17:15禁止不可有(廃品等)5年以上ウイルスバスター無 新卒・中途採用者・転勤者は5年間寮・社宅有
40
tis.co.jp223MB?必須不可不可禁止不可要承認(例外決裁?)禁止禁止禁止禁止可(グレー)禁止禁止禁止有(自社サービス)公式IE6有り(イマイチ)有料不可可(ログ取得)ダサいツール必須決裁有(16F)あったっけ?社内ネットにつながなければ黙認切られる許可制不可(専用端末のみ可)不可スーツ・ネクタイ一応有。なし可(黙認)徹夜マグロは可ビルに1つ。狭い・けむい。混雑する。notepad禁止なし(禁止?)禁止
41
toshiba-sol.co.jp63不明不可閲覧のみ不可100MB不可
42
twitter.com(Twitter Japan)5少なくとも10MBくらいはいける
それ以上は試したことない。
不要可(厳密なセキュリティポリシーがある)可(厳密なセキュリティポリシーがある)可(厳密なセキュリティポリシーがある)可(厳密なセキュリティポリシーがある)20GB以上可(厳密なセキュリティポリシーがある)特に標準は無い。
Chromeが多いかな?
最初からSafari/Firefox/Chromeがインストールされた状態でマシン配布される
gmail無(ConfluenceはあるけどSNSじゃないよね?)可(厳密なセキュリティポリシーがある)可(厳密なセキュリティポリシーがある)無料(無限自動販売機)なし可(ポリシーで細かく規定)アスクルで取り寄せたものを食べ放題・無限自動販売機可(ポリシーで細かく規定)くじら(無)定時で切れる。Webシステムから調節、延長可無(正社員は朝昼代合わせて1500円一律支給、レシート不要。18:30以降残業時は1500円まで支給、要レシート)そういう需要がない可(ポリシーで細かく規定)可(ポリシーで細かく規定)自由自由黙認(特にポリシーで規定はないと思う)自席で寝てる人は見たことないけど@yakitoriで昼寝したことがある可(非日本語話者がいなければ日本語)
本社にエスカレートする可能性のあるメールは英語で書いてる
6対4ビル内にはあるけど執務フロアには無い。TextMate、RubyMine、IntelliJ、CocoaEmacsが標準でインストールされてる。
vimでもTextWranglerでもなんでも好きなのを使えば良い
エンジニア - 9:30-18:00
セールス - 10:00-19:30
無(気分転換に勝手に@yakitoriに行って作業したりしてる)推奨無(もちろん必要がなければグレースケールを推奨)たぶん1年とか2年とか可。最大30名程度。無(サンフランシスコ本社に引っ越す場合は引っ越し補助あり)禁止
43
unisys.co.jp153MB?推奨Proxy経由Proxy経由閲覧のみ不可不可不可不可不可不可不可不可不可不可不可50MB不可IE6Exchange不可コンビニにて購入可(10%引き)一部不可コンビニにて購入可能(10%引き)不可可(要申請、ディスク暗号化)可(要申請)スーツorビジネスカジュアル有(要申請)ビル外にありなし9:00-17:30有(要申請)
44
yahoo-corp.jp17不要閲覧のみ閲覧のみ閲覧のみ閲覧のみ閲覧のみ不可不可不可閲覧のみ閲覧のみ特になしExchangeコンビニにて購入可(定価)業務上必要な場合のみあり場所に寄っては中にコンビニ自販機あり休日は申請可(要申請)不可自由6対4特になし
(研修時にvim推奨)
10:00/20-21:00非推奨ウイルスバスターCorp
45
61MBくらい推奨(しかしパスワードがかかっていると、メールサーバが弾くという謎仕様あり)不明
閉鎖環境のみ可
不明不可不可不明不可不可不可不可不可のはず…不可多分不可不可不可不可不可不可たぶん不可10Mたぶん不可IE7POP3不可不可自腹。以前は社内の自販機に売っていた。不可条件付不可不可不可不可条件付条件付一部自由(おじいさん系ゴルフファッションが可能)
ほかはスーツ
女性は特にけばけばしくなければなんでもおk
有(形だけで、実際は不可)黙認不可だけど寝ている人居ます日本語でおk男:女 = 9:1有だった(昔は)ノートパッド、サクラエディタ、秀丸(ライセンス買っているらしい)、Eclipse9:00 - 17:30可というか黙認有る人には有る5年~10年ウィルスバスター・コーポレートエディション
46
17?推奨不可不可??閲覧のみ30GBExchange許可制条件付不可時間外は申請朝・昼無料不可露出の高いもの、半パン、サンダル不可自由英語公用語化自由不可(罰則あり) ←罰金?
47
53社内自販機(160円)さくら自由
48
58不要
49
2不明不要5GB無(必要ならクイックハック)特になし(Crome FireFox IE8 が一般的。ただしIE6存命)POP3無(Wikiあり)基本不可文化的にはOKだが、スペース的に難しい推奨手動自由自由有(制度はないが会議等なければ可)4:1Vim0900..1800個人責任で(周りの同僚からブーイングなければOK)私物有なし(業務上必要なら交渉次第)指定なし交渉(社内営業)次第
50
2210MBぐらい?推奨不可可?特になしGmail基本不可、申請通れば可能ノート持ち込み不可、スマフォOK、タブレットは見たことがないコンビニで自腹不可規則で不可にしているが技術的制限は特に無い不可不可糞空調不可一部制限ありだが私服可休み時間は可8:2サクラエディタ, Terapad9:00 〜 18:00
51
2100MB、ただし社内MLは5MB推奨不可不可可(※警告あり)可(※警告あり)不可可(※警告あり)不可不可不可不可不可不可不可不可不可不可不可不可不可500MB不可IE6、IE7 (IE8以降(Win7含む)はインストール禁止)DeepMail(Web/POP3/IMAP4)支給シンクライアント端末+通信カードの組み合わせのみ可ノートは禁止、スマフォとタブレットはルール策定中(タブレットは禁止になる見込み)不可不可(ただしシステム的な制限はなし)一部可(※警告あり)許可制(自部門の裁量で許可される場合と監査部門の審査を要する場合がある)可、ただし公開する社員は極めて稀不可不可深夜・休日は要申請事業所により有原則不可(申請により可となる場合あり)支給シンクライアント端末のみ可不可原則スーツ、ただし社内のみクールビズ実施&節電対策でノーネクタイ勤務許可社会人としてふさわしい範囲事業所により有禁止(ただし隠れて行っている者多数)不可日本語のみ可(社員によっては英語、中国語、韓国語が通じる場合あり)8:2なし(プロジェクト単位で選定)9:00~17:20(データセンタ勤務はシフト制)、ただし客先常駐の場合は常駐先規定に従う食玩レベルであれば黙認、それ以上はお咎めあり有る人には有る有(要申請)5~10年Symantec Endpoint Protection 11社員対象なら可(講師は社外でも良い)、ただし前例なし(業務知識は実績あり)現在は廃止、ただし新卒初任等級(概ね新卒入社3年目まで)の社員寮利用者には家賃減額措置あり
52
pieceofcake.co.jp0google appsに依存推奨google appsに依存なしgmailfacebookとかskypeで(hipchatトライアル中)不要隣の会社の冷蔵庫に入ってるなし可(私物で開発)自由会社PCがない自由自由たまになら問題無さそう無(提案すればたぶんおk)自由3:1吸わないので分からないが近くにあるはずVim, ST210:00-19:00無(ただし共有スペースで開発することは可能)無し業務PC無し各自可(会議室ないけど)本社から2駅以内で3万円社用PCなし
53
21不要不可不可不可不可不可500MBで送信不可(100MBで警告)不可IE6notes基本不可不可自腹不可可(一部制限あり)黙認要申請不可不可ビルの管理下?不可スーツ自由不可メモ帳可?なしウイルスバスターCorp2万
54
timedia.co.jpgmail標準推奨google apps に依存なしgmail無し自腹なし許可制無し自由条件付自由自由8:02:00ビル外にあり自由10:00-19:002年
55
mana.bogoogle appsに依存推奨google apps に依存なしGmail不可条件付自由自由可(仮眠室あり)相手による9:1ビル外にあり自由10:00-19:00基本固定(空き席は自由に使ってok)2年各自可(狭い)条件付
56
sansan.comGoogle依存一部必須不可不可google appsなしGmail有(workplace, slack)社内自販機(160円)不可一部あり制限あり許可制不可申請制不可自由自由可(要申請)可(仮眠室あり)6:4ビル外にあり自由9:30~19:00 (月曜日のみ8:30~)3年3駅以内で3万円持ち出し申請許可制
57
moneyforward.co.jpgoogle依存推奨一部可一部可付加付加不明google appsなしgmail会社支給PCのみ可(別ネットワーク)有(Monster)負荷なし制限有り不可不可不可不可自由自由6:4ビル外に有自由9:30~19:00(エンジニアは裁量労働制。エンジニアは20時くらいか)必要に応じてオフィスから15分以内2万
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75